このところ緑区内の店舗で電力業者切り替えの訪問営業が行われています。
主な内容
・中部電力の代理店と名乗る
・電気メーターが半年前にスマートメーターに交換されている
・明細が紙ベースでなくなる
・確定申告などで紙ベースの明細がほしいとの要望がある
・当社が代わりに無料で発行します
・契約後に「解約には違約金9800円かかります」と言われる
不可解な点
・電気メーターが半年前にスマートメーターに交換されている(報告?)ことを何故いま説明に来るのか
・名刺やパンフレットをくれない。契約したら渡すと言われる
・社名で調べると中電の代理店ではないし関連会社でもない
・本社は神奈川県にあり電力自由化で参入した電気会社の代理店
・送電線は中電のまま変わりませんとは説明図には書いてある(これは事実)
契約すると中部電力ではなくなります。
→→電話を例に例えると「電話線はNTTだけど契約する電話会社は別会社でNTTでない電話会社から電話料金の請求が来る」というイメージです。
・契約会社の変更や変動相場制のリスクなど口頭で説明する義務がありますが録音でもしない限り「説明した・してない」の水掛け論になります。
・「料金が安くなる」と説明されますが契約プランなどにより高くなる場合があります。
お店によっては安く可能性もありますが、冒頭の「中部電力の代理店」が事実ではないのと、あたかも関連会社であるかのような誤解を招く説明をされるようですので契約には十分にご注意ください。

※画像は実際に契約された方が説明を受けた際の説明図です
--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています