なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 6月15日から鳴海南駅前広場の全面利用が開始に - まちの話題あれこれ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

6月15日から鳴海南駅前広場の全面利用が開始に

このトピックの投稿一覧へ

なし 6月15日から鳴海南駅前広場の全面利用が開始に

msg# 1.3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/6/2 19:09
narupara  管理人   投稿数: 7555
やっと鳴海駅南のロータリーが全面稼動するようです。
名鉄バスも長年利用された北側から南側に移行するそうです。
半年前、市バスが入ったら鳴海駅に特急が停車する...という話もありましたが、それは実現しなかったですね。

ロータリーから高架沿いに西に延びる道も交通量が非常に少ない感じです。立派な道ですが、作町~京田への道との交差点で一旦停止しなくてはいけないことが、市バスが通るのかと思っていたら実際は花井の交差点経由だったことに影響してるのでしょうか?

引用:
 3月31日(火)に交差点「鳴海駅前」に信号が点灯し、4月1日(水)から市バスによる利用が開始されました。広場内の歩行者連絡橋の整備が完了し、6月15日(月)より全面利用が可能となり、名鉄バスやタクシーなどの乗り入れも始まります。
 引き続き、鳴海駅周辺では、都市計画道路や駅前広場など、交通結節点としての機能向上を図り、商業・業務・サービス施設など、駅近くの利便性を生かした都市型住宅施設などの整備が進められてます。

詳しくは...
名古屋市:<みどりの窓>「鳴海南駅前広場」の全面利用が開始になります(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/ku/midori/machi/mado/nagoya00068444.html
投票数:33 平均点:4.55

投稿ツリー

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る