なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 平成17年10月の行政/自治体情報はこちら - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

平成17年10月の行政/自治体情報はこちら

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17 | 投稿日時 2005/10/8 21:04
narupara  管理人   投稿数: 7555
平成17年10月前後に発表・案内された行政からの情報を掲載しています。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:23 平均点:5.22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:06
narupara  管理人   投稿数: 7555
「なごやかウォーク」は、名古屋市各区で行われるウォーキングイベントです。緑区は、「ワイ・ワイ・ウォークinみどり」を開催します。大高緑地をウォーキングし、グラウンド・ゴルフのホールインワンゲームや抽選会などを楽しみましょう!

日時: 11月19日(土)午前9時から ※予備日 11月20日(日)
集合場所: 大高緑地若草山広場(大高緑地入口より、スタッフが案内します)
費用:小学生以上100円
定員:500人
申し込み 11月10日(木)までに、
区役所まちづくり推進室(TEL 625-3875・3876)へ(電話可)

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:43 平均点:4.42
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:07
narupara  管理人   投稿数: 7555
あなたです 火のあるくらしの 見はり役
11月9日(水)~15日(火)は秋の火災予防運動期間です。

これから徐々に気温が下がり、空気が乾燥して火災が発生しやすい季節を迎えます。
区内では放火が火災原因のトップです。
以下のことに注意して放火防止に努めましょう。

1.家の周りに燃えやすいものを置かない
2.ごみは収集日の朝に出す
3.屋外灯などを点灯し、家の周囲を明るくする
4.物置や車庫には必ず鍵をかける

防火・防災に関する問い合わせ
消防署 TEL 896-0119 FAX 891-0119

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:34 平均点:4.71
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:08
narupara  管理人   投稿数: 7555
名古屋市では、名鉄名古屋本線の高架化事業、鳴海駅北の扇川に架かる浅間橋の架け替え工事などを進めています。

また、名鉄有松駅北側(鳴海町姥子山地区)においては、市道敷田大久伝線の道路改良を行っています。

さらに、幹線道路の主要地方道名古屋第2環状線の舗装道補修を行っています。一方、大高町鶴田地区、鳴海町汐田地区においては、「雨に強い町づくり」を目指し、排水路工事を順次進めています。

工事期間中は、交通渋滞や騒音などで大変ご迷惑をおかけしますが、交通の安全と公害の防止に十分注意して工事を進めていきますので、ご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ
土木事務所 TEL 895-6655 FAX 895-4795

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:28 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:09
narupara  管理人   投稿数: 7555
日時・会場
〈講義〉11月19日(土) 東海労働金庫名古屋みどり支店
〈体験〉11月21日(月)~12月16日(金) 区内高齢者・障害者施設など

対象:区内在住または在勤か在学(18歳以上)でボランティア活動に関心のある方
定員:30人程度(定員を超えた場合は抽選)
費用:300円(ボランティア活動保険)※既に加入している方は無料
持ち物:筆記用具
申し込み
10月31日(月)までに所定の申込用紙に必要事項を記入し、郵送・FAXで下記問い合わせ先へ

問い合わせ
緑区社会福祉協議会 〒458-0045 鹿山二丁目1-5 TEL 891-7638 FAX 891-7640

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:32 平均点:4.38
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:10
narupara  管理人   投稿数: 7555
皆さまからの募金は、
地域福祉向上のために役立てられます。
第57回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール緑区入選作品(佳作を除く)を、10月11日(火)~10月25日(火)午前9時~午後5時(区役所閉庁日を除く、最終日は午後3時まで)に区役所1階にて展示しています。

問い合わせ
緑区共同募金委員会(緑区社会福祉協議会内) TEL 891-7638 FAX 891-7640

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:38 平均点:5.26
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:23
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑消防署には、本署のほかに大高、有松、戸笠および鳴海の4つの出張所があり、区内のどこで災害が発生しても消防隊や救急隊がすぐに到着できるように配置されています。
 消防署の仕事としては、火災や救急事故から人命、財産を守ることのほかに、自主防災訓練の指導、工場、店舗、ガソリンスタンドなどに設置されている消防用設備などの検査を行っています。

開業時間:火災・救急については24時間(総務・予防業務については午前8時45分~午後5時15分)
休業日:総務・予防業務のみ土・日曜日、祝休日、年末年始
交通案内:市バス停留所「鴻仏目」から北へ徒歩5分
住所
 〒458-0021 滝ノ水4-2007 TEL 896-0119 FAX 891-0119

