こうめいの罠

[あくまでアイデア・提案です]自分で書いた字をフォントとして簡単に使えるようにしたい

このところWebフォントという、クライアント(自分が使っているPCなど)にインストールされていないフォントでもWebページで自由に使えるようにする技術。これまで自分好みのフォントを使った文字をページで表示するには、あらかじめその文字を画像化...
こうめいの罠

google chromeの拡張機能(Extensions)が勝手にアップデートするのを止めたい(自動更新を止めたい)苦悩

twitterとfacebookのTLを眺めるのが主流となっている自分。投稿する内容により、アカウントを分けてるわけですが、そこで役に立っているのがHootSuiteです。各SNSを一元管理できるサービスで、5つのアカウントまで無料で使用可...
こうめいの罠

choinori(チョイノリ)初乗車。原付運転して分かったこととか

今朝、初チョイノリ。先日、納車されていたのを兄が自宅まで持ってきてくれていたものです。原付自体、免許講習時以来かもしれないので実に20年ぶりw まずエンジンをかけることすらできなかったw走り出しもちょろちょろだったので、その様を見た長男坊T...
こうめいの罠

画像内の文字列でもスマートフォンの画面幅に合わせて改行するレイアウト再構築技術を試してみました

所有している書籍をスマホでも読めるように、デジカメで撮影しています。「自炊」となるとOCR機能のついたスキャナを使って、できあがったファイルはテキストで構成されるのですが、そこまでする必要もないかな?と思ってデジカメで撮影して「画像」として...
こうめいの罠

最大で5台同時にアクセスできるSDカードを利用した無線(Wifi)ストレージ

スマホやタブレットなどの端末が多くなってくると、データの共有も多様化してきます。ネットワークHDDも安価になって来ましたが、簡単に持ち運んでというには携帯性がやや劣ります。というわけで出てきたのが、SDカードを利用したWifiストレージ。こ...