今日の一言 「楽しい時間はあっという間に過ぎる」花初多風雨、人生足別離 花発けば風雨多く、人生別離足る―花初多風雨、人生足別離―(唐詩選 勧酒 于武陵)勧君金屈巵、満酌不須辞花初多風雨、人生足別離。君に勧む金屈巵(きんくつし)、満酌辞するを須(もち)いず花発(ひら)けば風雨多く、人生別離(べつり)足る。君に黄金... 2015.06.19 今日の一言
今日の一言 「表裏を受け入れた上で乗り越える」寿則多辱 寿ければ則ち辱多し―寿則多辱―(荘子・天地)多男子則多懼、富則多事、寿則多辱。是三者、非所以養徳也。男子多ければ則ち懼(おそ)れ多く、富めば則ち事多く、寿(いのちなが)ければ則ち辱多し。是の三者は、徳を養う所以ゆえんに非ざるなり。男の子が多... 2015.06.18 今日の一言
今日の一言 「素直に改める勇気をもつ」過而不改、是謂過矣 過ちて改めざる、これを過ちと謂う―過而不改、是謂過矣―(論語 衛霊公 29)子曰、過而不改、是謂過矣。子曰く、過(あやま)ちて改めざる、是を過ちと謂(い)う。。孔子が言う、人は誰でも過ちを犯すものだが、過ちを犯した後にそれを反省しないでいる... 2015.06.17 今日の一言
今日の一言 「分相応以上のことを望んではいけない」鷦鷯巣於深林不過一枝 鷦鷯、深林に巣くうも一枝に過ぎず―鷦鷯巣於深林不過一枝―(荘子 逍遥遊篇 第一)鷦鷯巣於深林不過一枝。偃鼠飲河不過滿腹。歸休乎君、予無所用天下為鷦鷯(しょうりょう)、深林に巣くうも一枝(いっし)に過ぎず。偃鼠(えんそ)は河に飲むも腹を満たす... 2015.06.16 今日の一言
今日の一言 「越権行為の横行は混乱を助長する」牝鶏之晨、惟家之索 牝鶏の晨するはこれ家の索くるなり―牝鶏之晨、惟家之索―(書経)牝雞無晨。牝雞之晨、惟家之索。牝鶏(ひんけい)は晨(あした)する無し。牝鶏の晨するは惟(こ)れ家の索(つ)くるなり。雌鶏は時を告げることはない。もし雌鶏が時を告げるようなことがあ... 2015.06.15 今日の一言