なるみパラダイス なるぱらなるぱら - お知らせ伝言板

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

アーカイブ | RSS |
  
投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-10-05 23:06:33 (851 ヒット)
システム情報

管理人です。
メールマガジン配信サービスの「まぐまぐ」より、当サイトのメールマガジンが6ヶ月発行が行われていないので休刊となるお知らせが配信されました。
メールの内容通り前回配信から6ヶ月間配信を行っていないため、まぐまぐの利用ルールにより休刊扱いとなりました。
現在は主たる更新情報をトップページで目視しやすくなっている(新着情報ブロックで全コンテンツの新着が表示されている)ため、当サイトにおいてはメルマガの配信意義が薄まっていると感じました。

しかしながら、万一の時(長期間のサーバー障害など)には、告知手段がメールマガジンがため、今後も休刊状態にて(必要に応じて再開状態に戻し急配するため)保持していきますので、ご理解の程よろしくお願いたします。

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-10-05 18:36:10 (1627 ヒット)
システム情報

緑区内で開催される、例大祭やイベントなどの開催マップの暫定版を作成しました。
各地で秋祭りなどが開催されると思いますので、近所での開催をご存知の方がおみえでしたらコメント欄にてお知らせください。
緑区まつりイベントマップ(2007秋)

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-10-02 14:14:58 (816 ヒット)
地域からのお知らせ

平成19年10月前後に発表された行政からのお知らせを、フォーラム内行政/自治体/各種団体関連-平成19年10月の行政/自治体情報はこちらおよび緑区カレンダーに掲載しました。

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-10-01 00:00:00 (1749 ヒット)
地域からのお知らせ

名古屋市議会の平成19年9月定例会が、9月14日(金)から10月17日(水)※18日は予備日まで開会中です
緑区選出の各議員の個人質疑・議案外質問の表題も発表されています。
議会はインターネットでも配信(生中継・録画は2日後から)されています。
詳しくは名古屋市:市会情報をご覧ください。

[個人質疑]
かとう典子議員(共産)
1.乳幼児医療費助成条例及び小学生医療費助成条例の一部改正並びに
 一般会計補正予算(乳幼児・小学生医療費の助成)について

[議案外質問]※質問順です
中里高之議員(自民)
1.緑市民病院の整備について
2.都市計画道路星崎鳴海線の渋滞緩和策について
3.扇川の整備について

杉山ひとし議員(民主)
1.市民が利用しやすい駅前広場について
(1)交通結節点である駅前広場の役割
(2)徳重駅の駅前広場の整備
2.犯罪件数全国ワースト3 ―本市における防犯活動の取り組みについて―

岡本やすひろ議員(民主)
1.本市独自の農薬・薬剤散布基本指針について ―制定の重要性―

岩本たかひろ議員(自民)
1.安心して出産できる環境整備について
(1)潜在的な助産師の活用
(2)乳幼児健康診査の実施状況と健診体制

山本久樹議員(民主)
1.本市における入札制度の現状及び改善策について
2.地下鉄桜通線野並・徳重間の建設について
(1)徳重駅(仮称)の出入口
(2)鳴子北駅(仮称)の出入口

平成19年9月定例会市長提出議案
・名古屋市市税条例の一部改正について
・名古屋市保健衛生関係手数料条例の一部改正について
・名古屋市立中央看護専門学校条例の一部改正について
・名古屋市乳幼児医療費助成条例及び名古屋市小学生医療費助成条例の一部改正について
・名古屋市立学校設置条例の一部改正について
・名古屋市入学準備金条例の一部改正について
・乗合自動車乗車料条例及び高速電車乗車料条例の一部改正について
・名古屋市手数料条例の一部改正について
・安心・安全で快適なまちづくりなごや条例の一部改正について
・名古屋市開発行為の許可等に関する条例の一部改正について
・名古屋都市計画事業下之一色南部土地区画整理事業施行条例の一部改正について
・名古屋市建築基準法施行条例の一部改正について
・平成19年度名古屋市一般会計補正予算(第1号)
・契約の締結について
・指定管理者の指定について
・市道路線の認定及び廃止について

月日(曜)時間会議案件
9月14日(金曜日)午前11時(開会)本会議会期に関する件
市長提出案件
 [市長提案説明]
9月19日(水曜日)午前11時議会運営委員会質疑等について
9月20日(木曜日)
9月21日(金曜日)
9月25日(火曜日)
午前10時本会議市長提出案件
 [個人質疑終了後、委員会付議]
議案外質問
9月26日(水曜日)
9月27日(木曜日)
9月28日(金曜日)
10月1日(月曜日)
10月2日(火曜日)
常任委員会付議案件審査
10月2日(火曜日)午後1時30分議会運営委員会委員会の審査結果等について
10月3日(水曜日)午後1時本会議市長提出案件
 [委員長報告後、議決]
平成18年度決算認定案
 [市長提案説明、個人質疑終了後、委員会付議]
10月4日(木曜日)(本会議予備日)
10月5日(金曜日)
10月9日(火曜日)
10月10日(水曜日)
10月11日(木曜日)
10月12日(金曜日)
10月15日(月曜日)
常任委員会決算認定案審査
10月16日(火曜日)午前11時議会運営委員会委員会の審査結果等について
10月17日(水曜日)午後1時本会議(閉会)平成18年度決算認定案
 [委員長報告後、議決]
10月18日(木曜日)(本会議予備日)

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-09-26 13:27:33 (1489 ヒット)
システム情報

現在、名古屋市公式サイトで配信されている市議会中継の録画分から、市長による市長提出案件の提案説明と、地元・緑区選出の議員による個人質疑・議案外質問分をまとめたものを配信するテストを不定期配信しています。

普段、あまり市議会に興味を持たれない皆さんにも、手軽に議会のことを知ってもらおうという観点から試験的に行なうことにしました。せっかく議会中継を行なっているのに、それをご存じない人は多いと思います。
選挙で一票を投じた議員さんが、どのように活動をされているかを知ることが出来る機会になるかと思います。
トップページにアクセスされた際にテスト配信中の場合は、なるぱらテレビブロックにて自動的に動画が再生されます。

名古屋市議会中継についてはこちらをご覧ください
各議員別に個人質疑・議案外質問を見ることが可能です。
また、議会本会議開催中は議場からの生中継も行なわれています。
注)この議会中継は名古屋市会の公式記録ではありません。

映像での登場順は議会での順番に準じます
1.松原武久 名古屋市長 9/14分
2.かとう典子議員(共産) 9/20分
3.中里高之議員(自民) 9/21分
4.杉山ひとし議員(民主) 9/21分
5.岡本やすひろ議員(民主) 9/25分
6.岩本たかひろ議員(自民) 9/25分
7.山本久樹議員(民主) 9/25分

各議員の個人質疑・議案外質問内容(表題のみ・通告分)はこちらをご覧ください

0コメント

« 1 ... 56 57 58 (59) 60 61 62 ... 65 »

ページの先頭へ戻る