名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
赤い羽根共同募金皆さまからの募金は緑区の地域福祉向上のため役立てられます。共同募金運動にご協力をお願いします。〇第69回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール緑区作品展示会 11月1日(水曜日)から13日(月曜日)に徳重地区会館ギャラリーでポスター・書道の作品展示を行います。ぜひ、お越しください。 問合:緑区共同募金委員会(緑区社会福祉協議会内) 電話番号891-7638 ファクス891-7640 名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000098349.html |
![]() |
[参加無料]モールウォーキングレッスン in イオンモール大高モールウォーキングレッスン in イオンモール大高参加無料 朝の過ごしやすい時間・モール内で、お買い物ついでに体を動かしてみませんか? プロによるレクチャーもございますので、普段体を動かさないお客さまでも安心です。 飛び込み参加大歓迎!お気軽にご参加ください。 【開催日時】11/24(金)9:30~10:30 ※毎月最終金曜日実施予定 【集合場所】1F ブルーコート 【指導者】 イオンスポーツクラブ イオンモール大高店 スタッフ 【受付方法】受付不要 ※集合場所に直接お越し下さい 【イベント内容】 イオンモール内をウォーキング場として解放し、お客さまの健康的なライフスタイル実現をサポートする取組み=イオンモールウォーキング。そんなモールウォーキングのイベントとして、プロのスタッフによるウォーキングのレッスンがイオンモール大高でスタートいたします♪ 【注意事項】 ・動きやすい服装でご参加ください。 ・更衣室のご用意はございませんので、各自服装にご留意下さい。 ・貴重品・お荷物の管理は各自で行って下さい。 ・体調管理は十分に行いご参加下さい。 ・今後のスケジュールはHP、館内掲示物にてお知らせしていきます。 ・都合により変更・中止する場合もございます。予めご了承下さい。 イオンモール大高公式ホームページ ::モールウォーキングレッスン in イオンモール大高 http://odaka-aeonmall.com/news/event/1073 |
![]() |
子どもと本の講座 ※時間内2部制(事前申し込み・先着順・受付開始11月15日)日時:11月24日(金曜日)、12月8日(金曜日)(全2回)午前10時15分から10時55分 午前11時15分から正午 対象:5カ月から1歳児と保護者2歳から3歳児と保護者 定員:各10組(先着順) 内容:11月24日絵本選び12月8日わらべうた遊び 申込:11月15日(水曜日)午前9時30分から窓口または電話にて 会場:(1)から(4)いずれも徳重地区会館 名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000099213.htm |
![]() |
おはなしバスケット(毎月第 2・3・4・5 金曜日開催) #緑児童館おはなしバスケット毎月第 2・3・4・5 金曜日 10時半~11時半 ※カレンダーには登録の都合上、第一金曜日にも登録されています。ご了承ください。 参加する子どもの月齢に合わせて手遊びや読み聞かせ、簡単な工作などをします! 申込不要・自由参加・参加費無料です。 緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内精神科医による心の病や酒害の相談※第1金曜日は、うつ病家族相談日 ※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621 名古屋市:保健所だより(緑区) (暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000092540.html |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内精神科医による心の病や酒害の相談※第1金曜日は、うつ病家族相談日 ※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621 名古屋市:保健所だより(緑区) (暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000092540.html |
![]() |
こころの健康相談日(予約制)内精神科医による心の病や酒害の相談※第1金曜日は、うつ病家族相談日 ※年末年始など休止の場合がありますので一度確認をお願いします。 緑保健所 保健感染症係 TEL:891-3621 名古屋市:保健所だより(緑区) (暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000092540.html |
![]() |
認知症高齢者の家族教室(北部)(事前申し込み)※2日前までに窓口・電話・FAXにてお申し込みください。対象:認知症高齢者を介護する家族 内容:介護に必要な知識や対応方法を学ぶミニ講座と交流会 定員:各20人(抽選) NAGOYAかいごネット - ホーム www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/kaigo/top いきいき支援センター(地域包括支援センター)事業|社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会 http://www.nagoya-shakyo.jp/houjin/area.html |