なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 平成22年9月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

平成22年9月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 | 投稿日時 2010/9/1 12:55
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成22年9月前後に発表・案内された行政/自治体/各種団体からの情報を掲載しています。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:26 平均点:5.00

なし 国勢調査

msg# 1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/1 12:56
narupara  管理人   投稿数: 7555
9月下旬から調査員が訪問いたしますのでご回答をお願いいたします。

調査期日:10月1日

ご記入いただいた調査票は厳重に管理され、統計以外の目的に使われることはありません。

問い合わせ先:
緑区役所総務課統計選挙係 TEL:625-3908 FAX:623-8191
投票数:25 平均点:5.20
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/1 12:57
narupara  管理人   投稿数: 7555
上下水道料金のお支払いには口座振替が大変便利です。「口座振替申し込みはがき」をご用意しておりますので、当営業所までお気軽にご連絡ください。

また、上下水道局ホームページ(http://www.water.city.nagoya.jp/)からも申し込み用紙をダウンロードできますのでご利用ください。

直接、金融機関の窓口でお申し込みいただく場合は、「水道ご使用量のお知らせ」と金融機関お届け印をお忘れなくご用意ください。

問い合わせ先:
上下水道局緑営業所 TEL:621-6161 FAX:621-6163
投票数:29 平均点:5.17
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/1 12:57
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区の人口が8月1日現在で230,098人となりました。平成19年1月に22万人に達して以来、3年7カ月で1万人増え、この期間に市全体で増えた人口の約3分の1を占めています。出生数が市内で一番多いことや若い世代の転入者が多いことなどが要因です。

緑区の人口は、豊田・一宮など5市に次いで県内で6番目となっています(名古屋市を除く)。

公園数が市内トップの緑に恵まれた緑区は、来年3月に地下鉄桜通線が延伸されるなど都市基盤整備が進んでいます。これからもますます元気で活気あふれたまちにしていきましょう。
投票数:27 平均点:4.81
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/1 12:58
narupara  管理人   投稿数: 7555
ものがのどにつまったら、まず咳をする事ができれば、咳をできるだけして詰まったものを出すようにしてもらいます。119番通報をするとともに次の方法を実施します。

<ハイムリック法>
・腕を傷病者の後ろから抱くようにまわす
・片手で握りこぶしを作り、その親指側を傷病者のみぞおちより下、へそより上に当てもう片方の手を重ねて握る
・素早く手前上方に向かって圧迫するように突き上げる
※乳児には行わないでください。

<背部叩打法>
・傷病者が座っている時もしくは立っている時は、少し上半身を前かがみにさせるか横向きに寝かせる
・傷病者の肩甲骨の間を力強くたたく

どちらか一方を行っても効果のない場合はもう一方を試みます。反応がない場合もしくは途中で反応がなくなった場合はすぐに通常の心肺蘇生法を行います。

問い合わせ先:
緑消防署消防課 TEL:896-0119 FAX:891-0119
投票数:26 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/1 12:59
narupara  管理人   投稿数: 7555
側溝へごみなどを捨てないでください
側溝がごみなどで詰まると雨水管に雨水が流れず、道路が冠水したり民家に水が流れたりしてしまいます。
日ごろから側溝が詰まっていないか点検していただき、簡単な清掃で済むものであれば地域の皆さんで清掃をお願いします。また、側溝のふたが開かないなど地域の皆さんで清掃が難しいものや異常があれば、下記まで連絡してください。

道路や歩道に「置看板・のぼり」などを置かないでください
道路や歩道に設置された「置看板・のぼり」などは、街の景観を損なうとともに人や車両の通行を妨げます。また、突風や強風で飛ばされ、人や車両に当たるとけがや事故のもとになり大変危険です。

問い合わせ先:
緑土木事務所 TEL:625-4940 FAX:625-4946
投票数:26 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/1 13:16
narupara  管理人   投稿数: 7555
夢なごや400 東海道沿道4区合同イベント
「東海道」の今むかし、そして未来へ
東海道が通っていた名古屋市内の4区(緑区・南区・瑞穂区・熱田区)の合同イベントです。4区長と『なごやの古道・街道を歩く』の著者である池田誠一さんによるパネルディスカッションと落語で、過去から現在、未来へとつながる街道ロマンをお楽しみください。

