なるみパラダイス なるぱらなるぱら - Fulbari 書き忘れてました - スポットへのコメント - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

Fulbari 書き忘れてました

対象モジュール エリアスポット
件名 Fulbari 鹿山店
要旨  このお店。OTTOの店員さんに「ナンが本格的ですよ。」と紹介されたのですが,OTTOでディナーコース食べて,もう腹9分目だというのに食いしん坊の虫がうずいていってきました。  ...
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 | 投稿日時 2008/4/30 11:31
narupara  管理人   投稿数: 7555
そういえば自分も食べに行ったのに書くのを忘れていました。
ありがとうございます。夜は23時まででしたっけ?

自分たちはランチタイムに食べに行きました。
チーズナンはプレーンに比べてやや小さめでしたがはちみつの甘味が印象的でした。
他の店に比べると、ランチセットは品目が多い分、量がやや多く感じるかもしれません。
ナンにサフランライス(小盛ですが)もついてますし。

ちなみに地図のポイントが少し東にズレてます。
道の右側(東)じゃなくて左側(西)になります。
で、店の北側(道路の向こう)に駐車場があります。

PS.店員さんの電話口での流暢な日本語が印象的でした
投票数:57 平均点:6.14
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/4/30 17:48 | 最終変更
amokisan  常連 居住地: 滝ノ水  投稿数: 14
 そうです。店の位置間違えて入力してしまいました。
修正方法がわからなくてそのままにしてしまいました。
修正できる方,よろしくお願いします。
 この界隈もインド料理のお店増えましたね。それぞれ
特徴があり,楽しめます。
 籠山西のピパルもおいしかったです。ただ駐車場が
少ないのが難点・・・バローという手もありますが。
 ここの店員さんは,シェフの奥さんのようですが
やはりスパイスの話でちょっと盛り上がりました。
 ナンもなかなかだったと思います。
 大昔,東京の九段にあった「アジャンタ」という店で
真っ黒に近いカリーを食べたときは,一口食べて体の穴
という穴から水が出てきました。料理長はインド大使館の
料理長だった方だそうで,「これがインドかー。」と
仰天しました。それに比べると,多くの日本のインド料理は
日本人に合うようにアレンジされているんでしょうね。
(それが悪いと言っているもではありませんので誤解なきよう)
 インド料理・イタリア料理などいろんなお店が増えることは
大歓迎です。ただし,価格は適正に・・・ですね。
投票数:47 平均点:5.32
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/5/8 9:12
amokisan  常連 居住地: 滝ノ水  投稿数: 14
 先日息子とともに土曜日の昼ごろ行ってきました。さすがに
今日はお客さんも多く,ほとんどの方は,セットを注文していた
ようです。amokisanは,昔なら軽く食べきれたでしょうが,今ではここのナンでお腹いっぱいになってしまうので,単品です。
 今日は,プレーンナンとチキンカリー,激辛本場の味 に
チャレンジです。
 前回もそうでしたが,単品でも,サラダと一品ついてきます。
前回はインド式?アゲギョウザ2つ。今回はタンドリチキン2ピースでした。
 で,チキンカリー,激辛本場の味 ですが,さすがにウマい!
前回,パンチがないなと感じた辛さは増強されつつも味のバランスが崩れていない。さすがです。
 amokisanは,カプサイシンの辛さは苦手なんですが,ここのカリー,赤トンガラシも当然使ってますが,その辛さだけでないので安心です。
 テーブルには,香辛料をつめたビンガ置いてあります。
 タカノツメ,クミン,コリアンダー,黒コショウ,ハッカク?ニッケイ?セージ,ロリエなどなど(あと一つ緑の小粒がなにかわからなかった。今度聞いてみよう。)
 食事の来る前,ちょっとフタをあけさせてもらって香りを楽しませてもらいました。
投票数:63 平均点:4.76
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/12/22 22:14
narupara  管理人   投稿数: 7555
2009年1月15日まで、ランチもディナーも食べ放題(というかお代わり自由)企画をやってました。
テーブルにチラシが差し込んであり、それを見る限り、ナンはもちろん、カレーもサラダもスープも飲み物もできたようです。
ちなみにカレーは最初に頼んだのと別の種類をお代わりで注文できました。

