名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
認知症予防リーダー養成講座(事前申し込み・先着順) #緑福祉会館認知症予防リーダー養成講座日時:7月から8月(全9回)原則水曜日午前 対象名古屋市内在住の60歳以上。先着5人 内容:認知症予防に関する知識を学んで、地域サロンなどの活動に参加していただける方を募集します。 申し込み:5月11日(水曜日)から31日(火曜日)に窓口にて(本人のみ) |
![]() |
脳トレ健康マージャン教室(超初心者クラス 全4回)(事前申し込み・先着順) #緑生涯学習センター脳トレ健康マージャン教室(中級クラス)日時:6月15日(水曜日)・17日(金曜日)・22日(水曜日)・24日(金曜日)全4回 午前10時から正午、午後1時30分から午後3時30分 人数:先着各10人 費用:各3,000円 申し込み:6月11日(土曜日)午前9時から窓口か電話にて |
![]() |
離乳食からのステップアップ教室(事前申し込み・窓口または電話にて) #緑保健センター離乳食からのステップアップ教室会場:保健センター 日程:7月20日(水曜日) 受付時間:午前10時15分から午前10時30分 開催時間:午前10時30分から午前11時30分 対象:令和2年1月から令和3年1月生まれの幼児と保護者1人(兄・姉の付き添い不可) 持物:母子健康手帳、筆記用具 申し込み:6月14日(火曜日)から7月15日(金曜日)までに窓口か電話にて 予約問い合わせ先:乳幼児健診、栄養、歯科 電話番号 052-891-3620 |
![]() |
足ゆびストレッチ&トレーニングと便利な福祉用具の紹介(事前申し込み・先着順) #緑福祉会館足ゆびストレッチ&トレーニングと便利な福祉用具の紹介日時:7月20日(水曜日)午後1時30分から午後3時 対象名古屋市内在住の60歳以上。先着16人 講師:トータルフットケアスペシャリストの板東陽子さん 共催:なごや福祉用具プラザ 申し込み:6月22日(水曜日)午前8時45分から電話かファクスにて |
![]() |
脳トレ健康マージャン教室(超初心者クラス 全4回)(事前申し込み・先着順) #緑生涯学習センター脳トレ健康マージャン教室(中級クラス)日時:6月15日(水曜日)・17日(金曜日)・22日(水曜日)・24日(金曜日)全4回 午前10時から正午、午後1時30分から午後3時30分 人数:先着各10人 費用:各3,000円 申し込み:6月11日(土曜日)午前9時から窓口か電話にて |