日時:9/24(金)午後1:30から(午後1:00開場)
会場:名古屋市博物館講堂(瑞穂区瑞穂通1-27-1) 地下鉄桜通線「桜山」下車、市バス「博物館」下車
定員:200人(申込多数の場合抽選)

内容:
第1部(午後1:30~2:45)
パネルディスカッション
テーマ:「みち」からひろがるまちづくり

第2部(午後3:00~4:10)
落語とお話「人の道 名古屋の道 東海道」
出演:三遊亭 円丈(瑞穂区出身)

※参加者にはスタンプラリー台紙を配布
申し込み:
往復はがきの
【往信裏面】に
(1)東海道イベント (2)〒住所 (3)電話番号 (4)氏名を、
【返信表面】に〒住所・氏名を記入の上、
平成22年9月15日(水)<必着>までに下記へ(1枚につき2人まで)

東海道沿道4区スタンプラリー
期間:平成22年9月24日(金)~10月15日(金)
東海道が通っていた名古屋市内の4区(緑区・南区・瑞穂区・熱田区)をめぐるスタンプラリーを実施します。
2区以上のスタンプを集めた方(各区のスタンプは1個)に記念品を進呈します。
※記念品(300個)がなくなり次第終了します。

<スタンプ・台紙設置および記念品プレゼント場所>
緑区:
緑生涯学習センター 休館 第2火曜日・第4月曜日
有松・鳴海絞会館(期間中無休)

南区:
見晴台考古資料館 休館 月曜日(祝日のときはその翌日)・第4火曜日
※記念品への交換は、南区役所まちづくり推進室でもいたします(土・日・祝を除く)。

瑞穂区:
名古屋市博物館常設展示室 休館 月曜日(祝日のときはその翌日)・第4火曜日 ※高校生以上は入場料必要
※期間中、歌川広重が描いた東海道五十三次の浮世絵の一部を展示します。
瑞穂区役所まちづくり推進室(土・日・祝を除く)

熱田区:
熱田区役所まちづくり推進室 (土・日・祝を除く)
熱田生涯学習センター 休館 第2水曜日・第4月曜日

問い合わせ先:
〒458-8585 緑区役所まちづくり推進室(住所不要) TEL:625-3878 FAX:623-8191
投票数:26 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/1 13:29
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑生涯学習センター 後期主催講座

(1)<なごや学>緑区ものづくり探検隊
開催日:10/26~12/7の火曜日(午前、全5回) / 対象:一般 / 定員:30人 / 費用:2,500円 / 備考:※1※2

(2)<なごや学マイスター講座>まちに緑を、人にやさしさを!
開催日:10/27~12/15の水曜日(午前、全6回) / 対象:一般 / 定員:20人 / 費用:800円 / 備考:※1※2※3

(3)<親学関連講座>親子で食を楽しみましょう!
開催日:10/30~2/5の土曜日(一部木曜日、午前、全5回) / 対象:小中学生までの子どもをもつ保護者 / 定員:20人 / 費用:3,400円 / 備考:※1※2※4※5※6

(4)中高年のためのウォーキング入門
開催日:11/5~12/3の金曜日(午後一部午前、全5回) / 対象:50歳以上 / 定員:30人 / 費用:1,500円 / 備考:※1

(5)<なごや学>緑区今昔物語
開催日:11/11~12/9の木曜日(午前、全5回) / 対象:一般 / 定員:24人 / 費用:1,200円 / 備考:※7

(6)<トライアルサタデー>〔まちづくり推進室共催〕親子で楽しく多文化交流
開催日:11/13~12/25の土曜日(午前、全4回) / 対象:小学校3年生~中学生 / 定員:15組 / 費用:600(1人分)円 / 備考:※4※8

(7)60歳からのいいコト探し
開催日:12/23~2/9の水曜日(午前、一部木曜日午後、全5回) / 対象:一般 / 定員:30人 / 費用:1,200円 / 備考:※1

