名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
総合治水推進週間境川にかかる総合治水をご存じですか?5月15日(月曜日)から21日(日曜日)は総合治水推進週間です。総合治水とは洪水や浸水被害の防止を図るため、川幅を広げたり、川底を掘るなどの「河川の改修」と、雨水を貯めたり、雨水を地下に浸透させる施設を学校や公園内に造るといった「流域内での対策」などを一体的に進めるものです。 総合治水を市民の皆さんに理解していただくため、図や写真を用いたパネルの展示を行います。 日時:5月22日(月曜日)から25日(木曜日) 午前8時45分から午後5時30分 会場:市役所西庁舎2階ロビー 問い合わせ:緑政土木局河川計画課 電話番号972-2893 ファクス972-4193 名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000093158.html |
![]() |
総合治水推進週間境川にかかる総合治水をご存じですか?5月15日(月曜日)から21日(日曜日)は総合治水推進週間です。総合治水とは洪水や浸水被害の防止を図るため、川幅を広げたり、川底を掘るなどの「河川の改修」と、雨水を貯めたり、雨水を地下に浸透させる施設を学校や公園内に造るといった「流域内での対策」などを一体的に進めるものです。 総合治水を市民の皆さんに理解していただくため、図や写真を用いたパネルの展示を行います。 日時:5月22日(月曜日)から25日(木曜日) 午前8時45分から午後5時30分 会場:市役所西庁舎2階ロビー 問い合わせ:緑政土木局河川計画課 電話番号972-2893 ファクス972-4193 名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000093158.html |
![]() |
JAみどり朝市(本店・徳重支店・桶狭間支店)本店朝市 8:00~11:00潮見が丘二丁目325番地 市バス「緑市民病院」すぐ お問合わせ:TEL896-3271 徳重土曜朝市 8:00~11:00 乗鞍二丁目223番地 地下鉄「徳重」すぐ お問合わせ:TEL876-0437 桶狭間土曜朝市 8:00~11:00 桶狭間神明1513番地 市バス「桶狭間寺前」すぐ お問合わせ:TEL623-3822 4月は桶狭間朝市20周年を記念して、お買い上げ金額に応じてエコバッグをプレゼントいたします 名古屋市:「旬」の"農"情報をご紹介します 「緑農政だより」(緑区) http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000047207.html |
![]() |
芭蕉と鳴海歴史散策会(事前申し込み・受付締切5月15日)芭蕉と鳴海歴史散策会歴史を活かしたまちづくりをすすめる「緑区ルネッサンスフォーラム」によるガイド付きの散策会を行います。 日時:5月20日(土曜日)午前9時30分から11時30分 集合:午前9時10分から9時25分に名鉄鳴海駅西改札口前 費用:100円(資料代) 申し込み:5月15日(月曜日)までに窓口・電話・ファクス・電子メールにて下記へ(氏名・電話番号をお伝えください。) 問い合わせ:緑区役所地域力推進室(3階34番窓口) 電話番号625-3878 ファクス623-8191 電子メール a6253872@midori.city.nagoya.lg.jp 名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000093158.html |
![]() |
芭蕉と鳴海歴史散策会(事前申し込み・受付締切5月15日)芭蕉と鳴海歴史散策会歴史を活かしたまちづくりをすすめる「緑区ルネッサンスフォーラム」によるガイド付きの散策会を行います。 日時:5月20日(土曜日)午前9時30分から11時30分 集合:午前9時10分から9時25分に名鉄鳴海駅西改札口前 費用:100円(資料代) 申し込み:5月15日(月曜日)までに窓口・電話・ファクス・電子メールにて下記へ(氏名・電話番号をお伝えください。) 問い合わせ:緑区役所地域力推進室(3階34番窓口) 電話番号625-3878 ファクス623-8191 電子メール a6253872@midori.city.nagoya.lg.jp 名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000093158.html |
![]() |
ノルディック・ウォークを楽しむ会ノルディック・ウオークを楽しむ会集合場所:県営大高緑地 第3駐車場 管理事務所前 土曜日 9:15~10:15 4月8日・22日・5月13日・27日 火曜日 9:15~10:15 4月11日・25日・5月16日・30日 ディフェンシブスタイルのウォーキングです。(レッスンではあはせん) 2本のポールを使い、園内をノルディック・ウォークで歩きましょう! 参加費 200円 ※会員は無料(県連会員 2000円/年会費) レノタルポール代 300円 備考 体調不良の方はご遠慮下さい 問い合わせ・申込み先 (社)愛知県ノルディック・ウオーク連盟 |
![]() |
【公開講座】「確実におこる被害」と「最悪の想定」を学ぼう-南海トラフ巨大地震の被害-【公開講座】「確実におこる被害」と「最悪の想定」を学ぼう-南海トラフ巨大地震の被害-政府や研究機関による南海トラフ巨大地震の被害想定は年々規模を拡大しています。最新の情報を知ることで、いざというときに備える心構えを身につけましょう。 開催日時 平成29年5月20日 土曜日 全1回 午前10時00分から正午 対象・定員 どなたでも・54名 ※満席の場合は受講できないことがあります。 費用 無料 会場 緑生涯学習センター 持ち物 筆記用具 講師 護雅史さん(名古屋大学減災連携研究センター特任教授) 申し込みについて 事前申込不要、当日先着順で受け付けます。30分前より受付し、開場します。 名古屋市:【公開講座】「確実におこる被害」と「最悪の想定」を学ぼう-南海トラフ巨大地震の被害-(緑区) www.city.nagoya.jp/midori/page/0000091821.html お問い合わせ先 名古屋市緑生涯学習センター 〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町字本町54番地 電話番号052-621-9121 ファックス番号052-621-6915 開館時間 午前9時から午後9時(日曜日・祝日・休日は午後5時まで) 休館日 毎月第2火曜日・第4月曜日・年末年始(12月29日から1月3日まで) |
![]() |
もしもの時のために役立つ知識と準備-大地震に備えて-もしもの時のために役立つ知識と準備-大地震に備えて-災害はいつやってくるかわかりません。また、近年起こった災害では、避難所生活や仮設住宅での問題点も指摘されています。この講座では、災害への備えや、自宅での被災生活に役立つ知識などを学びます。 開催日時 平成29年5月20日から6月16日 金・土曜日 全5回 午前10時00分から正午 対象・定員 一般(区民優先)・30名 ※名古屋市内に在住・在勤・在学の方(中学生を除く15歳以上の方) ※応募者が定員を超えた場合は抽選 費用 400円(材料費) 会場 緑生涯学習センター 初回の持ち物 筆記用具 学習プログラム・講師(※敬称略) 第1回(5月20日 土曜日)【公開講座】「確実におこる被害」と「最悪の想定」を学ぼう-南海トラフ巨大地震の被害- 護雅史(名古屋大学減災連携研究センター特任教授) 第2回(5月26日)巨大地震に備える-耐震化や家の中に潜む危険に備えて- 家具転倒防止ボラ緑 第3回(6月2日)安心しすぎていませんか?-ハザードマップから見えてくる緑区の危険- 名古屋みどり災害ボランティアネットワーク 第4回(6月9日)【調理実習】被災時の健康維持-限られた物資でおいしく調理- 名古屋みどり災害ボランティアネットワーク 第5回(6月16日)生活を立て直そう-経済的な視点からわかりやすく学ぶ- 高畑智子(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会愛知支部会員 CFP(R) 学習プログラム 学習プログラム (PDF形式\, 88.51KB) 学習プログラムをご覧になれます。 Adobe Reader の入手PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く 申し込みについて 受講資格 名古屋市内に在住・在勤・在学の方(中学生を除く15歳以上の方) ※受講決定された方は、受講結果をお知らせする際にお伝えする期日までに手続きをしていただくために、当センターへお越しいただく必要があります。期日までに手続きをされない場合には受講できなくなる場合がありますので、ご注意下さい。 ※同一世帯であれば、2名まで連名で申し込むことができます。 申し込み方法 窓口、往復はがき、または電子申請サービスよりお申込下さい。4月26日水曜日必着締め切りです。 ※申し込みは一人1通のみ有効です。 電子申請での申し込み方法 名古屋市電子申請サービス(外部リンク)別ウィンドウからお申し込み下さい。 往復はがきでの申し込み 往復はがきの往信裏面に、(1)講座名、(2)郵便番号・住所、(3)受講者氏名・年齢、(4)電話番号、(5)市外の方は勤務先・通学先等の区名 を、返信表面に申し込みされる方の郵便番号・住所・氏名を記入し、緑生涯学習センターまでお送り下さい。 ※往復はがきの記入例は、下記をご参照下さい。 往復はがきの記入例 往復はがきの記入例 (PDF形式\, 128.66KB) 記入例を参考にお申し込み下さい。 窓口での申し込み 緑生涯学習センター窓口でもお申し込みできます。お気軽にお申し付け下さい。 注意事項 申し込みについて 定員を超えた場合は抽選を行います。 定員に満たなかった場合は、締切翌日以降に先着順で受け付ける場合がありますので、お問い合わせ下さい。 結果は、「当選」「補欠」「落選」の種別で、申込期限の翌日以降にお知らせします。 電子申請で申し込まれた方には、電子メールにてお知らせします。 往復はがきで申し込まれた方には、返信はがきにてお知らせします。 窓口で申し込まれた方は、締切日の翌々日以降にご来館いただくか、電話にてお問い合わせ下さい。 受講手続きについては、当選結果通知に合わせてお伝えしますので、ご確認ください。なお、お知らせする期日までに受講手続きのためにご来館いただく必要があります。お越しいただけない場合は受講できなくなる場合がありますので、ご注意下さい。 補欠の方には、当選者に辞退がありましたら、電話にて連絡します。開始日前日までに連絡がない場合は、当選者に辞退がなかったものとご了承下さい。 受講される方へ 受講を辞退される場合は、必ず緑生涯学習センターまでご連絡ください。電話番号:052-621-9121 傷害保険等は設定しておりませんので、必要な方は、各自でご加入ください。 講座受講の権利を他の方に譲渡することはできません。受講できるのは当選者ご本人に限ります。 申込みの際の個人情報につきましては、本講座及び今後の講座のご案内に限ってのみ使わせていただきます。 名古屋市:もしもの時のために役立つ知識と準備-大地震に備えて-(緑区) www.city.nagoya.jp/midori/page/0000091843.html お問い合わせ先 名古屋市緑生涯学習センター 〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町字本町54番地 電話番号052-621-9121 ファックス番号052-621-6915 開館時間 午前9時から午後9時(日曜日・祝日・休日は午後5時まで) 休館日 毎月第2火曜日・第4月曜日・年末年始(12月29日から1月3日まで) |
![]() |
六条ポンプ所の公開六条ポンプ所の公開日時:5月20日(土曜日)午前10時から正午(受付は午前11時30分まで) 会場:上下水道局 六条ポンプ所 ※公共交通機関または自転車、徒歩でお越しください。 内容:ポンプ所の見学、雨水ポンプの試運転、出張下水道科学館など 問い合わせ:上下水道局東部柴田水処理事務所鳴海水処理センター 電話番号623-4845 ファクス623-4336 名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000093158.html |
![]() |
六条ポンプ所の公開六条ポンプ所の公開日時:5月20日(土曜日)午前10時から正午(受付は午前11時30分まで) 会場:上下水道局 六条ポンプ所 ※公共交通機関または自転車、徒歩でお越しください。 内容:ポンプ所の見学、雨水ポンプの試運転、出張下水道科学館など 問い合わせ:上下水道局東部柴田水処理事務所鳴海水処理センター 電話番号623-4845 ファクス623-4336 名古屋市:グリーンNEWS(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000093158.html |
![]() |
「確実におこる被害」と「最悪の想定」を学ぼう-南海トラフ巨大地震の被害-(当日先着順)日時:5月20日(土曜日)午前10時から正午定員:54人(当日先着順) 講師:名古屋大学減災連携研究センター特任教授 護(もり) 雅史(まさふみ)さん 名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000093162.html |
![]() |
「確実におこる被害」と「最悪の想定」を学ぼう-南海トラフ巨大地震の被害-(当日先着順)日時:5月20日(土曜日)午前10時から正午定員:54人(当日先着順) 講師:名古屋大学減災連携研究センター特任教授 護(もり) 雅史(まさふみ)さん 名古屋市:グリーンNEWS(公共施設)(暮らしの情報) http://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000093162.html |
![]() |
ジュニア&ファミリーボウリング教室(定員になり次第締切)参加資格 小学生までのお子様とその保護者の方※必ず保護者の方のご同伴が必要です。 ※大人の方のみでのご参加はできません。 参加費 小学生までのお子様 500円(おひとり様/税込/貸靴代込) 中学生以上・大人の方 1\,000円(おひとり様/税込/貸靴代込) 募集定員:各日50名様程 ※定員になり次第受付を終了させていただきます。 名古屋グランドボウル所属のプロボウラー&インストラクターが親切・丁寧に楽しく教えます。 参加賞として、ボウリングがお値打ちにできちゃう、顔写真入ボウリングパスポートをプレゼント☆ ●開催日の前日までにお申込ください。 ●お申込・お問合せは【名古屋グランドボウル TEL 052(623)1101】まで 皆様のご参加をお待ちいたしております。 |
![]() |
[観覧無料]sources(ソーシズ)ミニライブ&サイン会 & 島村楽器×タワレコ バイオリンレクチャー&ミニライブ&サイン会出演アーティスト:sources(ソーシズ)イベント日:2017年5月20日(土) 開催時間 : (1)12:00~(2)13:30~(3)17:00~ 開催場所 : 1F グリーンコート & 3F タワーレコード店舗前イベントスペース ※(1)(2)1Fグリーンコート ※(3)3F タワーレコード店舗前イベントスペース 【イベント内容】 ・観覧フリー ・タワーレコード大高店にて4/20(木)以降に対象商品をお買い上げの方は、当日のミニライブ終了後のサイン会に参加する事が出来ます。 ・17:00からのイベントでは弾いていただけるバイオリンをご用意(本数には限りがございます)し、sourcesのメンバーがレクチャーいたします。 (サイン会参加券配布について) ※当日は店舗/会場にてCD販売を行います。 ※サイン会参加券は、CDご購入枚数分の配布となります。 ※サイン会参加券1枚につき1回サイン会にご参加いただけます。 ※サインはご購入CDのジャケットまたは盤面に限らせていただきます。 ※商品およびサイン会参加券は数に限りがございます。商品の売切れ、ならびにサイン会参加券配布終了の際はご容赦ください。 【対象商品】 ・2016/10/19発売 sources/東風-KOCHI- 品番:EXL-0002 本体価格1\,852円(税込価格2\,000円) ・2015/07/29発売 sources/sunset 品番:EXL-0001 本体価格1\,852円(税込価格2\,000円) ・2014/12/17発売 sources/SUNRISE 品番:DQC-1405 本体価格1\,852円(税込価格2\,000円) ・2013/10/02発売 sources/sources 品番:DQC-1150 本体価格1\,905円(税込価格2\,057円) 【注意事項】 ・タワーレコード大高店イベント情報 tower.jp/store/event/2017/05/116004 ・sourcesオフィシャルサイト sourcesbox.com/ ☆こちらのイベントについてのお問い合わせ タワーレコード大高店 TEL:052-629-3771 ☆楽器についてのお問い合わせ 島村楽器 TEL:052-629-5101 イオンモール大高公式ホームページ ::sources(ソーシズ)ミニライブ&サイン会 & 島村楽器×タワレコ バイオリンレクチャー&ミニライブ&サイン会 http://odaka-aeonmall.com/news/event/788 |
![]() |
鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日時注意)※開催日時にご注意くださいワンポイントレッスン 入場料のみ・要水泳帽 水泳レッスン 日時: 5月16日・23日・30日、6月6日(いずれも火曜日)午後2時05分から2時35分 5月20日(土曜日)、6月10日(土曜日)午後0時05分から12時35分 水中運動レッスン 日時:5月15日・22日・29日、6月5日(いずれも月曜日)午後2時05分から2時35分 水中歩行レッスン 日時:5月17日・24日・31日、6月7日(いずれも水曜日)午後2時05分から2時35分 名古屋市鳴海プール http://www.shinko-sports-narumipool.com/ |
![]() |
鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日時注意)※開催日時にご注意くださいワンポイントレッスン 入場料のみ・要水泳帽 水泳レッスン 日時: 6月13日・20日・27日、7月4日(いずれも火曜日)午後2時05分から2時35分 6月24日、7月8日(いずれも土曜日)午後0時05分から0時35分 水中運動レッスン 日時:6月12日・19日・26日(いずれも月曜日)午後2時05分から2時35分 水中歩行レッスン 日時:6月14日・21日、7月5日(いずれも水曜日)午後2時05分から2時35分 名古屋市鳴海プール http://www.shinko-sports-narumipool.com/ |
![]() |
鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日時注意)※開催日時にご注意くださいワンポイントレッスン 入場料のみ・要水泳帽 水泳レッスン 日時: 5月16日・23日・30日、6月6日(いずれも火曜日)午後2時05分から2時35分 5月20日(土曜日)、6月10日(土曜日)午後0時05分から12時35分 水中運動レッスン 日時:5月15日・22日・29日、6月5日(いずれも月曜日)午後2時05分から2時35分 水中歩行レッスン 日時:5月17日・24日・31日、6月7日(いずれも水曜日)午後2時05分から2時35分 名古屋市鳴海プール http://www.shinko-sports-narumipool.com/ |
![]() |
写経の会初めての方は、説明を致しますので、15分前にお越し下さい。写経用紙や筆は、お寺に用意してありますので、ご持参頂く必要はありません。 毎月第3土曜日に、「写経の会」を行っています。 写経とは、その言葉通りお経を写して書くということです。 その歴史は古く、仏教が日本に伝わるのと、ほぼ時を同じくして行われ始めました。 写経は、きれいに書くことが目的ではありません。「字が下手だから」「毛筆は学校でやってから一度も」という方も多いようですが、大切なのは、心を落ち着け、心を込めて丁寧に書くこと。 亡くなられた方の供養のためや、ご自身の願い事のために... あるいは、日常の喧噪から離れ、静かな時間を求めて... など、皆様の目的はさまざまです。 どなたでも気軽に参加いただけるよう、円道寺の写経は筆ペンを使い、薄く印刷された文字をなぞる方法で写経をします。 本堂にて、邪念を取り払い集中するひとときは、心に静寂をもたらしてくれるでしょう。 写経の会(円道寺の行事) http://www.endouji.com/gyouji/syakyou.html |
![]() |
[観覧無料]ZERO 2017年6月23日(金)発売「Answer」発売記念予約ミニライブ+特典会出演アーティスト:ZEROイベント日:2017年5月20日(土) 開催時間 :16:00~ 開催場所 :1F グリーンコート 【イベント内容】 ※観覧無料 ※イベント観覧はフリーとなりますが混雑状況によりご観覧頂けない可能性がございます、予めご了承ください。 ※事情により、ライブ開始時間が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ◆特典内容 CD1枚予約につき特典会参加券1枚配布 (1)特典券1枚でメンバー全員との握手会参加 (2)特典券2枚でメンバー全員との写メ撮影会参加 ※ミニライブ終了後に握手→写メ撮影会の順で行います。 イベント参加券配布対象店舗:タワーレコード 大高店 ◆特典会参加方法 対象商品を5/20(土)イベント当日会場にて下記対象商品を全額前金(現金のみ)にてご予約頂きましたお客さまに「特典会参加券」を配布いたします。 「特典会参加券」をお持ちのお客さまはミニライブ終了後の特典会にご参加いただけます。 会場予約開始時間 15:00~(予定)となります。 ※当日のお支払いは現金のみとなります。各種クレジットカードや商品券はご利用いただけません。 また各種ポイントサービスも対象外となります。 ※お電話でのご予約は承っておりません。ご了承ください。 ※商品のお渡しは、タワーレコード大高店での引き取り希望の場合は発売日より1か月以内に当日お渡しする控えを必ずお持ちになって御来店下さいませ。 ※配送希望のお客さまは別途600円送料を頂戴します。商品の発送は発売日以降順次出荷致します。 ※配送伝票をまとめることは出来ません。(1枚の予約用紙に対して配送伝票1枚となります) ※控えを紛失された場合はいかなる理由でも商品のお渡しは出来ません。御理解・御協力をお願い致します。 ※ご購入後のキャンセル・返金及び商品仕様の変更は一切お受けできませんのでご了承ください。 ※商品の不良があった場合、返金ではなく良品との交換になります。 【対象商品】 2017/6/23(金)発売 ZERO/Answer 品番:SMASH01001 本体価格:2\,500円(税込価格2\,700円) 【注意事項】 ・イベント会場でのスケッチブック、サインボード、大きな発光体等のご使用は固くお断りいたします。 ・特典券を紛失/盗難/破損された場合、再発行はいたしませんのでご注意ください。 ・小学生以上はお1人さま1枚、参加券が必要となります。 ・ミニライブの観覧は無料となっております。 ・イベント中は、いかなる機材においても録音/録画/撮影は禁止となっております。 ・会場周辺での前日からの泊り込みや荷物やシート等での場所取りなど、他のお客さまのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・会場内における貴重品はご自身で管理いただけますようお願いいたします。 ・アーティストの都合により、内容等の変更・イベント中止となる場合がございますので予めご了承ください。 ・会場までの交通費・宿泊費等はお客さま自身のご負担となります。イベントが中止の場合でも主催者側で交通費・宿泊費等の補償はいいたしません。あらかじめご了承ください。 ※注意事項に反する行為が見受けられた場合、及び 当日スタッフの指示に従って頂けない場合は、イベントの中止もしくはご退場を頂く場合がございます。 【お問合せ先】 タワーレコード大高店 TEL:052-629-3771 ・タワーレコード大高店イベント情報 tower.jp/store/event/2017/05/11603 イオンモール大高公式ホームページ ::ZERO 2017年6月23日(金)発売「Answer」発売記念予約ミニライブ+特典会 http://odaka-aeonmall.com/news/event/777 |