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:35 平均点:5.14
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:30
narupara  管理人   投稿数: 7555
南自動車図書館

【10月】
12日/
緑黒石 13:45~15:45
13日/
有松南公園 13:45~15:45
14日/
石堀山 10:00~11:00
18日/
大清水東公園 14:00~15:45
19日/
太子ケ根公園 13:45~15:45
鳴海団地 14:00~15:45
20日/
神の倉 14:00~15:45
26日/
乗鞍公園 13:30~14:30
桶狭間古戦場公園 13:45~15:45
徳重公園 14:45~15:45
27日/
森の里公園 13:45~15:45
28日/
桃山北公園 10:00~11:00
諸の木北公園 10:00~11:00
【11月】
2日/
浦里四丁目 13:30~14:30
乙子山 14:45~15:45
9日/
鳴子螺貝公園 10:00~11:00
神沢南公園 13:30~15:30
古鳴海八幡社 14:45~15:45
10日/
曽根第2公園 13:30~14:30
上汐田 16:00~17:30

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:32 平均点:4.06
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:50
narupara  管理人   投稿数: 7555
緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会からのお知らせ
~安心・安全・快適条例施行1周年記念~
青少年育成区民大会

明日を担う青少年が健やかに成長することは、私たち大人の願いです。
緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会では、地域ぐるみの青少年育成運動を進めるため、次のように区民大会を開催します。
どなたもご自由にご参加ください(会場へは公共交通機関をご利用ください)。
日時:11月4日(金) 午後1時30分~3時30分
会場:区役所講堂
内容:青少年健全育成に関する講演
講師:愛知県立大学助教授 須藤 八千代さん

問い合わせ
区役所まちづくり推進室 TEL 625-3875 FAX 623-8191

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:29 平均点:4.48
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:53
narupara  管理人   投稿数: 7555
 緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会では、街頭犯罪などの撲滅や女性・子どもなどの弱者保護をはかるため「街の目(芽)運動」を展開中です。この活動を広く区民の皆さまにも理解していただくため、シンボルマークを募集します。応募資格 区内在住または在勤か在学の方
出展数:1人何点でも応募できます
応募用紙サイズ:A4サイズ
※複数の方での共同出品可
※応募作品の返却はいたしません

応募方法:11月11日(金)までに警察署生活安全課に郵送または直接お持ちください
応募先・問い合わせ 
警察署生活安全課 〒458-0833青山三丁目20番地 TEL 621-0110 FAX 621-1699

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:46 平均点:4.57
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 21:54
narupara  管理人   投稿数: 7555
次の区域に下水道が完成し、10月からご利用になれます。市指定排水設備工事店で速やかに下水道への切り替え工事を行っていただきますようお願いします。 なお、工事には無利子の貸付金、補助金制度(申請期限あり)があります。

完成区域
大高町字本銭瓶・字北白砂・字大根山・字東茶屋・字巳新田・字西正地の一部
鳴海町字大清水・字諸の木の一部

問い合わせ
上下水道局給排水設備課 TEL 972-3735 FAX 972-3677

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:35 平均点:4.29
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2005/10/8 21:55
narupara  管理人   投稿数: 7555
Q.なぜ収集日当日の朝8時までに出さないといけないのですか?

A.収集日の前日の夜やそれより前に出すと、不法投棄や放火を誘発する原因となります。また、交通事情や工事などにより、収集時間が早まることがありますので、収集日当日の朝8時までに出してください。

問い合わせ
環境事業所 TEL 896-0976 FAX 891-0276

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:38 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 22:00
narupara  管理人   投稿数: 7555
相談日時:毎月第2・4火曜日(原則) 午後1時~4時
会場:区役所第2会議室(2F)
予約受付窓口:市役所市民相談室 TEL 972-3160・3161
※予約は相談日の1週間前から受け付けします。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:33 平均点:4.24
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/8 22:06
narupara  管理人   投稿数: 7555
秋だ!スポーツだ!
区内の有料施設(市営)を紹介します

緑区には200カ所を超える公園がありますが、そのうち5つの市営公園に野球とテニスが楽しめる有料の施設があります。 町の中の公園でスポーツを楽しんでみてはいかがですか。

【野球場】
浦里公園 所在地:浦里一丁目
アクセス:市バス「鳴海山下」,「天白橋」下車徒歩10分
天白川と団地に囲まれた公園です。4月から10月にはナイター設備も使用でき、10台分の野球場利用者専用駐車場も完備されています。

新海池公園 所在地:鹿山一丁目、鳴海町字池上
アクセス:市バス・名鉄バス「池上」下車徒歩3分
噴水がでる池や自然の樹林地を残した公園です。4月から10月にはナイター設備も使用でき、公園の北側と東側には合計70台分の駐車場があります。

姥子山中央公園 所在地:鎌倉台二丁目
アクセス:市バス・名鉄バス「鎌倉台中学校」下車徒歩5分
公園の中にある洪水調整池をグランドとして開放しており、6台分の野球場利用者専用駐車場も完備されています。

【テニスコート】
旭出公園 所在地:旭出一丁目
アクセス:市バス「中旭出」下車徒歩5分
旭出小学校と緑高校との間にある公園です。全天候型コートが1面あり、3月から11月はナイター設備も使用できます。公園の南側には4台分の駐車場があります。

通曲公園 所在地:徳重二丁目
アクセス:市バス「徳重」下車徒歩10分
丘陵地を生かした公園にはグランドや池があります。全天候型コートが2面あり、3月から11月はナイター設備も使用できます。公園の北側には28台分の駐車場があります。
申し込み

◎利用月の2カ月前の15日に抽選が行われます。抽選に参加するにはスポーツ・レクレーション情報システムに登録する必要があります。(登録方法については土木事務所までお問い合わせください。)
◎登録されると、下記申し込み窓口にて抽選に参加できます。(2カ月前の抽選により、土曜日・日曜日はほとんど予約されてしまいます。)
◎抽選後の空き申し込みは、登録をしていなくても、土木事務所窓口にて予約をすることができます。(受付時間:午前9時~正午、午後1時~4時30分)申し込み窓口

●インターネット http://www.net.city.nagoya.jp/sporec/
●自動応答電話(TEL 582-2333)
●土木事務所窓口(専用電話TEL 895-3411)
●公園案内センター(鶴舞公園内)
(TEL 732-4398)

利用上のお願い
フェンス施設の整っていない一般の公園で野球などを行うことによる、事故やトラブルがあとを絶ちません。特に中学生以上の人たちが集まって軟式野球をする場合は、有料公園施設の利用をお願いします。また、利用時間などの規則を守らない利用者のために迷惑を受けている人たちがいます。利用される方はマナーを守ってください。

問い合わせ
土木事務所 潮見が丘二丁目254 TEL 895-6655 FAX 895-4795

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:35 平均点:4.57
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/20 22:55
narupara  管理人   投稿数: 7555
名古屋市のHPに名古屋市立の学校(幼稚園)の台風接近時における非常措置についての情報が掲載されていました。
詳しくはこちら

台風の接近によって、「愛知県」、「愛知県西部」、または「尾張東部」に「暴風警報」が発令されている場合には、学校(幼稚園)の授業(保育)は次のようになりますので、テレビ、ラジオ等の情報に注意してください。

1.午前6時前に発令された場合
(1)「暴風警報」が解除されるまでは、登校(登園)を見合わせ、自宅待機してください。
(2)「暴風警報」が解除された場合は、以下の通りです。
○午前6時までに解除された場合 平常の授業を行います。
○午前6時から午前11時までに解除された場合 午後の授業を行います。
○午前11時を過ぎても解除されない場合 当日の授業は中止します。

2.午前6時以降に発令された場合
○登校前及び登校中に発令された場合 登校前は自宅待機。登校中は、そのまま登校させ、在校中に準じて対応します。
○在校中に発令された場合 速やかに下校させます。ただし、気象状況や通学路の状況によっては待機させる場合があります。

なお、詳しいことにつきましては、各学校(幼稚園)にお問い合わせください。

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:28 平均点:4.64
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/20 23:06
narupara  管理人   投稿数: 7555
 平成17年末から、それぞれの地域を管轄する消防本部が、携帯電話からの119番通報を受信する方式(直接受信方式)になります。
 名古屋市は、名古屋市域が1つの地域になりますので、市内でかけた場合は、ほぼ名古屋市消防局に通報されます。(電波の関係で他消防本部につながる場合があります。)