(8)見えない人の目になって~あなたの一歩が世界を広げる~
開催日:1/12~2/9の水曜日(午後、全5回) / 対象:障害者とその家族、一般 / 定員:20人 / 費用:無料 / 備考:

(9)<なごや学>名古屋城下に暮らして400年~庶民の生活事情あれこれ~
開催日:1/13~2/10の木曜日(午後、全5回) / 対象:一般 / 定員:30人 / 費用:1,500円 / 備考:※1

(10)心が通い合うまちづくりのために~その人の心に寄り添って考えてみよう~
開催日:1/13~3/3の木曜日(午前、全6回) / 対象:一般 / 定員:30人 / 費用:無料 / 備考:


どの講座においても傷害保険などの設定はしておりません。
講座の内容は緑生涯学習センターへお問い合わせください。
※1 現地学習あり。交通費および入館料は自己負担
※2 実習における教材費含む。
※3 講座受講後にボランティアとして活躍できる方を対象
※4 調理実習あり。
※5 保護者1人につき小中学生1人まで
※6 託児付あり(対象:2歳~就学前、定員:8人)。お子さんの氏名と学年(または生年月日)もご記入ください。
※7 会場は全回徳重地区会館(ユメリア徳重内)
※8 保護者1人につき小中学生2人まで

申込期限(必着) (1)~(6)は平成22年9月28日(火)、(7)~(10)は平成22年12月11日(土)
申し込み:往復はがき・インターネット・同センター窓口のいずれか

<往復はがき>
往信裏面に (1)講座名 (2)〒住所 (3)氏名 (4)電話番号を、
返信表面に〒住所・氏名を記入のうえ、申込期限<必着>までに緑生涯学習センター。
各講座1人1通のみ有効。申込多数の場合抽選

<インターネット>
名古屋市電子申請サービスホームページ参照
パソコン用 https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp/
携帯電話用 https://www.e-shinsei.city.nagoya.jp/m/ (携帯電話用は一部の機種ではご利用になれません)
投票数:38 平均点:4.74
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/1 13:31
narupara  管理人   投稿数: 7555
現在、緑保健所生活環境課公害対策担当で受け付けている以下の業務は、10/4(月)から南東部公害対策担当(南区役所2階<南区前浜通三丁目10>)で受け付けます。皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。

<南東部公害対策担当で受け付ける業務内容>
公害対策にかかわる規制指導(大気汚染・水質汚濁・騒音・振動・地盤沈下・悪臭)や届出、苦情相談、環境教育など

問い合わせ先:
緑保健所生活環境課公害対策担当 TEL:891-3639 FAX:891-5110 *10/1(金)まで
南東部公害対策担当 TEL:823-9422 FAX:811-6366 *10/4(月)から
投票数:29 平均点:5.17
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/2 10:28
narupara  管理人   投稿数: 7555
高齢で布団を干すことがなかなかできない方などに、布団の水洗いクリーニングサービスを行います。
実施期間 10月中旬~12月中旬 ※期間中の利用は1回限り
対象:緑区内在住・70歳以上のひとり暮らしの方で、布団干しが困難な方 ※申込者本人の寝具に限る
定員:200人 ※定員を超えた場合は抽選
費用:無料

申し込み:
平成22年10月8日(金)までに社会福祉協議会へ(電話・FAX可)
投票数:28 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/2 10:29
narupara  管理人   投稿数: 7555
南自動車図書館

【9月】
11日(土)
太子ケ根公園 14:00~16:00
14日(火)
古鳴海八幡社 15:00~16:00
18日(土)
鳴子螺貝公園 10:00~11:00
大清水東公園 14:00~16:00
22日(水)
森の里公園 14:00~16:00
25日(土)
鳴子団地 14:00~16:00
29日(水)
第一鳴海西住宅 13:45~14:45
乙子山 15:00~16:00

【10月】
5日(火)
鳴海団地 14:00~16:00
6日(水)
桶狭間古戦場公園 14:00~16:00
8日(金)
有松南公園 14:00~16:00
投票数:28 平均点:4.64
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/2 10:54
narupara  管理人   投稿数: 7555
親子リズム遊び
日時:9/28~11/30の火曜日(全8回) 10:30~11:30
対象:平成20年4/2~平成21年4/1生まれの幼児と保護者 / 定員:20組 / 費用:1,000円
申込日時:9/14(火)10:30

