今日の一言

今日の一言

「職場放棄は後の災いになる」人の執鞭を為す而るに其の事を棄てるは、不祥

人の執鞭を為す而るに其の事を棄てるは、不祥―為人執鞭而棄其事、不祥― (三国志 魏書 辛毗伝) 為人執鞭而棄其事、不祥。 人の執鞭(しつべん)をなすしかるにその事を棄てるは、不祥。 仕える者でありながらその職務を放棄するとは、良いことではな...
今日の一言

「職務を全うできているか気にかける」凡そ人は難に在りて、猶或の恤える

凡そ人は難に在りて、猶或の恤える―凡人在難、猶或恤之― (三国志 魏書 辛毗伝) 凡人在難、猶或卹之。 およそ人は難に在りて、なお或いは恤(うれ)える。 人というのは困難にあっても、なお気を配るもの。 人は困難な状況においても職務を全うでき...
今日の一言

「簡単に職場放棄しない」職守、人の大義なり

職守、人の大義なり―職守、人之大義也― (三国志 魏書 辛毗伝) 職守、人之大義也。 職守(しょくしゅ)、人の大義なり。 職務を守ることは人として大義である。 職責を全うすることが人としての大義である。職場放棄をすることなど人としてやっては...
今日の一言

「トップになることに不安視すべき」君は代わるを以て戚ならざる可からず、国の主を以て懼れず可からず

君は代わるを以て戚ならざる可からず、国の主を以て懼れず可からず―代君不可以不戚、主国不可以不懼― (三国志 魏書 辛毗伝) 代君不可以不戚、主國不可以不懼。 君は代わるをもって戚(せき)ならざるべからず、国の主をもって懼(おそ)れずべからず...
今日の一言

「後悔を引きずらない」今国内の少所は、あに張郃や

今国内の少所は、あに張郃や―今国内所少、豈張郃乎― (三国志 魏書 辛毗伝) 今國內所少、豈張郃乎。 いま国内の少所は、あに張郃や。 いま国内で不足しているのは、どうして張郃なのか。 貴重な人材であった張郃を失った損害は大きいが、亡くなった...