なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 平成24年6月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

平成24年6月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17 | 投稿日時 2012/6/5 19:17
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成24年6月前後に発表・案内された行政/自治体/各種団体からの情報を掲載しています。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:13 平均点:4.62
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:19
narupara  管理人   投稿数: 7555
基本方針 みんなでつなごう みらいへのみち

区政運営方針は、区の現状や地域の課題を踏まえ、区政の重点的な目標や取り組みを定めたものです。

一人ひとりが安心して暮らせるまちを 緑区長 黒川和博

今年度の区政運営方針は、これまでの「素案」に対する意見募集に加え、日ごろから区政に深く関わっていただいている方々との意見交換会を新たに開催するなど、数多くのご意見・ご要望を踏まえて作成しました。
内容につきましては、できる限り目標を掲げ、各事業の成果を経年比較できるよう数値化したほか、区内の各行政関係機関が所属を超え、連携して事業を実施できるよう取り組みました。来年4月の区制50周年、そして緑区のさらなる発展に向
け、「みらいへのみち」を「みんなでつないでいく」ためにも、職員一同、そして「みどりっち」とともに、精一杯取り組んでまいりますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

みんなで育む!安心・安全・快適なまち

●区制50周年記念事業の推進 拡充
区制50周年に向け、記念イベントや記念式典、区誌編さんなどの事業を進めるほか、「みどりっちのうた・踊りの制作」や「緑区わがまち俳句・川柳コンクール」などのプレイベントを行い、区民の皆さまと盛り上げていきます。

●津波避難ビルの指定 新規
区内の標高の低い地域において、緊急・一時的に津波から避難するための津波避難ビルを指定します。

●防災訓練の実施
地震を想定した総合防災訓練、風水害を想定した総合水防訓練を実施します。
さらに、区独自に、宿泊型防災訓練と、区内全28学区での自主防災訓練・避難所開設訓練を引き続き実施します。

どんどん発信!豊かな歴史・文化

●大好き緑区!みどり・ムービー・コンテストの開催 新規
緑区の魅力を全国にPRするため、緑区を舞台にした短編映像およびCM映像を募集しています。
区制50周年記念事業での放映や、ウェブサイトでの配信など緑区の観光プロモーションビデオとしての活用を予定しています。

●緑区あちこちマップの活用
緑区の観光魅力や飲食店などの店舗、まちかど案内所などの情報を1枚にまとめた「緑区あちこちマップ」を活用し、緑区の見どころの紹介に努めます。

リードします!子育て・環境先進区

●親向け講座の開催 新規
子育て中の親を対象に、子育てのコツや子どもへの向き合い方などについての講座を開催します。

●省エネへの取り組み 拡充
電力不足の懸念に対し、区役所庁舎などのさらなる節電に努め、区民の皆さまと省エネに向けた取り組みをすすめます。

区民から信頼向上! 区役所改革

●支所における福祉業務拡充 拡充
5/7(月)から支所に「区民福祉課」を新設して児童福祉、生活保護、高齢福祉・介護保険、障害福祉などの福祉業務を拡充しています。

●絞りを使った親しみのある庁舎 拡充
有松・鳴海絞りを使って庁舎内を装飾し、緑区の伝統産業である「絞り」をPRするとともに、親しみのある庁舎づくりをすすめます。


「平成24年度緑区区政運営方針(素案)」へご意見をいただきありがとうございました
3/9(金)~27(火)に意見募集やアンケートを行い、228通のご回答をいただきました。いただいたご意見は今後の区政運営に活かしていきます。

ご意見
大地震が予測されているので、災害に強いまちづくりをすすめてほしい。
→区内全28学区での避難所開設訓練をはじめ、さまざまな防災訓練を実施します。災害に強いまちづくりの推進のため、皆さまも積極的にご参加ください。

ご意見
区制50周年記念事業の内容が具体化された時点でPRをしてほしい。
年4回発行予定の緑区制50周年PRニュースを中心に、広報なごや・区のホームページなどでお知らせいたします。ぜひご覧ください。

区政運営方針の詳しい内容と意見募集の結果は、区役所・支所・保健所・生涯学習センターなどで配布する冊子、または区のホームページでご覧いただけます。ぜひご覧ください。

問い合わせ
緑区役所企画経理室 電話番号625-3898 ファクス623-8191 Eメール a6253898@midori.city.nagoya.lg.jp
投票数:31 平均点:4.84
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:20
narupara  管理人   投稿数: 7555
みどりの知恵袋
緑区とヤマトタケルノミコトの関係は?

有名なヤマトタケルノミコトの伝説は、この緑区にも残っています。
ヤマトタケルノミコトは、大高に住んでいた妻のミヤスヒメに、草薙の剣を預けた後、賊の征伐の途上で亡くなりました。
ミヤスヒメがその剣を守護するために作ったやしろを、熱田に移したものが、現在の熱田神宮です。
また、195年、ミヤスヒメの住まいの跡に建てられたやしろが、氷上姉子神社の始まりといわれています。
熱田神宮大高斎田では、毎年6月の第4日曜日(今年は6月24日)に、御田植祭が開かれます。
これにあわせ緑区ルネッサンスフォーラム主催の歴史散策会も行われます。

散策会については
緑区役所まちづくり推進室(電話番号625-3878 ファクス623-8191)へお問い合わせください。
投票数:18 平均点:4.44
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:21
narupara  管理人   投稿数: 7555
区の魅力とマスコットキャラクター"みどりっち"のPRを歌った「みどりっちのうた」の歌詞を全国公募した結果、219作もの力作の中から下記の作品が選ばれました!

東京都杉並区 佐藤 有弘さんの作品
1 みどりの頭に若葉が映(は)える 絞りのマフラーつぶらな目 この町ひろめる観光大使 大好き緑区みどりっち(中略)
3 有松鳴海の絞りの里は 家(や)並みに息づく東海道 伝統支えるからくり山車(だし)だ それ曳(ひ)け囃(はや)せよみどりっち(後略)

この歌詞に曲と振りを付けて、10月27日(土曜日)の区民まつりでお披露目します。お楽しみに!
※掲載している歌詞は作品の一部です。詳細は区のホームページをご覧ください。

問い合わせ
緑区役所まちづくり推進室 電話番号625-3872 ファクス623-8191
投票数:33 平均点:5.15
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:22
narupara  管理人   投稿数: 7555
かえで保育園(仮)<滝ノ水四丁目1812>
開所時間 午前7時15分から午後7時15分
受入年齢 生後6カ月から5歳まで
定員:90人

うめさと保育園(仮)<梅里一丁目101>
開所時間 午前7時15分から午後7時15分
受入年齢 生後57日目から5歳まで
定員:60人

入所資格:市内在住で、家庭内の全ての方が就労など市の定める基準によりお子さんの保育ができない方
申し込み方法:9月からの入所を希望する方はお子さんと一緒に下記の窓口にお越しください(申し込み書は下記にてお渡しします)。
受付:6月1日(金曜日)から 7月20日(金曜日)

※現在待機中の方で、新設保育所への入所を希望される方は、入所申込書の提出は不要ですが、区役所民生子ども課での入所希望保育所の変更が必要です。

問い合わせ
緑区役所民生子ども課(2階22番窓口) 電話番号625-3951 ファクス621-6858
徳重支所区民福祉課(11番窓口) 電話番号875-2213 ファクス875-2215
投票数:18 平均点:4.44
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:23
narupara  管理人   投稿数: 7555
新たに供用される道路は自転車等放置禁止区域となります。
この区域では、放置された自転車や原動機付自転車(50cc以下)は即時撤去の対象になります。

問い合わせ
土木事務所 電話番号625-4940 ファクス625-4946
投票数:22 平均点:4.55
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:23
narupara  管理人   投稿数: 7555
今月は、分別の徹底を促進し、さらなるマナーアップを目指すキャンペーン月間です。分別が多少不十分で収集していたものでも、今月は分別をし直していただくことがあります。以下の点にご注意ください。

○プラスチック製容器包装・紙製容器包装は、ごみに混ぜて出さずに、それぞれ分けて資源として出すようにしてください。
○スプレー缶類や使い捨てライターは、発火性危険物として、可燃ごみとは別にして出してください(収集曜日は可燃ごみと同じです)。
○30cm角を超える可燃ごみ・不燃ごみは、指定袋に入っても粗大ごみになります。
○ごみ・資源は、収集日の当日朝8時までに出してください。

ご不明な点は、収集職員または下記までお気軽にお尋ねください。

問い合わせ
緑環境事業所 電話番号891-0976 ファクス891-0276
投票数:17 平均点:5.88
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:24
narupara  管理人   投稿数: 7555
現在、区役所などでは、環境に優しい取り組みを行っている「エコのこだわり宣言店」を紹介したエコマップを配布しています。
このエコマップは、市民団体「グリーンマップみどり」の制作によるもので、有松・徳重・鳴海の3種類があります。
このうち、徳重のエコマップに掲載されている「エコのこだわり宣言店」を訪問し、その取り組みを「みどりっちエコ新聞」で紹介する子ども記者を募集します。完成
した新聞は、10月27日(土曜日)の区民まつりなどで展示・配布するほか、区のホームページなどで公開します。
夏休みの自由研究にいかがでしょうか?

