なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 平成23年5月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

平成23年5月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 | 投稿日時 2011/5/1 10:07
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成23年5月前後に発表・案内された行政/自治体/各種団体からの情報を掲載しています。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:17 平均点:4.71
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 10:09
narupara  管理人   投稿数: 7555
3/11(金)に発生した東日本大震災。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本市でも以前から東海地震など大規模地震の発生が予測され、「どんな準備をすればいいか」「私の家のまわりはどんな状況になるのか」「どんな対策が行われるのか」など、さまざまな不安をお持ちだと思います。
これを機に、ご自宅でも防災についてもう一度見直してみませんか。

名古屋みどり災害ボランティアネットワークは、名古屋市と「災害時における一般ボランティアの受け入れ活動に関する協定書」を締結しています。代表の岡田雅美さんにお話を伺いました。

区内の各地域の特性
緑区の中でも、地域によって特性があります。起伏の多い地域では、崩れやすいがけに注意が必要です。有松・大高・鳴海などは古くからの家が密集しており、倒壊建物や落下物に気を付ける必要があります。天白川沿いの地域では、液状化など地盤の緩みが心配されます。滝ノ水・徳重などの地域では、地盤も強固で洪水などの心配も少ないと思いますが、地域のつながりが薄いことが多いので、災害時に不安になるのではないかと思われます。

避難所について
ご家族で、避難所までの道を実際に歩いて確認しておいてください。災害の影響で通れなくなる道もありますので、複数想定しておくといいでしょう。また、避難所には多くの人が集まり、大変混雑しますので、避難所の中のどこで合流するのか具体的な場所もあわせて決めておいてください。
ご自宅が倒壊しなかった場合には避難所に行く必要がないかもしれませんが、ご自分で、自宅に居る事や物資が物資が欲しい事などを避難所に伝え、取りに行く事が必要になるかもしれませんので注意してください。

災害ボランティアセンターについて
災害発生時において、災害ボランティアセンターなどは、ボランティアをつなぐ窓口となります。役割は、ボランティアの受け入れや、ボランティアに対するニーズを把握し、派遣を行うことです。名古屋みどり災害ボランティアネットワークは、緑区社会福祉協議会や行政などと協力しながら、緑区役所に設置される予定の「緑区災害ボランティアセンター」の運営を行います。

そのほか注意してほしいこと
緑区には、最近になって転入されてきた方が多く、地元のことを知らないという方が多いと思いますので、町内会に入るなど、地域のコミュニティ活動に積極的に参加してはいかがでしょうか。また、非常持出袋をご家庭で準備されていると思いますが、特に子ども用のものやアレルギーの方に対応したものは、必要に応じて各自で用意をお願いします。紙おむつやお子さんが食べられる物などを入れておくなど、子ども用の非常持出袋もぜひ準備しておいてください。
区役所からは、避難所マップや洪水・内水ハザードマップを各戸配布しております。お持ちでない方には区役所総務課で配布していますので、ご家族で見直しをしてください。

避難所ってどこにあるの?避難所(区内72ヶ所)
地震や風水害などにより、住宅が壊れたり、失われるなどして生活ができなくなったとき、あるいは、被害を受ける恐れがある場合に、一時的に避難するために開設されます。
すべての小中学校とコミュニティセンターに加えて、以下の施設が避難所として認定されています。

※お住まいの学区などにかかわらず、どこの避難所でも利用できます。
なお、避難する際には、車の利用は避けてください。
・緑生涯学習センター<鳴海町字本町54>
・栄町集会所<鳴海町字上汐田60-1>
・緑スポーツセンター<相原郷一丁目2901>
・緑保健所<相原郷一丁目715>
・緑高等学校<旭出一丁目1104>
・天理教愛知大教会<東神の倉二丁目2401>
・古鳴海公会堂<鳴海町字上ノ山6>
・青少年宿泊センター<大高町字蝮池4-6>
・徳重地区会館<鳴海町字徳重18‐41>

