大きなチェーンのリサイクル店が、
2軒店舗を移動したので
空き店舗が3か所で来ている。
これだけ大きなスペースは、緑区の北中部では
既存のお店が替わらないともう出てこない。
滝の水 ゲオが セカンドストリートに
ブックオフ、B-キッズが 西友2階に
オープンした為、3ヶ所の店舗が空いた。
しばらくは建物は建っていたが、空き地になったとたん
新店舗の建築が。
★ セカンドストリートの跡地は
セブンイレブン万場山店
★ B-キッズの跡地は
セブンイレブン滝の水5丁目店
新 万場山店の200m西に万場山1丁目店
新 滝の水5丁目店の向かい亀屋芳広隣に
滝の水5丁目店が既存店として有ります。
両店舗とも駐車場が狭く古い店なので移転オープンなんだろう。
セブンイレブンとしても押さえておかないと
他チェーンに取られる特にファミリーマートに。
★ ブックオフの跡地は今解体作業中なので
建築許可の看板が無い為判りません。
これだけ大きなスペースを コンビニに取られるとは、
今の外食産業のチェーンの力の無さが良く判る事案です。
もい一つ 鰻屋 蓮花の隣の 回転ずし跡
全然動きが無かったが、造成し始めた。
建築許可の看板では無いので不確定ですが、
スターバックス
の様。
スターバックスも今 住宅地内の新店舗業態を
開発して積極的に住宅内にオープンしている。
お酒まで出す業態にするか、
既存の業態にするか。
名古屋では
駐車場のある単独店として
自由ヶ丘のお店が大繁盛。
この記事の評価 | 0.00 (投票数 0) | 投票する |
コメント一覧