日時:
8月4日(土曜日)午前10時00分から午後0時30分
8月5日(日曜日)午前9時30分から午後4時00分

会場:徳重地区会館
定員:10組(抽選)
対象:緑区内在住の小学3年生から中学生と保護者
講師:グリーンコンシューマー名古屋

申し込み:7月20日(金曜日)までに窓口・電話・ファクス(本紙5面右上参照。参加者全員の学年も記入)にて下記へ

問い合わせ
緑区役所まちづくり推進室(3階34番窓口)電話番号625-3874 ファクス623-8191
投票数:36 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:25
narupara  管理人   投稿数: 7555
今回から事前申し込みが必要になりました。
また、今回は第50回記念として入賞者に副賞があります。
奮ってお申し込みください。

日時:9月28日(金曜日)から30日(日曜日)午前10時00分から午後4時00分 ※9月30日(日曜日)は午後3時00分まで
会場:緑区役所講堂(2階)
出品数:1人1部門1点
応募資格:緑区内在住・在勤・在学の方(中学生以下は除く)

題材:自由 ※ただし、未発表のもので創作作品に限る

部門:日本画
規格:8号以上30号以内で額装 ※仮額可。軸装不可

部門:洋画
規格:8号以上30号以内で額装(グレージングはできる限りアクリルとする) ※仮額可

部門:彫刻工芸
規格:自由 ※そのまま展示できるものに限る

部門:書
規格:半切以上で縦2.4メートル×横1.0メートル以内(てん刻も可) 額装・枠装・軸装または仮表装 ※横半切・屏風・つい立て・仮巻は不可

部門:写真
規格 四ツ切(305ミリ×254ミリ)から半切(432ミリ×356ミリ)まで 四ツ切:額不要(区で準備) ワイド四ツ切、半切:額必要 写真データ票を提出 ※デジタルカメラ撮影可。編集・加工作品は不可

申し込み:
申し込み書に記入の上、8月13日(月曜日)から 9月7日(金曜日)<必着>までに窓口または郵送にて下記へ(代理可)
※申し込み書は、下記の窓口などで配布するほか、区のホームページからダウンロードできます。

問い合わせ
緑区役所まちづくり推進室(3階36番窓口) 電話番号625-3876 ファクス623-8191
投票数:23 平均点:5.22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:26
narupara  管理人   投稿数: 7555
団塊の世代を含む60歳以上の方が活躍する老人クラブは、社会活動への参画・貢献や、新しい地域の仲間づくり、能力を発揮する場として、魅力たっぷりです。
60歳からの生き方について心身両面から考える機会として、ぜひご参加ください。

日時:7月11日(水曜日)午後1時30分から3時00分(午後0時30分開場)
会場:緑文化小劇場<乗鞍二丁目223-1>
定員:450人(当日先着順) ※参加者全員にエコバッグ進呈
内容:
午後1時45分 老人クラブ会員によるコーラス発表
午後2時00分 講演会「60歳からの人生をどう生きぬくか」
講師:国立長寿医療研究センター病院長 鳥羽 研二さん

※手話・要約筆記あり
※老人クラブ加入受け付け相談コーナーあり

問い合わせ
緑区役所福祉課 電話番号625-3957 ファクス621-6841
投票数:19 平均点:5.26
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:28
narupara  管理人   投稿数: 7555
近年、救急車の出動件数が急増し、現場に到着するまでの平均時間が長くなっています。
このままでは、緊急を要する方への対応が遅れてしまい、救命率に影響が出るおそれがあります。
一人ひとりの大切な命を救うため、救急車の適正な利用をお願いします。
どこの病院で診てもらったらいいのか分からない時は、救急医療情報センター(24時間対応。電話番号 263-1133)にて、最寄りの医療機関の情報を提供していますのでご利用ください。
ただし、意識がない時や呼吸が苦しい時、頭や胸が激しく痛い時は迷わず救急車を呼んでください。

問い合わせ
緑消防署 電話番号896-0119 ファクス891-0119
投票数:21 平均点:5.24
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:29
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑生涯学習センターは7月15日(日曜日)から 9月13日(木曜日)は、工事のため臨時休館とします。
※7月10日(火曜日)、9月24日(月曜日)は臨時開館します。
投票数:22 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:30
narupara  管理人   投稿数: 7555
図書館の仕事を体験し、その経験を学校で伝えていただきます。

日時:7月27日、8月3日・10日(いずれも金曜日)午後2時00分から4時00分(全3回)
会場:緑図書館
対象:緑区内小学校の児童
定員:1年生から4年生:各学年1人、5年生から6年生:各学年2人

申し込み
6月12日(火曜日)から28日(木曜日)の午前10時00分から午後5時00分に緑図書館・徳重図書館の窓口または電話にて(抽選)
投票数:36 平均点:5.28
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:30
narupara  管理人   投稿数: 7555
日時:6月30日(土曜日) 午前10時30分から11時30分
対象:留守家庭児童クラブ入所を希望する保護者
※留守家庭児童クラブは、就労などにより、下校後に保護者が不在の小学1年生から3年生の児童を対象にした同館実施の学童保育です。
投票数:19 平均点:5.26
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:31
narupara  管理人   投稿数: 7555
受付時間
平日 午前9時00分から正午、午後1時00分から4時30分
※エコ商品と交換したり、植樹への寄付として利用できるEXPOエコマネーポイントと交換します。

問い合わせ
環境局資源化推進室 電話番号972-2390 ファクス972-4133
投票数:16 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/5 19:33
narupara  管理人   投稿数: 7555
南自動車図書館

【6月】
13日(水)
曽根第二公園 14:00~15:00
上汐田教育集会所 15:30~16:30

14日(木)
タウン石堀山 10:00~11:00

21日(木)
浦里公園 13:45~14:45
森下公園 15:00~16:00

23日(土)
大清水東公園 14:00~16:00

28日(木)
森の里公園 14:00~16:00

【7月】
4日(水)
古鳴海八幡社 15:00~16:00

5日(木)
桶狭間古戦場公園 14:00~16:00

6日(金)
鳴海団地 14:00~16:00

7日(土)
鳴子螺貝公園 10:00~11:00
諸の木北公園 10:00~11:00
太子ケ根公園 14:00~16:00
投票数:18 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/6/12 12:17
narupara  管理人   投稿数: 7555
事業目的
子育て支援に関わる機関、団体及び個人(以下「子育て支援関係機関等」という。)が連携して子育て家庭を支援するために行う活動に要する経費の全部又は一部を補助することにより、子育て支援関係機関等の連携を強化し、地域における子育て家庭への支援を促進することを目的とする。
募集内容
対象事業
区域(行政区域)を越えて、子育て支援関係機関等が連携して行う以下の子育て支援事業になります。
子育て情報の提供を目的とする事業
子育て家庭の交流の場づくりの充実を目的とする事業
子育て支援に関わる者の育成を目的とする事業
※ただし、平成24年度中に事業を完了していただく必要があります。
対象団体
次に定める子育て支援関係機関等で構成された団体。
保育所
幼稚園
社会福祉協議会
児童委員及び主任児童委員
子育て支援活動を行うNPO法人
子育てサークル など
補助金額
1団体あたり 18万円(限度額)
募集団体数
4団体
応募方法
必要書類を記入の上、申請していただきます。
必要書類は子ども青少年局子育て支援部子育て支援課で配布しております。
補助団体は事業内容を選考のうえ決定します。(4団体までとさせていただきす。)
提出期限 平成24年6月25日(月曜日) ※応募書類の提出は、持参または郵送とします。
問合せ先
名古屋市子ども青少年局子育て支援部子育て支援課(名古屋市役所本庁舎2階)
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号 052-972-3083
ファックス番号 052-972-4419

名古屋市:平成24年度 地域子育て支援ネットワーク事業(広域事業)補助事業の実施団体を募集します。(事業向け情報)
http://www.city.nagoya.jp/kodomoseishonen/page/0000036820.html
投票数:20 平均点:4.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2012/6/20 17:56
narupara  管理人   投稿数: 7555
対象:就労などにより放課後、帰宅しても保護者がいない小学1年生~3年生
時間:月曜~金曜日の下校時間(土曜日は午後1時)から午後6時まで。
日曜日はお休みです。
定員:30人

緑児童館のホームページ
http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/
投票数:20 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/8/21 17:44
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成24年7月27日(金曜日)、8月3日(金曜日)、8月10日(金曜日)の3回にわたり、緑・徳重図書館では、応募者24名のなかから選ばれた8名の子どもたちに、「子ども図書館大使」の活動をしてもらいました。
1日目は図書館探検やカウンター・返本を体験したり、本に透明フィルムをはったりしました。大使たちは次々と図書館の仕事をこなしていました。2日目はおはなし会を行いました。はじめにリハーサルをしましたが、みんな家でしっかり練習してきてくれたので、とてもスムーズに読めました。本番は緊張したと言いながら皆上手にできました。最終日はいよいよ学校へ提出する報告書づくり。悩みながら一生懸命書いてくれました。

お知らせ一覧|名古屋市図書館ホームページ
http://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics.html#h24Aug13
投票数:20 平均点:5.50

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る