緑区災害対策本部の動き
東海地震注意情報が発表されたときや突発的な震度5弱以上の地震が発生した場合など相当の被害があるときには、災害対策本部が設置されます。
災害対策本部は、各学区の避難所などから避難状況や被害の報告・要請を受け、警察署や消防署など各防災機関に救助隊派遣の要請や、物資の手配などを行います。

平成23年度 緑区総合水防訓練
5/29(日)、台風や集中豪雨などの風水害に備え、区内の防災機関と住民が協働・連携して総合水防訓練を行います。

広報車による情報伝達訓練
水防訓練当日、鳴海東部学区およびその周辺を午前8:50から9:10までの間、音声による情報伝達訓練を行います。

住民参加型訓練、水防工法訓練
住民参加型訓練 午前9:30~11:30 鳴海東部小学校
水防工法訓練 午前10:00~11:30 新海池公園

問い合わせ先:
緑区役所総務課 TEL:625-3904 FAX:623-8191
投票数:32 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 10:11 | 最終変更
narupara  管理人   投稿数: 7555
昨年5月にユメリア徳重がオープンして、1年が経ちました。
その間たくさんの方にご利用いただき、ありがとうございます。
2年目を迎えるユメリア徳重の職員などに意気込みを語ってもらいました。

緑区役所徳重支所:利用者 延べ78,000人
昨年5月にオープン以来、日を追うごとに来庁者が増えてきました。
また、3月に地下鉄桜通線「野並~徳重」間が開通し、交通広場もでき、周辺環境も整備されてきました。
支所では、今後も皆さまが快適にご利用できるように丁寧で分かりやすい応対に努めてまいります。

区民プラザ:利用者 述べ37,000人
ユメリア徳重内の行政4施設をつなぎ、いつでも・だれでも・気軽に集い・憩える交流スペースです。
ここでは、ボランティア<みどり区民プラザサポータークラブ>の方々が、利用者にとって快適な場所になるように日々見守り活動をしています。
昨年は、七夕の笹・ユメリアツリーの飾り付けなどが行われ、にぎわいました。
また、キッズスペースでは、乳幼児期の子どもたちがの遊び場となるほか、保護者の子育て情報を交換・交流の場になっています。

緑保健所徳重分室:利用者 延べ8,731人
昨年度は、開所記念として7回の健康講演会を開催し、いずれも参加者に好評でした。
母子健康手帳の交付・3カ月児健診などの乳幼児健康診査に加えて、新たに急性灰白髄炎(ポリオ)予防接種・胃がん検診・乳がん検診を実施し、充実させていきます。
区民の皆さまに、「お母さんと一緒に赤ちゃんの健康について考える場」「健康づくりをお手伝いする場」として、さらに利用していただけるよう努めてまいります。

徳重図書館
入館者:347,127人
貸出図書数 535,659冊
図書館では本を借りられるのはもちろん、おはなし会や講演会などを多数行っています。
図書館には司書がいます。
司書は情報のプロフェッショナル。
市民の皆さまと情報とのかけ橋です。
知りたいことや調べたいことがありましたら、図書館へどうぞ!
これからもたくさんの方のご利用をお待ちしております。

徳重地区会館:利用者 50,397人
集会室・和室・茶室・実習室・体育室・児童室などを備え、区民の皆さまの学習・集会・体育・レクリエーションなど幅広い用途に利用できる施設です。
2年目を迎え、「サービスの向上」と「笑顔の提供」を目標にまい進していきます。
今後は、華道教室や救命講習などの生活に役立ち、楽しめる教室をほぼ毎月開催する予定です。
投票数:33 平均点:5.15
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 10:12
narupara  管理人   投稿数: 7555
5/18(水)から公的個人認証サービスの電子証明書の取り扱いが徳重支所でも始まります。
住基カードと合わせて手続きを行う場合は、現住所が正しく記載された運転免許証や保険証などの公的証明書2点が必要になります。
詳細については、下記までご連絡ください。

取扱時間:午前9:00~午後4:30(午前11:30~午後1:00は除く)

問い合わせ先:
徳重支所市民係 TEL:875-2203 FAX:878-3766
投票数:25 平均点:5.20
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 10:13
narupara  管理人   投稿数: 7555
地下鉄徳重駅の開業に伴い、自転車と50cc以下の原動機付自転車を駐車できる有料の自転車駐車場を開設しました。

