なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2014年 12月 1日(月) 明日 翌月
9時45分~11時15分

子どもの発達が気になる親の集い

子どもの発達が気になる親の集い
会場:緑保健所 徳重分室
内容:講話「先輩お母さんのお話 小学生編~就園・就学・子育てで大字にしたいこと~」、交流会

問い合わせ先:
緑保健所保健看護担当 TEL:891-3628
 
10時30分~12時00分

魅力いっぱい!イスラーム文化との出会い

魅力いっぱい!イスラーム文化との出会い

開催日時
平成26年10月6日から12月15日 月曜日 (全6回)
午前10時30分から正午

会場
緑生涯学習センター

内容
みなさんは、イスラームの文化についてよく知っていますか?イスラームの歴史や生活習慣など、知れば知るほどステキな文化がココにあります!あなたも新しい魅力いっぱいのイスラーム文化との出会いを楽しんでみませんか。

対象・定員
対象・・・一般
※名古屋市内に在住・在勤・在学の方です。「一般」とは、15歳以上(中学生を除く)の方です。

定員・・・30名(応募者が定員を超えた場合は抽選)

費用
受講料1\,800円

持ち物
筆記用具

学習プログラム
第1回 10月6日 イスラームの紹介と日本とのかかわり コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第2回 10月20日 イスラーム世界の歴史 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第3回 11月10日 宗教に根差したイスラーム社会 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第4回 11月17日 イスラーム世界の食文化と生活習慣 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第5回 12月8日 イスラームの芸術・美術・文学 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)
第6回 12月15日 イスラームの言葉としてのアラビア語 コンダカル・ミザヌル・ラハマン(南山大学教授)

名古屋市:魅力いっぱい!イスラーム文化との出会い(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000061716.html
 
12時00分~15時00分

乳がん検診(予約制)

内容
問診、マンモグラフィ(乳房エックス線検査)、視診及び触診(予約制)

対象
40歳以上の女性。今年度に40歳になる方を含みます。妊婦を除く。2年に1回受診できます。
保健所での実施日程は、下記のこのページの作成担当までお尋ねください。

会場
保健所の他、市内の協力医院・病院(産婦人科)(受診医療機関は、ステッカーで標示)でも受診できます。
協力医療機関一覧
www.city.nagoya.jp/kurashi/category/8-4-7-14-0-0-0-0-0-0.html

料金
500円
料金は、料金減免制度があります。
料金減免制度のご案内
www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008538.html

女性特有のがん検診推進事業について
女性特有のがん検診推進事業についてのお知らせ
www.city.nagoya.jp/kurashi/category/8-4-7-4-0-0-0-0-0-0.html

緑区役所緑保健所保健予防課健康づくり担当
電話番号:052-891-3623

名古屋市:乳がん検診(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000008528.html
 
12時30分~13時00分

鳴海プール ワンポイントレッスン(開催日注意)

※開催日にご注意ください

ワンポイントレッスン
入場料のみ・要水泳帽

○水泳レッスン
日時:
11月11日、18日、25日、12月2日、9日(いずれも火曜日) 午後2時00分から2時30分
11月2日(土曜日) 正午から午後0時30分
○水泳歩行レッスン
日時:11月12日、19日、26日、12月3日、10日(いずれも水曜日) 午後2時00分から2時30分
○水中運動レッスン
日時:11月17日、12月1日、8日(いずれも月曜日) 午後2時00分から2時30分

名古屋市鳴海プール
http://www.shinko-sports-narumipool.com/
 
13時30分~15時30分

【名古屋市上下水道局緑営業所共催】災害に強いまちづくり・ひとづくり‐水害に備えて‐

【名古屋市上下水道局緑営業所共催】災害に強いまちづくり・ひとづくり‐水害に備えて‐

開催日時
平成26年11月3日から12月15日 月曜日 全6回
午後1時30分から3時30分

会場
緑生涯学習センター・現地学習

内容
緑区には海に近く、低い土地の場所もあります。そのため、過去には水害の被害に遭ったこともあります。
水害に備えるために過去の災害や様々な対策を学ぶとともに、まちをみる力を養うことで、もっと災害に強いまちづくりを、あなたの手で始めませんか。

対象・定員
対象・・・一般
※名古屋市内に在住・在勤・在学の方です。「一般」とは、15歳以上(中学生を除く)の方です。
定員・・・30名(応募者が定員を超えた場合は抽選)

費用
受講料無料

持ち物
筆記用具、長靴(第4回)

学習プログラム
第1回 【公開講座】覚えていますか?東海豪雨‐過去の災害から学ぶ‐ 鷲見哲也(大同大学准教授)
第2回 豪雨情報をどう見るか‐情報の入手と見方のポイント‐ 名古屋市上下水道局緑営業所
第3回 【現地学習】水害に備えたまちづくり1‐六条ポンプ場見学‐ 名古屋市上下水道局緑営業所
第4回 【現地学習】水害に備えたまちづくり2‐雨水貯留施設見学‐ 名古屋市上下水道局緑営業所
第5回 【現地学習】防災マップをつくろう1‐まちを見る目を育もう‐ 名古屋市上下水道局緑営業所
第6回 防災マップを作ろう2‐マップにまとめると分かること‐ 名古屋市上下水道局緑営業所

名古屋市:【名古屋市上下水道局緑営業所共催】災害に強いまちづくり・ひとづくり‐水害に備えて‐(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000061778.html
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る