「音で技術の高さを知らしめる」武力旣弘

武力は既弘

―武力既弘―

[原文](三国志 魏書 楽進伝)
武力旣弘
[書き下し文]
武力は既弘(きこう)
[原文の語訳]
武力に優れる
[解釈]
武力は弓の音のように秀でているということです。
弓の音は瞬間的なものですが、その一瞬であっても相手への衝撃度は高いものがあります。
調理場ではテンポよく調理する音であったり、作業場での澄んだリズムある作業音が熟練された技術の高さを証明する一因にもなります。
その人が居るだけで相手が「おっ」と感じるような存在感を持ちたいものです。
[参考]
中國哲學書電子化計劃字典

#三国志 #正史三国志 #魏書 #蜀書 #呉書 #今日の一言 #楽進 #樂進 #太祖 #曹操 #漢帝 #張遼 #于禁

[ad#book]
今日の一言

今日の一言

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました