「方法は違っても思いは同じ」経は違えど道が合えば、天人之に順ず

経は違えど道が合えば、天人之に順ず

―違経合道、天人順之―

[原文](三国志 魏書 王粲伝)
違經合道、天人順之
[書き下し文]
経は違えど道が合えば、天人これに順ず
[原文の語訳]
道理が違っても道義があっていれば、天も人もこれに従順する
[解釈]
経路が違っていても同じ目的であれば、天であれ人であれ従うということです。
山頂を目指すにあたって登山経路はさまざまですが、登山者はどれかのルートを使ってでも頂きは目指すものです。
サービスの方法はさまざですが、皆お客さんをもてなすという気持ちは同じなのです。
[参考]
中國哲學書電子化計劃字典

#三国志 #正史三国志 #魏書 #蜀書 #呉書 #今日の一言#王粲 #陳琳 #何進

[ad#book]
今日の一言

今日の一言

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました