なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 大高斎田御田植祭(2008/6/22開催) - 緑区カレンダーへのコメント - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

大高斎田御田植祭(2008/6/22開催)

対象モジュール 緑区カレンダー
件名 大高斎田御田植祭
要旨 斎田では、揃いの衣装で田植え歌に合わせた優美な田舞を奉納

このトピックの投稿一覧へ

なし 大高斎田御田植祭(2008/6/22開催)

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/6/24 12:22
narupara  管理人   投稿数: 7555
中日新聞(2008/6/23)に記事が掲載されていました。

-----
以下本文
-----

 五穀豊穣(ほうじょう)を願う御田植祭が22日、熱田神宮摂社の一つ、名古屋市緑区大高町の氷上姉子神社にある斎田であり、早乙女10人が歌に合わせて苗を植えていった。

 1933(昭和8)年に始め、戦時中も続けてきた。かつては他の摂社でも営まれていたが、現在ではここだけ。地元の農家や農協職員の女性が早乙女となって、伝統を守っている。

 雨が降りしきる中、約200人に見守られての祭事に、同神社の主任は「昨年も雨で豊作だった。吉兆です」。米は9月下旬に収穫して神に供える。

中日新聞:早乙女が田植え 氷上姉子神社で祭事:愛知(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080623/CK2008062302000042.html
投票数:39 平均点:5.13

投稿ツリー

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る