携帯電話から通報する場合の注意事項

 携帯電話からの119番通報は、通報者に住所などを詳しく聞いてから出動させます。また、通報後に消防局から通報者に電話をかけることがあります。

・携帯電話、PHSからの通報であることを伝えてください。
・運転中の場合は、必ず安全な場所に停止させてから通報してください。
・発生場所の市町村名、住所を確かめて通報してください。
 (場所が分からない場合は、近くの電柱・交差点名などを確認してから通報してください。)
・携帯電話の番号を教えてください。
 (現場がわからない場合や、傷病者の症状を詳しく聞きたい時に折り返し電話をします。)
・通報後は、携帯電話の使用を控えてください。
 (通報後に家族や知人へ電話をしますと、折り返しの電話がつながらなくなります。消防署や救急車が到着するまで使用は控え、通話可能な状態にしておいてください。)

詳しくはこちら:名古屋市:携帯電話による119番通報(暮らしの情報)

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:34 平均点:4.41
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/20 23:09
narupara  管理人   投稿数: 7555
愛知県救急医療情報センター
愛知県救急医療情報センターでは、県内の医療機関から救急患者の受け入れの可否、空きベッドの有無などを得て、市民などからの問い合わせに対し、その症状に見合った最寄りの診療可能な医療機関を24時間体制でお応えしています。

愛知県救急医療情報センター TEL 052-263-1133

こんな時に・・・
・救急車を要請するほどではないが、受診が必要な時。
・かかりつけの医療機関がなく、どこで診てもらえばよいか分からない時。
・休日や夜間など、かかりつけ医と連絡が取れない時。
以上のような時にご利用ください。
※重症の場合や命にかかわるような症状の場合は、救急車を要請してください。

詳しくはこちら:名古屋市:救急医療情報センター(暮らしの情報)

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:39 平均点:4.62
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/20 23:12
narupara  管理人   投稿数: 7555
聴覚・言語障害者の方が消防へ通報するときは
名古屋市消防局では緊急通報ファックス専用番号を設けています。

名古屋市消防局
緊急通報ファックス専用番号 FAX 052-953-4119

・救急車が必要なときや火事を通報するときは、この番号にファックスしてください。
・通報を受けると消防から通報者へ、消防車や救急車が出動したことをファックスで返信します。

お願い
上記ファックス番号は聴覚・言語障害者のための緊急通報ファックス番号です。健常者の方のご使用はご遠慮ください。

通報はどんな形で書かれても構いませんが、次の項目を必ず記入した上でファックスしてください。

・火事か救急か
・消防車や救急車が出動する場所
・通報したあなたの名前
・ファックス番号
・状況(火事の場合は何が燃えているか、救急の場合は怪我または病気の状況)

詳しくはこちら:名古屋市:ファックスでの緊急通報(暮らしの情報)
こちらにはFAX用の緊急通報用紙もダウンロードできます。
・火災用&緊急通報用紙 様式:PDF(14KB)
・救急用&緊急通報用紙 様式:PDF(4KB)
・緊急通報用紙 記入例 様式:PDF(180KB)

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:35 平均点:4.29
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/10/20 23:29
narupara  管理人   投稿数: 7555
インフルエンザは毎年冬を中心に流行を繰り返しており、かぜに比べ全身に現れる症状が強いのが特徴です。特に高齢者等がインフルエンザに罹患した場合、重症化したり、肺炎などの合併症を引き起こし命を落とすこともあります。よって、名古屋市では、高齢者の方を対象に、下記のとおり、インフルエンザ予防接種を実施します。

実施期間
平成17年10月15日 (土) から平成18年1月31日(火)まで
※12月中旬までの接種が効果的です。

対象者
名古屋市内にお住まいの方で
1.満65歳以上(接種日現在)の方
2.満60歳以上65歳未満の方(接種日現在)で、
(1)心臓機能障害、
(2)じん臓機能障害、
(3)呼吸器機能障害、
(4)エイズウイルスによる免疫機能障害
のいずれかの機能障害のある方(身体障害者1級)
※2については身体障害者手帳(1級)のコピー、または身体障害者1級を証明する医師の診断書が必要です。

詳しくはこちら:名古屋市:高齢者:インフルエンザ予防接種(暮らしの情報)

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:38 平均点:4.74

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る