なお、店の入り口のチラシが2枚貼ってあり、一枚は今の期間のもの、そしてもう一枚は来春の「一周年記念」のもの(内容は同じ)でした。

定休日なしのお店ですが、年始の1日と2日は休みのようです。
投票数:50 平均点:5.20
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/4/5 14:34
narupara  管理人   投稿数: 7555
2009/4/3 中部ケーブルネットワーク(株)(以後:CCNet)「C・ステーション ランチの女王」で、
特集「今行く店!!本場インド料理をお気軽に」と題して
フルバリ (Fulbari 緑本店) が紹介されてました。

CCNetケーブルインターネットをご利用の方は「Cステーション ストリーミングサービス」で放送を視聴可能です。
※視聴には"RealOne Player(無償版で可)"が必要です。

[今月の東名局]
http://www.ccnw.co.jp/catv/streaming/tctv.html
ストリーミングサービスでは過去3か月分の放送が視聴可能になっています。
3ヶ月を過ぎると削除されますのでお早めにご覧ください。
投票数:36 平均点:4.72
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/5/26 18:43
narupara  管理人   投稿数: 7555
先日行ってきました。
現在、20%オフ&ナン追加注文無料、ということもあってかお昼は混雑気味。
一回目はAM11:30頃に行ったのですが、店の向かいの駐車場がすでに満車だったのでそのままスルー。改めてPM1:00頃に再来店しました。

来店時はほぼ満席でしたが、自分たちの後に来店する人は減りましたので、お昼は1時以降がねらい目かと思います。
6月以降もチラシのクーポンで20%オフになるそうです。

ところで...自分たちが入ると、お店の人に「オヒサシブリデース」と毎回言われるのですが、これは皆さんも言われているのかな?
そんなに自分は覚えられるタイプかな(笑)

訂正:1つ前の投稿分
「C・ステーション ランチの女王で紹介」は緑本店ではなく豊明の店のようでした。
投票数:42 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/12/29 9:00
narupara  管理人   投稿数: 7555
フルバリ 緑本店に行ってきました。
道路を挟んで向かいにあった駐車場が隣りのガソリンスタンド跡地とあわせて何か建てるみたいで閉鎖&工事を行っていました。
なので店の駐車場は店舗の裏(AOKI鳴海池上店隣接)になってました。

昼時を外して1時過ぎに行ってきましたが、年末で学校や幼稚園も休みということもあってか子連れのお客さんが多かったです。
投票数:30 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012/5/17 20:40
narupara  管理人   投稿数: 7555
今日、店先を通りかかったら「フリードリンク」「バイキング」という幟がでていました。
ちょっ行ってみないかんです(食べ放題大好きw)
投票数:33 平均点:5.15
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/5/22 12:01 | 最終変更
narupara  管理人   投稿数: 7555
ランチタイムに行って来ました。12時少し前でしたが予約も含めて満席でした。
形態が変わって、これまでのセットメニューが改定され、各メニューともカウンターに用意されたサラダバーとナシゴレン、ミーゴレン、フライものが食べ放題になります(そのためカウンター席約8席分、座席数が減りました)。
そして100円の追加でソフトドリンク(5種類ほど)とデザート(2種類)がつけられます。

会計時の話を聞いていると、先週(2012/5/14頃~)からこの形態になったそうです。
なお、テーブルが広いため席の間隔がやや狭く、何度も立席するにはやや不便な席もあります。

今回注文したチーズナンセットは1140円となっていて、以前に比べると値上がりしていました。
これは前途のバイキング形式になったので仕方ないと思います。

来店時は赤ちゃん連れが多く、また12時を過ぎると会社員の人も来店されていました。
また、ハートフルカードを提示すると1割引になるようです。

※ハートフルカードについてはよくわからないのでこちらをご覧ください。
ハートフルセンター | ハートフルカード
http://www.heartful.or.jp/card/index.html
投票数:33 平均点:5.15

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る