親子体操
日時:10/1~12/3の金曜日(全10回)10:30~11:30平成19年4/2~平成20年4/1生まれの幼児と保護者 / 定員:30組 / 費用:1,000円
申込日時:9/17(金)10:30

親子わくわく
日時:10/6~12/1の水曜日(全8回)10:30~11:3010/6現在0歳の乳児と保護者 / 定員:16組 / 費用:1,000円
申込日時:9/15(水)10:30

※申込は、緑児童館窓口にて。申込時刻までに来館された方が定員を超えた場合は、抽選を行います(緑区内在住者優先)。
投票数:29 平均点:5.17
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/2 11:04
narupara  管理人   投稿数: 7555
鳴海プール 第2期スポーツ教室

親子水泳教室
期間:9/30(木)~12/2(木)11:00~正午(全10回)対象:未就学児(申込時に1歳以上)と保護者/ 定員:20組
申込期間:6,000円
抽選日時:9/16(木)11:00

幼児水泳教室(1)
期間:9/21(火)~11/30(火)15:30~16:30(全10回)対象:未就学児(申込時に3歳以上)/ 定員:各50人
申込期間:5,500円
抽選日時:9/14(火)15:30

幼児水泳教室(2)
期間:9/30(木)~12/2(木)15:30~16:30(全10回)対象:未就学児(申込時に3歳以上)/ 定員:各50人
申込期間:5,500円
抽選日時:9/16(木)15:30

幼児水泳教室(3)
期間:9/22(水)~12/1(水)16:00~17:00(全10回)対象:未就学児(申込時に3歳以上)/ 定員:各40人
申込期間:5,500円
抽選日時:9/15(水)16:00

小中学生水泳教室(1)
期間:9/21(火)~11/30(火)17:30~18:30(全10回)対象:小中学生/ 定員:各55人
申込期間:5,500円
抽選日時:9/14(火)17:30

小中学生水泳教室(2)
期間:9/30(木)~12/2(木)17:30~18:30(全10回)対象:小中学生/ 定員:各55人
申込期間:5,500円
抽選日時:9/16(木)17:30
投票数:29 平均点:4.83
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/2 11:18
narupara  管理人   投稿数: 7555
対象:3カ月以上90カ月未満児
接種方法 2回(春・秋に各1回)
受付 午後1時20分~2時30分
※3(4)カ月児健診を済ませてから、お受けください。

-----
接種日 指定学区
-----
10/4(月) 相原・桶狭間・熊の前
10/8(金) 片平・長根台・大高

問い合わせ先:
緑保健所健康づくり担当 TEL:891-3623
投票数:26 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/3 17:39
narupara  管理人   投稿数: 7555
名古屋市では寄附を活用したまちづくりを推進していきます。

 このページでは、寄附を検討されている方の参考としていただくために、さまざまな団体等を紹介させていただきます。
掲載する団体等は、随時、追加していきます。

 なお、名古屋市が特定の寄附先を推奨するものではありません。

名古屋市:寄附をお考えの皆様へ(名古屋市政)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/kifu/nagoya00082695.html
投票数:29 平均点:5.17
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/9/14 11:29
narupara  管理人   投稿数: 7555
名古屋市汐見が丘保育園の民間移管に伴い、これを引継ぐ保育所を整備・運営する法人を募集します。

募集内容
(1)民間移管する保育園
名古屋市汐見が丘保育園(名古屋市緑区潮見が丘一丁目48)

(2)申込資格
応募時において現に5年以上、名古屋市内で認可保育所を運営している社会福祉法人(5年以上名古屋市内で認可保育所を運営し、かつ社会福祉法人を設立準備中のものを含む。)

(3)移管予定
平成24年4月1日

(4)申込受付期間
平成22年10月6日(水)から平成22年10月12日(火)午後4時30分

(5)選定方法
名古屋市汐見が丘保育園を引継ぐ保育所運営法人選定委員会による審査・選考の上決定します。

名古屋市:名古屋市汐見が丘保育園を引継ぐ民間保育所を整備・運営する法人の募集について(暮らしの情報)
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/kenko/kosodate/hoikusho/ninka/nagoya00084687.html
投票数:28 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2010/9/14 12:48
narupara  管理人   投稿数: 7555
食品事故や産地偽装が起こった際に、素早く回収や原因究明ができるよう、平成22年10月から「米トレーサビリティ法」がスタートします。米やコメの加工品を取り扱うすべての事業者(生産者、製造、流通、小売、外食事業など)が対象となります。
「米トレーサビリティ法」とは?
食品事故や産地偽装が起こった際に、素早く回収や原因究明ができるよう、平成22年10月から施行される「米穀等の取引に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律」の通称のことをいいます。
対象となる方
米や米の加工品(おにぎりなどの米飯類を含む)を取り扱う事業者。
生産者から製造、流通、小売、外食事業者等の米を取り扱うすべての事業者が対象となります。
制度の内容
対象となる事業者は、米や米加工品の取引等の記録を保存することと、米や米加工品の原料米の産地情報を伝達することが義務付けられます。(産地情報の伝達は、平成23年7月1日から適用されます。)

産地情報の伝達については、外食事業者の場合、例えば食堂では、「ごはん」の産地(国名)を店内に掲示したり、メニューに記載するなどにより、一般消費者に産地情報を示さなければならなくなります。

生産者が行うこと(米の出荷時の注意)
・伝票を受領
米を出荷する際には、出荷先事業者が発行する伝票等を受領して下さい。

・3年間保存
受領した伝票等は3年間保存して下さい。

・産地を伝達
米を出荷する際や、一般消費者に直接「米」、「米加工品」を販売する際には、必ず産地を伝えて下さい。(申請等への縁故米は除く。)

※制度に関するご質問は下記までお問い合わせ下さい。

【問い合わせ先】 東海農政局食糧部消費流通課(米トレーサビリティ担当)
052-763-4343(代)

※制度の詳細は、農林水産省のウェブサイトでご確認下さい。
農林水産省ウェブサイト(外部リンク)
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/keikaku/kome_toresa/index.html

米トレーサビリティ法の施行について
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/seikatsu/agri/nougyosya/nagoya00083964.html
投票数:29 平均点:4.83
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/10/22 19:06
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区ものづくり探検隊
緑区は名古屋の中でも昔からものづくりが盛んな所でした。この緑区を代表する5つの「ものづくり」について、あなたも見て、体験して、学んでみませんか?
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 10月26日(火) / 午前10時 / 近代の名器・鳴海の磁器製造 / 鳴海製陶株式会社・寺嶋千明さん /
第2回 / 11月2日(火) / 午前10時 / 鳴海製作所を訪ねて / 日本車輌製造株式会社・萩永敏明さん / 現地学習
第3回 / 11月16日(火) / 午前10時 / 鳴海絞り工場を訪ねて / 近清商店・近藤典親さん / 現地学習
第4回 / 11月30日(火) / 午前10時 / 大高の酒蔵を訪ねて / 山盛酒造株式会社・山盛幸夫さん / 現地学習
第5回 / 12月7日(火) / 午前10時 / 大高菜畑を訪ねて / なごや農業協同組合元理事・荒木清一さん / 現地学習
-----
電子申請等(9月28日締切)

マイスター講座・まちに緑を、人にやさしさを!
緑のまちづくりボランティアをめざします。あなたの身近なところから、緑あふれるまちづくりに参加しませんか。受講後に学習や活動を継続する方を「マイスター」として認定します。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 10月27日(水) / 午前10時 / 花と緑のボランティアの魅力 / 花水緑の会・小松嘉久さん /
第2回 / 11月10日(水) / 午前10時 / 竹を使ってマイプランターを作ろう / 森づくりリーダー・池田正博さん / 現地学習
第3回 / 11月17日(水) / 午前10時 / 今から花を育てよう / サークル花実・山口勝行さん / 現地学習
第4回 / 11月24日(水) / 午前10時 / 竹炭を作ってみよう / 大高竹の会・清野巖さん / 現地学習
第5回 / 12月8日(水) / 午前10時 / 自分だけのアート作品を作ろう / 花水緑の会・梅本洋子さん /
第6回 / 12月15日(水) / 午前10時 / 自分のやりがいを見つけよう / 花水緑の会・小松嘉久さん /
-----
電子申請等(9月28日締切)