問い合わせ先:
管理事務所 TEL:878-8455(午前6:30~午後8:00)
投票数:20 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 10:23
narupara  管理人   投稿数: 7555
給油中に燃料が吹きこぼれる事故が多く発生しています。
過去には、大やけどをした事例もありますので、次のことに注意しましょう。
(1)給油ノズルを止まるところまで確実に差し込む
(2)オートストッパーが働かない可能性があるので、給油ノズルのレバーを完全に握る
(3)給油中は目を離さない
(4)継ぎ足し給油はしない
また、給油の際は車のエンジンを停止し、静電気除去シートに触れるなどの火災予防対策も忘れないよう心掛けましょう。

危険物安全週間6/5(日)~11(土)
「危険物無事故のゴールは譲れない!」

問い合わせ先:
緑消防署予防課 TEL:896-0119 FAX:891-0119
投票数:20 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 10:23
narupara  管理人   投稿数: 7555
町内会・自治会ではその活動を通じて、子どもから大人、そしてお年寄りまでふれあいの輪を広げ、親睦を図ることにより、明るく住みよい地域づくりに取り組んでいます。
また、大規模災害時には、日頃から近所づきあいができている地域ほど安否確認や救助活動が進み、被害の程度が小さいと言われています。
町内会・自治会に加入するには、お住まいの町内の町内会長・自治会長にご相談ください。
ご不明な場合は下記へご連絡ください。

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3872 FAX:623-8191
投票数:19 平均点:5.26
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 10:24
narupara  管理人   投稿数: 7555
名古屋市では4月からプラスチック製容器包装を原則、「各戸収集(可燃・不燃ごみと同様の収集場所)」にするなど新しい資源・ごみの出し方をお願いしております。

プラスチック製容器包装は、リサイクル可能な資源です
(1)分別して出してください
(2)出す際は、飛散防止にご協力ください

問い合わせ先:
緑環境事業所 TEL:891-0976 FAX:891-0276
投票数:15 平均点:5.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 10:43
narupara  管理人   投稿数: 7555
南自動車図書館

【5月】
11日(水)
タウン石堀山 10:00~11:00

14日(土)
大清水東公園 14:00~16:00

17日(火)
曽根第二公園 14:00~15:00
上汐田教育集会所 15:30~16:30

24日(火)
森の里公園 14:00~16:00

26日(木)
鳴海団地 14:00~16:00

27日(金)
浦里公園 13:45~14:45
桶狭間古戦場公園 14:00~16:00
森下公園 15:00~16:00

【6月】
8日(水)
古鳴海八幡社 15:00~16:00

10日(金)
有松南公園 14:00~16:00
投票数:17 平均点:4.71
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 11:20
narupara  管理人   投稿数: 7555
日時:6/5、7/3、9/11、10/23、11/27、1/15(いずれも日曜日) 午前10:30~正午
対象:平成23年1月15日以降に生まれた赤ちゃんとその養育者
内容:赤ちゃんクラブの中で子どもたちと赤ちゃんの成長を喜び、命の大切さを伝える

申込・説明会 5/15(日) 午前10:30~11:30
※都合の悪い方は個別対応

緑児童館 TEL:623-9656 FAX:624-4485
投票数:21 平均点:5.24
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 11:25
narupara  管理人   投稿数: 7555
歩道上に置いた自転車は、交通事故の原因や消防車や救急車などの緊急活動の障害にもなります。
また、周辺住民への迷惑になり、街の景観を損ねることになります。
誰もが、安心・安全に歩道を通行できるよう、自転車を利用する皆さまのご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ先:
緑土木事務所 TEL:625-4940 FAX:625-4946
投票数:24 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/1 11:37
narupara  管理人   投稿数: 7555
ポリオ(急性灰白髄炎)
対象:3カ月以上90カ月未満児
接種方法 2回(春・秋に1回)
受付 午後1:20~2:30
※3(4)カ月検診後、接種のこと
-----
会場 / 接種日 / 指定学区
-----
緑保健所 / 5/13(金) / 緑・桶狭間・大高
緑保健所 / 5/16(月) / 大清水・東丘・南陵・大高南
緑保健所 / 5/20(金) / 徳重分室常安・神の倉・桃山
緑保健所 / 5/23(月) / 指定日に受けられない方
投票数:35 平均点:4.86
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/18 9:02
narupara  管理人   投稿数: 7555
大規模小売店舗立地法による大規模小売店舗の新設の届出の公告

大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第 5条第 1項の規定により大規模小売店舗の新設の届出がなされましたので、同条第 3項の規定により次のとおり公告します。

平成23年 5月11日
名古屋市長 河村たかし

大規模小売店舗の名称及び所在地

テックランド新野並店

名古屋市緑区鳴海町字小森 1番地の3外10筆

大規模小売店舗を設置する者及びこの大規模小売店舗において小売業を行

う者の名称及び住所並びに代表者の氏名

(1) 設置者名
三交不動産(株)
代表取締役 長嶋賢次
三重県津市丸之内 9番18号

(2) 小売業者名
(株)ヤマダ電機
代表取締役 山田昇
群馬県高崎市栄町 1番 1号


大規模小売店舗の新設をする日
平成23年12月23日

大規模小売店舗内の店舗面積の合計
4,501平方メートル

大規模小売店舗の施設の配置に関する事項

(1) 駐車場の収容台数
237台

(2) 駐輪場の収容台数
130台

(3) 荷さばき施設の面積
33.0平方メートル

(4) 廃棄物等の保管施設の容量
102.4立方メートル

大規模小売店舗の施設の運営方法に関する事項
(1) 大規模小売店舗において小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻

小売業者

開店時刻
午前10時00分

閉店時刻
午後10時00分

(株)ヤマダ電機

(2) 来客が駐車場を利用することができる時間帯

建物 1階駐車場(1)-1
午前 9時30分から午後10時30分まで

建物屋上駐車場(1)-2
午前 9時30分から午後10時00分まで

(3) 駐車場の自動車の出入口の数

3箇所

(4) 荷さばき施設において荷さばきを行うことができる時間帯

午前 8時00分から午後10時00分まで


7 届出の日

平成23年 4月22日

8 届出書等の縦覧場所

名古屋市市民経済局産業部地域商業課(名古屋市役所本庁舎 5階)
緑区役所情報コーナー、南区役所情報コーナー及び天白区役所情報コーナー

届出書等の縦覧期間及び縦覧のできる時間帯

平成23年 5月11日から平成23年 9月12日まで。ただし、名古屋市の休日を定める条例(平成 3年名古屋市条例第36号)第 2条第 1項に規定する本市の休日を除きます。

午前 8時45分から午後 5時00分まで

大規模小売店舗立地法第 8条第 2項の規定に基づき、この大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のために配慮すべき事項について意見を有する者は、この公告の日から 4月以内に、名古屋市に対し意見書の提出によりこれを述べることができます。

意見書の提出期限及び提出先

平成23月9月12日
名古屋市市民経済局産業部地域商業課
名古屋市市民経済局産業部地域商業課
投票数:23 平均点:5.22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/5/28 9:27
narupara  管理人   投稿数: 7555
勤務内容
学童の登下校時の交通指導、交通安全教育・啓発活動など
募集学区
浦里学区・南陵学区
募集人員
各1人(満60歳定年)
申込
6月30日(木曜日)までに、履歴書を持って緑区役所まちづくり推進室(3階35番窓口)へ

面接
7月4日(月曜日)午後9時30分から区役所3階第3会議室
受付時間
月曜日から金曜日、午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
問合先
緑区役所まちづくり推進室

電話番号052-625-3873、ファックス番号052-623-8191

このページの作成担当
緑区役所区民生活部まちづくり推進室安心・安全で快適なまちづくりの企画担当
電話番号:052-625-3878
ファックス番号: 052-623-8191

名古屋市:交通指導員の募集(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000024600.html
投票数:22 平均点:5.00

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る