小知には事を謀らしむべからず、小忠には法を主らしむべからず
―小知不可使謀事、小忠不可使主法―
- [原文](韓非子 飾邪)
- 小知不可使謀事、小忠不可使主法。
- [書き下し文]
- 小知には事を謀らしむべからず、小忠には法を主らしむべからず。
- [原文の語訳]
- 知識が乏しい人には重要事項を考察させてはいけないし、忠誠心が低い人には法規の権力を与えてはいけない。
- [解釈]
- 重要事項は知識が豊富で深く洞察できる人に任せなくてはいけないですし、法を司る人は誠実な人にしなければいけません。
- 組織でも重要案件は重責に担う人に担当させるですし、統率する責任者も同様です。軽々しく考えたり扱う人では危険です。
- [参考]
- 中国故事名言botさんのツイート:”小知には事を謀らしむべからず。(『韓非子』飾邪) 生半可な知識しか持たぬものに、重大な物事をはからせてはいけない。”
[人を動かす名言名句集―21世紀に生きる]
平成28年(2016年)9月1日からの今日の一言は「人を動かす名言名句集―21世紀に生きる」からの一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。
[中国古典一日一言]
平成27年(2015年)5月1日から平成28年(2016年)4月30日までの今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています
Kenji Obata liked this on Facebook.
Taiki Hotta liked this on Facebook.
Susumu Yamaguchi liked this on Facebook.
Kimio Iwata liked this on Facebook.
Kaname Kojima liked this on Facebook.
Masako Satou liked this on Facebook.
Kenichiro Ota liked this on Facebook.
Syogo Imai liked this on Facebook.
「適任者かどうか」小知不可使謀事、小忠不可使主法 https://t.co/pl621nqpl5
「適任者かどうか」小知不可使謀事、小忠不可使主法 小知には事を謀らしむべからず、小忠には法を主らしむべからず ―小知不可使謀事、小忠不可使主法― [原文](韓非子 飾邪) 小知不可使謀事、小忠不可使主法。 [書き下し文]… https://t.co/8j5po5h2Vc
「適任者かどうか」小知不可使謀事、小忠不可使主法 https://t.co/hRoCYiUKm5 https://t.co/K57ncCz5ch
Masakatsu Yamaguchi liked this on Facebook.
Koichi Shimomura liked this on Facebook.
鈴木晃子 liked this on Facebook.