なるみパラダイス なるぱらなるぱら - [中京]「連れ去り」防止に紙芝居 警察官が手作り(2010/8/26のニュース) - テレビやラジオで紹介(閲覧専用) - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

[中京]「連れ去り」防止に紙芝居 警察官が手作り(2010/8/26のニュース)

このトピックの投稿一覧へ

なし [中京]「連れ去り」防止に紙芝居 警察官が手作り(2010/8/26のニュース)

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/8/29 11:31
narupara  管理人   投稿数: 7555
 知らない人にはついていかない、という内容の警察官が手作りした紙芝居が26日、保育園児に披露された。
この紙芝居は、園児に連れ去り防止の意識を高めてもらおうと警察官が手作りしたもので、26日、名古屋市緑区の「旭出保育園」で初めて披露された。
「知らない人についていかない」などの内容が分かりやすく紹介されていて、園児たちは真剣なまなざしで見入っていた。
緑警察署によると、連れ去り防止を目的とした警察官手作りの紙芝居の貸し出しは愛知県内でも珍しい試みで、今後、要望があれば緑区内の保育園、幼稚園に貸し出す方針という。

「連れ去り」防止に紙芝居 警察官が手作り | NNNニュース
http://www1.news24.jp/nnn/news8628445.html

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:12 平均点:5.00

投稿ツリー

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る