名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
春のありまつさんぽ道 福よせ雛と町並み散策☆「春のありまつさんぽ道 福よせ雛と町並み散策」開催☆2月25日(土)~3月26日(日)まで有松・鳴海絞会館や有松山車会館を中心に有松東海道一帯で「春のありまつさんぽ道 福よせ雛と町並み散策」が開催されます! 「春のありまつさんぽ道」は「福よせ雛プロジェクト」に参加しています。「福よせ雛プロジェクト」とは各家庭でお雛様として役目を終えて不要となった雛人形たちを「福よせ雛」として、新しい役割を持って再生し、地域活性に寄与することや日本の社会文化をつなぐことを目的とした取り組みです。 今年で7回目を迎え、16会場で開催されます。有松は2回目の参加です。 昨年は有松らしさのある素敵な福よせ雛が飾られていました。 今年はどんな福よせ雛が見られるでしょうか?楽しみですね! みなさんぜひ期間中に有松を散策してみてください♪ ありまつ福よせ雛さんぽ道 arimatsunomachi.com/fukuyose17.html 春のありまつさんぽ道公式ホームページ 有松まちづくりの会 有松のまち www.arimatsunomachi.com/ 有松・鳴海絞会館 www.shibori-kaikan.com ありまつ福よせ雛通信(ブログ) blogs.yahoo.co.jp/nakahamasyouten 「春のありまつさんぽ道」は、福よせ雛プロジェクト参加会場です。 福よせ雛プロジェクト www.shakaibunka.jp/ 有松の春の風物詩「ありまつ福よせ雛さんぽ道」。 開催2年目は「春のありまつさんぽ道」と題して期間中のイベントも充実。 重要伝統的建造物群指定・有松東海道の町並を福よせ雛と一緒におさんぽしませんか? 「第2回ありまつ福よせ雛さんぽ道」 (1)メイン展示・有松東海道しぼり絵巻 有松・鳴海絞会館 (2)メイン展示・有松東海道福よせ絵巻 有松山車会館 (3)福よせ雛体験コーナー 期間中毎日開催10時~16時 有松山車会館 福よせ雛を"さわれる・動かせる・撮影できる"コーナー。 (4)小さな福さがし~福よせかくれんぼ~ 期間中毎日開催10時~15時 有松山車会館 幸福をよぶ「福よせ雛」が有松の町並みでかくれんぼ。 かくれんぼ雛を見つけることができたら"小さな福よせ袋"をプレゼント。 ※先着順・数量限定。 (5)福よせ雛トーク 3月19日(日) 11時半~・13時半~ 有松山車会館 福よせ雛の見どころやプロジェクトのお話、お雛さまの豆知識など 福よせ雛とお雛さまのお話いろいろ。 「ヒカリノマチ~有松・桶狭間×光の切り絵~」 ※詳しい案内リーフレットはこちら 3月3日(金)・4日(土) 18時20分~20時20分 有松・鳴海絞会館周辺 名古屋市出身の光の切り絵アーティスト・酒井敦美さんによる有松・桶狭間地区を イメージした光の切り絵が古い町並みを色鮮やかに染める幻想的な2日間。 有松 有松絞り 「天満社の春祭り(有松天満社春季大祭)」 3月19日(日)有松天満社 御祈祷、餅つき、おみくじ、庖丁式奉納、縁日等。 ※ご祈祷は、当日有松天満社にて受付いたします。 「有松青空市」 3月5日(日)・19日(日)10時~12時 有松商工会駐車場 有松恒例の日曜朝市(詳細は当日発表)。 「MADOマルシェ」 3月11日(土)10時~15時 町家カフェMADO 手作り野菜、クラフト、カフェ等。詳しくはHPへ。 www.guesthousemado.com/ 「町歩きガイドツアー」 期間中随時開催 有松あないびとの会 有松東海道町歩き&福よせ雛ガイドツアー。 あないびと1名1000円+施設入館料 予約受付:有松・鳴海絞会館 TEL 052-621-0111 「伝統工芸 有松しぼり体験」 期間中随時開催 有松・鳴海絞会館 伝統工芸「有松・鳴海絞」を体験してみませんか? ハンカチ1080円等 予約受付:有松・鳴海絞会館 TEL 052-621-0111 電車で ・名鉄本線有松駅下車すぐ お車で ・名二環有松インターより東へ約3分 ・国道23号有松インターより北へ約10分 ・イオンタウン有松駐車場(2時間無料) ・駅周辺コインパーク(有料) ・店内、施設内への写真撮影のみのご入場はお断りしています。 福よせ雛に関する注意事項等は、福よせ雛プロジェクトホームページをご覧ください。 http://www.shakaibunka.jp/ |
![]() |
BLUES?SESSIONJamJam Blues Session Vol.236 ★ホスト 突撃ブルース・バスターズ [伊藤コウヘイ Vo・G 梅田タカヒト G キン金城 Vo・Bs 大寺雄一郎 Vo・Hp 原田潤 Ds] チャージ料金:500円(参加者のみ) |
![]() |
有松東海道青空市(基本的に毎月第1日曜日と第3日曜日)有松東海道周辺会場内にて、農産物・加工品、魚介類、商工業品及び絞商品等の販売などを行うことで、消費者、生産者、商工業者相互の交流を深めるともに賑わいの創出を図ることを目的とし11月20日(日)より毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催いたします。(1月の第1日曜日及び祭事と重なる日には、中止させていただきます。)新鮮な食材や、産地直送品などを取り寄せる他、家族で楽しめる飲食、おもちゃ、雑貨等、古い街並みを見ながら買い物をお楽しみください。 ※正月・有松絞りまつり開催日などは休止となります。 有松 東海道 市場 観光 野菜 魚 http://www.arimatsu.or.jp/aozoraiti.html |
![]() |
