名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
クリスマスフォトローケーション&クリスマスツリー♪2020今年もヒルズウォークにクリスマスがやって来たよ♪ピーターパンに連れられてネバーランドへ・・・ そこは子供たちだけの特別な場所♪ さあ、キミもクリスマスの思い出に写真を撮ろう♪ 今回のクリスマスツリーはまるで背中から羽が生えたような写真が撮れちゃう♪ ぜひ一度、記念に写真を撮りに来てね♪ 【開催期間】 11月5日(木)~12月25日(金) 【開催場所】 ヒルズ棟1F ヒルズコート・ヒルズコート横 ![]() ----- クリスマスフォトローケーション&クリスマスツリー♪ - ヒルズウォーク徳重 リスマスフォトローケーション&クリスマスツリー♪ - ヒルズウォーク徳重 ----- |
![]() |
歳末たすけあい募金 #緑区社会福祉協議会地域における助け合いや支え合いの活動を広げるため、皆さまのご協力をお願いいたします。募集期間:12月1日(火曜日)から31日(木曜日) 問い合わせ先:緑区共同募金委員会(緑区社会福祉協議会内) 電話番号 052-891-7638 ファクス番号 052-891-7640 緑社協トップページ https://nmidori-shakyo.jp/ ----- 名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報) https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000135205.html ----- |
![]() |
有松絞りのクリスマスツリー プロジェクト(2020/12/5~12/25)有松絞りのクリスマスツリー プロジェクト◆12月5日(土)~25日(日) 近隣の有志や、絞り会館の製作教室に参加されたお客さまで制作した「有松絞りのオーナメント」で装飾したクリスマスツリーをイオンタウン館内及び、外壁(駅側の他、旧東海道の有松地区の各お店の軒先などでも展示を致します。 是非、お楽しみ下さい。 場所:イオンタウン有松館内及び外壁、旧東海道有松地区 主催:NPO法人コンソーシアム有松 ![]() ----- 有松絞りのクリスマスツリー プロジェクト | イベント | イオンタウン有松 https://www.aeontown.co.jp/arimatsu/event/detail/?id=9088 ----- |
![]() |
冬期体操教室(全3回・事前申し込み・先着順・受付開始11月5日)冬期体操教室今年の最後に苦手を克服し、さらにレベルアップできるよう頑張ろう! ※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開講中止となる場合がございます。予めご了承ください。 受講コード - 定員:各部10名 対象者: 幼児の部 年中~年長 小学生の部 1年~3年生 日程:12月5日、12日、19日毎週土曜日(全3回) 時間: 幼児の部 9:30~10:30 小学生の部 10:45~11:45 参加費:3\,300円(税込) ※独自券ポイント利用可:最大900P 会場:緑スポーツセンター キッズルーム 持ち物:運動のできる服装・室内シューズ・フタ付飲み物・タオル 申込期間 ◆11月5日(木)10時よりお電話にて受付開始(先着順) ※翌日以降は電話・窓口にて申込可能 。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、初日は電話のみの申込みとさせていただきます。 その他 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。 掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。 ----- イベント案内-名古屋市緑スポーツセンター https://www.jpn-sports.com/midori/event ----- |
![]() |
第8回 軽トラ市12月6日(日)と12月20日(日)に第8回軽トラ市を開催します。今回は2日開催します。 時間は午前8時00分から午前11時00分まで。場所はJAみどり本店駐車場です。 当日は緑区の農家が軽トラックの荷台を店舗として、マルシェ形式にて地元で採れた新鮮農産物を即売します。 またJA女性部や組合員が育てたパンジーの販売も予定しています。 尚、開始・終了時間は状況により変更となる場合があります。また、天候などによりイベントの全て、もしくは一部を中止する場合がありますので、ご了承ください。 ----- 第8回軽トラ市 開催決定|JAみどりのトピックス|JAみどり 緑信用農業協同組合 https://www.jamidori.or.jp/topics/page.php?iNr=154 ----- |
![]() |
人権週間記念行事新型コロナウイルス感染症の影響により、例年開催している発表会などは開催せず作品展のみを行います。日時:12月3日(木曜日)から12月6日(日曜日)午前9時から正午、午後1時から午後8時30分 会場:上汐田教育集会所(鳴海町字上汐田447) 内容:作品展(習字、ポスター、ペン習字、手芸、編み物など) 問い合わせ先:上汐田教育集会所 電話番号・ファクス番号 052-621-9145 ----- 名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報) https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000134217.html ----- |
![]() |
ミニ展示「たのしいきもちになるツリー」面白い本、笑える本、わくわくする本など、読むとたのしいきもちになる本の紹介を、2020年11月1日(日曜日)から緑図書館にポストを設置して募集しました。集まった紹介文をクリスマスツリーのオーナメントとして飾り、本と一緒に展示します♪----- 緑図書館 ミニ展示「たのしいきもちになるツリー」≪展示期間:12月1日(火)~12月25日(金)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20201202_03.html ----- |
![]() |
クリスマスリースを作ろう!(事前申し込み)今年もやります大人気企画!の「クリスマスリースを作ろう!」です。大高緑地内にある木の実や草花を使った天然素材のリースです。すぐに、予約が埋まりますのでお早めにお申し込みくださいね。 参加人数:10(付添は1名まで) 参加費:500円 ----- クリスマスリースを作ろう! https://www.aichi-koen.com/xnasriisu021206/ ----- |
![]() |
めざせ昆虫博士(事前申し込み・抽選・受付11月1日(日)から22日(日)めざせ昆虫博士日時:12月6日(日曜日)午前10時から午後3時 対象:小学5年生から中学2年生。抽選で10人 持物:根堀りか移植ごて、軍手、弁当、飲み物など 内容:昆虫がどこで越冬するか事前学習をし、大高緑地の森に向かいます。 申し込み:11月1日(日曜日)から22日(日曜日)に電子申請(外部リンク)別ウィンドウか往復はがきにて ----- 名古屋市:インフォメーション(公共施設)(緑区)(暮らしの情報) www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000133139.html ----- |
![]() |
みどりおもちゃ図書館(予約制)予約制いろんなおもちゃで遊べます。 貸し出しもあり♪ 緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
おおだかフリマルシェ寒さに負けず12月もおおだかフリマルシェを行います。皆様のご来園をお待ちしています。 ![]() ----- おおだかフリマルシェ https://bit.ly/37emCp1 ----- |
![]() |
親子で作る「サンタとトナカイペア & クリスマスツリー」(毎回先着順)親子で作る「サンタとトナカイペア &\; クリスマスツリー」日程:12/6(日)<\;1>\;11:00~<\;2>\;13:00~<\;3>\;14:30~<\;4>\;16:00~各回30分前から参加券を配布場所:1F 正面入口・ABC-MART横【対象】4歳~小学生のお子様と保護者様(1家族につき1回まで)参加無料各回先着10組(20名)様-----イベント&\;ニュース | なるぱーくhttps://narupark.jp/event/#detail000181----- |
![]() |
InBody 体組成測定会対象者:中学生以上日程:12月6日(日)、12月8日(火)~12月11日(金) 時間 6日(日)13:00~15:00 8日(火)10:00~12:00、18:30~20:00 9日(水)15:00~17:00 10日(木)10:00~12:00 11日(金)13:00~15:00 参加費 100円(税込) ※独自券ポイント利用可 会場:緑スポーツセンター 1階ロビー 持ち物 - 申込期間 予約制ではございませんので、上記の時間内にてご参加ください。 その他 参加中に撮影した写真を、当施設のブログや掲示板に使用することがあります。 掲載されることに支障がある方は事前にお申し出ください。 ----- イベント案内-名古屋市緑スポーツセンター https://www.jpn-sports.com/midori/event ----- |