緑区今昔物語
めざましい発展を遂げている緑区東部の歴史などを学習してみませんか。会場は今年5月にオープンしたユメリア徳重です。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 11月11日(木) / 午前10時 / 緑区の古道・街道 / 白壁アカデミア世話人・池田誠一さん / 公開講座
第2回 / 11月18日(木) / 午前10時 / 古窯から知る古代の緑区 / 見晴台考古資料館・伊藤厚史さん /
第3回 / 11月25日(木) / 午前10時 / 古史から知る中世の緑区 / 緑区の歴史を学ぼう会・深谷昭治さん /
第4回 / 12月2日(木) / 午前10時 / 地下鉄徳重駅からつながる市交通網 / 市交通局職員 /
第5回 / 12月9日(木) / 午前10時 / 緑区のまちづくりを支えた企業と産業遺産 / 中部産業遺産研究会・大橋公雄さん /
電子申請等(9月28日締切)

中高年のためのウォーキング入門
長い距離を歩くことに自信のない方、ぜひご参加ください。最終日は旧東海道をウォーキングします。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 11月5日(金) / 午後1時30分 / 歩くことを科学する / ボディーメーキングスクール主宰・廣田椰彗誉さん /
第2回 / 11月12日(金) / 午後1時30分 / 歩くための準備運動・整理運動 / ボディーメーキングスクール主宰・廣田椰彗誉さん /
第3回 / 11月26日(金) / 午後1時30分 / 爽やかにまちを歩こう / ボディーメーキングスクール主宰・廣田椰彗誉さん /
第4回 / 12月3日(金) / 午前 / 中京競馬場前から有松を歩く / 緑区ルネッサンスフォーラム・近藤是さん / 現地学習
第5回 / 12月3日(金) / 午後 / 有松から鳴海を歩く / 緑区ルネッサンスフォーラム・村上弘さん / 現地学習
-----
電子申請等(9月28日締切)

親学関連講座・親子で食を楽しみましょう!
個食、孤食ということばが聞かれるようになり、食事が家族の団らんから薄れかけています。食を楽しみながら親子の絆づくりに生かしてみませんか。第1回目は公開講座となっています。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 10月30日(土) / 午前10時 / 食事がつなぐ家族の絆 / 名古屋短期大学教授・小川雄二さん / 公開講座
第2回 / 11月20日(土) / 午前10時 / 地産地消はおいしいね / なごや農業協同組合元理事・荒木清一さん / 現地学習
第3回 / 12月23日(祝) / 午前10時 / 食品サンプルを作ろう / 旭食品サンプル製作所・岡邦夫さん /
第4回 / 1月22日(土) / 午前10時 / スーパーマーケットの裏側拝見 / マックスバリュ有松店長・阿部貴司さん / 現地学習
第5回 / 2月5日(土) / 午前10時 / おはぎを作ってみよう / 山田餅鳴海店・山田研司さん /
-----
電子申請等(9月28日締切)

親子で楽しく多文化交流
外国人の方とふれあいながら、いろんな国の家庭料理をつくります。親子で一緒に楽しい交流をしてみませんか。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 11月13日(土) / 午前9時30分 / ブラジル家庭料理をつくろう / ブラジル連邦共和国・エリザンジェラさん /
第2回 / 11月27日(土) / 午前9時30分 / 水餃子をつくろう / 中華人民共和国・任さん /
第3回 / 12月11日(土) / 午前9時30分 / チキンカレーをつくろう / バングラディシュ人民共和国・ポッダル・シマさん /
第4回 / 12月25日(土) / 午前9時30分 / 異文化交流会 / みどり多文化共生ボラネット代表・浜本寿明さん /
-----
電子申請等(9月28日締切)

