前事忘れざるは後事の師
―前事之不忘、後事之師―
- [原文](戦国策)
- 前事之不忘、後事之師。
- [書き下し文]
- 前事の忘れざるは、後事の師。
- [原文の語訳]
- 過去の事例は、後世にとって師である。
- [解釈]
- 先人の成功や失敗は後人にとって参考や教訓になるのです。先人の知恵は偉大です。
- 永く読み継がれている古典だったり、災害に対する教訓は今の時代でも大変役に立つのです。
- 学校で歴史を学ぶのには「同じ過ちや失敗を繰り返さない」意味も込められているといいます。そういえば歴史認識の件ではよくこの言葉が引用されているようでうす。
- 以前反感を買ったのに、しばらくしてから再び蒸し返し再度反感を買うようではいけません。
- [参考]
- No.1384 【前事不忘】 ぜんじふぼう|今日の四字熟語|福島みんなのNEWS – 福島ニュース 福島情報 イベント情報 企業・店舗情報 インタビュー記事
[中国古典一日一言]
今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています
Issey Yamamoto liked this on Facebook.
Kouichi Yasuda liked this on Facebook.
Koichi Shimomura liked this on Facebook.
伊福泰則 liked this on Facebook.
Kimio Iwata liked this on Facebook.
Susumu Yamaguchi liked this on Facebook.
Hiroshi Kato liked this on Facebook.
Sanami Hirakami liked this on Facebook.
鈴木晃子 liked this on Facebook.
舟橋猛 liked this on Facebook.