なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2016年 6月 1日(水) 明日 翌月
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...

緑図書館 移転作業による休館(平成28年5月30日(月)~7月11日(月))

緑図書館の臨時休館(平成28年5月30日(月)~7月11日(月))とリニューアル開館について
緑図書館はリニューアル開館する新館への移転作業のため、平成28年5月30日(月曜日)~平成28年7月11日(月曜日)まで、臨時休館いたします。
その間、貸出返却や予約受取についてご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

■臨時休館期間:平成28年5月30日(月)~平成28年7月11日(月)
■新館の開館日時:平成28年7月12日(火) 午後2時
■新館の住所:名古屋市緑区旭出一丁目1104

【お問合せ】
貸出・返却・予約等に関することは
名古屋市緑図書館 TEL:052-896-9297 FAX:052-896-9298
施設整備に関することは
名古屋市鶴舞中央図書館 庶務係 TEL:052-741-3133 FAX:052-733-6337
 
10時00分~12時00分

知って得する子育て講座(全2回)(事前申し込み・先着順)

日時:5月26日(木)・6月1日(水)10:00~12:00
場所:緑区池上台3丁目(詳細はお申し込み時にお知らせします)Pあり

内容:
(1)親子で考える安全
消費生活アドバイザー・子育てネットワーカー 稲垣祐子さん
(2)どならない子育て・しつけを考える
子育て支援プログラムファシリテーター 荒川直子さん

対象者:3歳~10歳の子どもを持つ親 10人

参加費:1000円(2回分)

*未就園のお子様の託児はございません。
見守りスタッフはおりますが、各自安全にご配慮ください。
おやつ時間を設けますので、別途おやつ代100円をお願いいたします。

親子で考える安全
・スマートフォン・ゲーム機で起きるトラブル事例
・スライダー・キックボード・自転車の事故
・転落事故?高所平気症など

どならない子育て・しつけを考える
・あらかじめ具体的に教えていますか?
・子どものどこを褒めていますか?
・それは子どもの発達に合っていますか?


お申し込み・お問合せ:
みどり子育て応援団 Email:myaomyao.a@gmail.com TEL:080-5122-0771
(1)お名前 (2)連絡先 (3)お子様の年齢 (4)当日連れてこられるお子様の名前・年齢
以上をお知らせください。
折り返し返信しますので、パソコンメールが届くアドレスでご連絡をお願いいたします。


 
  <今日>

ページの先頭へ戻る