有松東海道青空市(基本的に毎月第1日曜日と第3日曜日)有松東海道周辺会場内にて、農産物・加工品、魚介類、商工業品及び絞商品等の販売などを行うことで、消費者、生産者、商工業者相互の交流を深めるともに賑わいの創出を図ることを目的とし11月20日(日)より毎月第1日曜日と第3日曜日に「有松東海道青空市」を開催いたします。(1月の第1日曜日及び祭事と重なる日には、中止させていただきます。)新鮮な食材や、産地直送品などを取り寄せる他、家族で楽しめる飲食、おもちゃ、雑貨等、古い街並みを見ながら買い物をお楽しみください。 ※正月・有松絞りまつり開催日などは休止となります。 有松 東海道 市場 観光 野菜 魚 http://www.arimatsu.or.jp/aozoraiti.html |
![]() |
有松・桶狭間 観光案内拠点開設営業期間:1月15日(日)~3月31日(金)の金・土・日・祝日にオープン営業時間:10:00~17:00 「有松・桶狭間」観光案内拠点オープンのお知らせ www.arimatsunomachi.com/arimatsukanko.pdf |
![]() |
大高緑地2017 さくらコンサート大高緑地2017 さくらコンサート開催日時:3/19(日) 13:00開演 会場:交通教室/入場無料 出演の皆さんと演奏曲目(予定) 13:05~13:25オリーブ〔大高緑地デビュー! ギター中心の7重奏〕 ♪オリーブの首飾り、ある恋の物語、 夜のタンゴ、コーヒールンバ、 北の旅人クンパルシータ 13:30~13:50〒ユオインスピし一ション〔ザ・ビートルズを歌うl〕 ♪イエスタティ、ティル・ゼア ワズ・ユゥ、ロング・アンド・ワィティング・ロード、レディー・マドンナ 13:55~14:25ゼロメートル地帯〔紅白歌合戦で歌われた曲特集〕 ♪夜桜お七、上を向いて歩こう、島唄、 あずさ2号、ベンチャーズメドレー(紅白バージョン)、 天城越え 14:35~15:10ナイスビートジャスバンド〔いぶし銀のジャズ〕 ♪ア二ソンメドレー、ノクターン、青い影、サンコ磯のかなたに、真珠貝の歌、ダヒルサヨ、ビギン・ザ・ビギン、エンディングテーマ ♪みんなで歌おう「花は咲く」 主催:大高緑地管理事務所 さくらコンサート http://www.aichi-koen.com/oodaka20170319sakuraconcert/ |
![]() |
母乳相談(予約制) 徳重分室実施分授乳方法やおっぱいケアでお悩みのママへ。助産師がご相談をお受けします。赤ちゃんと一緒にお越しください。日程 ----- 緑保健所開催分(29年度) ----- 4月7日(金曜日)、5月12日(金曜日)、6月2日(金曜日)7月7日(金曜日)、 8月4日(金曜日)、9月1日(金曜日)、10月6日(金曜日)、11月2日(木曜日)、12月1日(金曜日)1月5日(金曜日)、2月2日(金曜日)、3月2日(金曜日) ----- 徳重分室開催分(29年度) ----- 4月17日(月曜日)、5月22日(月曜日)、6月19日(月曜日)、7月26日(水曜日)、8月21日(月曜日)、9月22日(金曜日)、10月23日(月曜日)、11月20日(月曜日)、12月18日(月曜日)、1月22日(月曜日)、2月19日(月曜日)、3月19日(月曜日) 受付時間 緑保健所:午後1時10分から2時50分 徳重分室:午後1時10分から2時30分 相談時間は予約時にご確認ください。 場所 緑保健所:緑保健所1階 徳重分室:徳重分室(ユメリア徳重3階) 予約先 緑保健所開催分:緑保健所子育て総合相談窓口(電話番号052-899-6518) 徳重分室開催分:徳重分室(電話番号052-878-2227) 開催場所により予約先が異なりますのでご注意ください。 持ち物 母子健康手帳、タオル1本 名古屋市:母乳相談(予約制)(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000091496.html |
![]() |
みどり多文化交流会-笑顔輝くまちづくり-地域で共に暮らす日本人と外国人が相互理解を深め、安心で快適な生活を送ることができるよう、地域のさまざまな団体などが協力し、「笑顔輝くまちづくり」を目指した交流会を開催します。会場には通訳もいます。ご近所の方を誘って、ぜひご参加ください。日時:3月19日(日曜日)午後1時30分から4時30分 会場:南陵小学校体育館 内容:愛知県警察音楽隊の演奏、バンブーダンス、盆踊り、桶狭間甲冑(かっちゅう)試着体験、防災・防犯コーナー、世界の絵本コーナー(読み聞かせもあります。)など 主催:みどり多文化共生ボラネット、名古屋国際センター 問い合わせ:名古屋国際センター 電話番号581-5689 ファクス581-5629 名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000091415.html |
![]() |
【クラシック】 第3回なごや青少年ピアノコンクール 受賞記念演奏会問い合わせ先:(公財)名古屋市文化振興事業団 緑文化小劇場 052-879-6006入場料:無料 |
![]() |
Kumi Birthday Night★くみくみフラメンコベリーメンコ ★ゲット・ラヴィングス[ゲットたかこ Vo ラヴィングさの G・Bs・Pf・Vo] ★さわやかSP's with WAKANA [Wakana Vo 清水正彦 G 落合優臣 Bs マスケン Ds] ★マドモアゼル山本andグッド・ロッキング・ブラザーズ [マドモアゼル山本 Vo・G 森正雄 Bs・Vo 加藤ママ Ds] ★くにやん G・Vo チャージ料金:500円 |