60歳からのいいコト探し
健康、趣味、地域、仲間づくりの面から、セカンドライフを素敵に過ごすための自分探しをしてみましょう。第1回目は公開講座となっています。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 12月23日(祝) / 午前10時 / セカンドライフを存分に楽しむ / 中日新聞連載「老いの風景」筆者・渡辺哲雄さん / 公開講座
第2回 / 1月12日(水) / 午前10時 / 川柳で日々の出来事まとめけり / 中日川柳会相談役・木原広志さん /
第3回 / 1月19日(水) / 午前10時 / 大須商店街を歩いてみよう / 大須演芸場席亭・足立秀夫さん / 現地学習
第4回 / 2月2日(水) / 午前10時 / 回想法でおしゃべりを楽しもう / 北名古屋市回想法センター・加藤則子さん /
第5回 / 2月9日(水) / 午前10時 / 新しい自分をスタートさせよう / 生涯学習研究会なごや /
-----
電子申請等(12月11日締切)

見えない人の目になって
この講座では、視覚に障がいがある人とない人とがコミュニケーションできる大切さを確認します。共に気持ちよく安心して生活できるために必要なことを考えていきます。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 1月12日(水) / 午後1時30分 / 視覚障がい者の立場で考える / 緑区視覚障害者福祉会・菊池修一さん /
第2回 / 1月19日(水) / 午後1時30分 / ブラインドウォーク体験を通して考える / さんさん緑・近藤育代さん /
第3回 / 1月26日(水) / 午後1時30分 / 音訳体験を通して考える / 音訳ボランティアみどり・近藤正子さん /
第4回 / 2月2日(水) / 午後1時30分 / 点字体験を通して考える / 点訳ポチの会・長江まゆみさん /
第5回 / 2月9日(水) / 午後1時30分 / できることから始めてみよう / 点訳ポチの会・長江まゆみさん /
-----
電子申請等(12月11日締切)

心が通い合うまちづくりのために
すべての人が大切にされる社会を築くために、まちがった情報や先入観に流されることなく、人権問題を正しく理解しましょう。第1回目は公開講座となっています。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 1月13日(木) / 午前10時 / その人に寄り添う介護とは / 袖山卓也さん / 公開講座
第2回 / 2月3日(木) / 午前10時 / 障がい者の立場で考える / 三厨祈さん /
第3回 / 2月10日(木) / 午前10時 / 偏見、差別はなぜ生まれるのか / 中部大学准教授・三島浩路さん /
第4回 / 2月17日(木) / 午前10時 / 身分制度と歴史 / 至学館大学短期大学部教授・山本徹さん /
第5回 / 2月24日(木) / 午前10時 / 今なお残る偏見や差別 / 至学館大学短期大学部教授・山本徹さん /
第6回 / 3月3日(木) / 午前10時 / 寄り添う心をもつために / 市教育委員会事務局主査 /
-----
電子申請等(12月11日締切)

名古屋城下に暮らして400年
ちょっと時代をさかのぼってみると、当時の庶民のたくましい生活ぶりが見えてきます。それはモノの命を使い切る技術だったり、とびきりのエコ感覚だったり。私たちが学ぶべきことがきっと見つかります。
-----
区分 / 開催日 / 開始時間 / 内容 / 講師 / 備考
-----
第1回 / 1月13日(木) / 午後2時 / 江戸から明治・生活史への招待 / 市博物館学芸員・岡村弘子さん /
第2回 / 1月20日(木) / 午後2時 / 蛇口のなかった昔の水道事情 / 市博物館学芸員・岡村弘子さん / 現地学習
第3回 / 1月27日(木) / 午後2時 / ゴミ穴から見えてくるリサイクル術 / 市博物館学芸員・岡村弘子さん /
第4回 / 2月3日(木) / 午後2時 / 考えてみよう、電気のない生活 / 市博物館学芸員・岡村弘子さん /
第5回 / 2月10日(木) / 午後2時 / 収蔵品展「くらしのうつりかわり」から学ぶ / 市博物館学芸員・岡村弘子さん / 現地学習
-----
電子申請等(12月11日締切)

名古屋市:各講座の内容紹介(暮らしの情報)
http://61.122.226.6/kurashi/shougai/kouza/midorishogai/nagoya00084795.html
投票数:32 平均点:4.69

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る