![]() |
クリスマスリースを作ろう!(事前申し込み)今年もやります大人気企画!の「クリスマスリースを作ろう!」です。大高緑地内にある木の実や草花を使った天然素材のリースです。すぐに、予約が埋まりますのでお早めにお申し込みくださいね。 参加人数:10(付添は1名まで) 参加費:500円 ----- クリスマスリースを作ろう! https://www.aichi-koen.com/xnasriisu021206/ ----- |
![]() |
名古屋おもちゃ病院 とんかち予約不要壊れたおもちゃの修理をしてくれます 緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/ |
![]() |
安藤瞳 プロと一緒に投げよ。(事前申し込み・受付開始11月6日)【事前エントリー受付開始】安藤瞳 プロと一緒に投げよ。・12月6日(日) ・2シフト 14時の部 / 20時の部 ・4ゲーム/シングルス戦/アメリカン方式 ・名古屋グランドボウル会員の方はプロチャレンジマッチ オフィシャルハンデ採用。そのほかの方はハンディキャップはございません。 ・参加費 グランドボウル会員 3\,000円 その他一般の方 3\,500円(当日お支払いとなります) ・事前エントリー制です。下記、エントリーフォームよりエントリーください。各シフト定員72名です。定員になり次第受付終了となります。当日エントリーはお受けできない場合もございますので必ず事前エントリーをお願いいたします。 ・その他、入場・参加には規定がございますので必ず下記の《大切なお願い》をご確認いただきますようお願い申し上げます。 《プロの投球についてのご案内》 本開催につきまして大変急ではございますが 諸事情により 久保田彩花プロはお客様とは別のBOXでの投球とさせていただきます。 ●エントリーフォーム 12月6日(日) 14時の部 ⇒ https://forms.gle/PAAEAcvM1qjcToDdA 12月6日(日) 20時の部 ⇒ https://forms.gle/88DAnkvfKGUwoJZL7 ※当日レーン抽選は行いません。事前に投球レーンはセンターにて決定させていただきます。 ※グループで同BOXお申込もお受けしています。詳しくはエントリーフォームの注釈をご確認ください。 ※開催中止の場合はご入力いただいたメールアドレスにご連絡いたします。 《大切なお願い》 (1)マスクの着用について 投球時も含めてマスクの着用を必須とさせていただきます。 (2)入場時に検温を実施いたします 37.5度以上の方はご入場をお断りさせていただきます。 (3)観戦の方の入場制限を行います 感染症予防対策としましてチャレンジマッチ開催時の開催エリアへ 『観戦目的のみのご入場』はご遠慮ください。3密を防ぐためにも皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。 なお、以下の場合はご入場いただけます。 ・選手が18歳未満の場合は『保護者の方1名様のみ入場可』といたします。 ・選手の同伴の方が16歳未満のお子様の場合や要介護者の場合。 ※やむを得ない場合の特例となります。できる限り密を防ぐために皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 (4)写真撮影について プロとの写真撮影は禁止とさせていただきます。 プロ単独の写真撮影は可能です。 チャレンジマッチ後のサイン会等の時間を短縮させていただきます。 皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 (5)チャレンジマッチの開催中止の判断について 全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されておりますが、 当センターにおきましても、日頃より館内の消毒除菌、入場者全員の方の検温、マスクの着用などお客様に 安心して楽しんでいただけるよう努めておりますが、当該チャレンジマッチの開催につきましても、 第一にお客様の安全、プロボウラーの安全を考慮しやむを得ず開催を中止する場合がございます。 随時ご覧のページ内にてご案内をいたしますので ご確認いただきますようお願い申し上げます。 詳しくは、センターへお問い合わせくださいませ。 皆様のご参加お待ちしております!! ----- 【12月6日開催】安藤 瞳プロと一緒に投げよ。事前エントリー受付開始しました。 | 名古屋グランドボウル https://www.grandbowl.jp/nagoya/news/6070/ ----- |