「先代は良かったと言わせない」公は卿に慙り、卿は長に慙る

公は卿に慙り、卿は長に慙る

―公慙卿、卿慙長―

[原文](三国志 魏書 陳羣伝子泰)
公慙卿、卿慙長
[書き下し文]
公は卿に慙(はじ)り、卿は長に慙(はじ)る
[原文の語訳]
公は卿よりも劣り、卿は長よりも劣る
[解釈]
世代が替わるごとに資質が劣っていくということです。世代交代でだんだんと劣化しているということです。
尻すぼみの事業を担当する人物に対しての評価になりそうです。また先代、先々代と比較して辛口評価を受けるとこうなりますね。
現代でもハードの新型やソフトでのバージョンアップに対して改悪と批判されることがあります。
事業を継承して、馴染みのお客さんに先代の頃が良かったと言われないように精励していくことが大事です。
[参考]
中國哲學書電子化計劃字典

#三国志 #正史三国志 #魏書 #蜀書 #呉書 #今日の一言 #陳羣 #賈充 #文帝 #孫盛 #裴松之

[ad#book]
今日の一言

今日の一言

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました