Re: 色々教えていただいてありがとうございます^^
msg# 1.1.1.1
お返事が遅くなってしまってすみません。
では、早速わかる範囲になりますが参考になさってください。
◎住み心地などはいかがでしょうか?
住み心地・・・私は気に入っています。ヤマナカ等のスーパーも近い
コンビニも近いし、食事やお茶するお店も結構あるし、小学校も近い、中学も近い、園バスも近くまできてくれる。
天白もよかったですが、こちらはみーーーーんな子供さんが
いる家族が多いですから、いろいろと聞けますしね。
◎天白区より緑区のほうが学校などが充実してる気がするのですが。
そうですね、しかし、今コチラは新築ラッシュで子供が多いこともあって神の倉小学校では一部プレハブの教室で授業をしているそうです。
ちょっとかわいそうですが。
今神の倉小と徳重小の間に新しい小学校が作られるということで
そちらが出来たら少し分散されてクラス数も減って
プレハブではなくなるのかな?という感じです。
少子化の時代にコチラでは神の倉中はできるは新しい小学校はできるは
で、学校も増えていますから世間からすると驚かれるかもしれませね。
ただ、小さなお子さんが多いということは働きたいお母さんがいても
なかなか保育園へ入れないのが現状です。清涼保育園ってわかりますか?このあたりではそこしか保育園がありません。
学年25人位しかはいれないのでほとんどまず入れないという状況です。なのでこういう面からすると充実はしていないという思う部分も
あります。
◎プレ幼稚園や見学会というのは自分で予約をしていくものなんでしょうか?勝手に行っては見せていただけないんでしょうか?あと見学会などが行われている日時はどのようにして調べればよろしいんでしょうか?
そうですね。そういったものはやはり直接園へ連絡をしてみるとよく
わかると思います。園によっては何月何日に見学会をしていてその日
以外は一切見学は無い。というところもあれば、いつでも関係なく
どうぞ、みにきてください。とおっしゃる園もありますよ。
愛知県私立幼稚園連盟のHPをごらん頂いて、緑区か天白区(一部
バスがきていますから)の幼稚園を調べてお電話して聞かれたら
教えてくれると思います。
◎出来れば制服あり、給食ありの幼稚園がいいと思っているのですがそういうのは見学会等に参加すれば教えていただけるものなんでしょうか?
電話でも、教えてもらえますよ。大体の私立幼稚園は制服に給食が
あります。公立の神の倉幼稚園はお弁当です。あと、バスがない幼稚園もあったりしますからまず、お電話して「今O才なんですが、幼稚園についてお話を伺ったり園の様子を見せて頂きたいのですが見学会などはされていますか? いつですか?」という感じでお話したほうが
園側も、わかってくれると思います。園によっては幼児教室があって
そちらの見学も一緒にさせてくれたりしますよ。
いろいろ入園するにあたり私も分からないことばかりでした。
全然気になさらず聞いてくださいね。私のお返事も全部が正しいとは
言い切れませんが分かる事はお返事させて頂きます。
少し余談なんですが名古屋市では天白区と守山区、緑区は子供が多くとくに緑区はトップになるほど子供が多くて園によっては徹夜で願書に並んだり抽選だったりするところもあります。
紹介枠とか兄弟枠というので優先的に入れるなら第一希望の園へ
入ることは可能ですがそれ以外になると希望の園へは入れないという事もあります。
幼稚園見学でご自分でみるポイントや聞くポイントを絞っておくと納得いくところが見つかるのではないでしょうか?
私は今すごく安心して通わせています。
そういったご自分とお子さんに合う幼稚園がみつかるといいですね。
[/quot
投票数:29
平均点:4.83