今日の一言

今日の一言

「立場をわきまえ職責を全うする」忘其皮之虎也

其の皮之虎なるを忘れる也―忘其皮之虎也― (三国志 魏書 陳思王植伝) 忘其皮之虎也。 其の皮これ虎なるを忘れる也。 その皮が虎だということを忘れてしまっている。 羊に虎の皮を被らせても草に喜び天敵に怯えるのは皮を被っていることを忘れている...
今日の一言

「親愛する道義はいつでも不変」親親之義、寔在敦固

親を親しむ之義、寔敦固に在り―親親之義、寔在敦固― (三国志 魏書 陳思王植伝) 親親之義、寔在敦固。 親を親しむ義、寔(まことに)敦固(とんこ)に在り。 親類を親愛する道義は、まことに堅く移り変わることなく存在する。 家族を親愛する道義と...
今日の一言

「恩愛があれば捨てたりしない」骨肉之恩爽而不離

骨肉の恩は爽て而るに離れず―骨肉之恩爽而不離― (三国志 魏書 陳思王植伝) 骨肉之恩爽而不離。 骨肉の恩は爽(ちがい)て而るに離れず。 骨肉の恩愛は、仲違いしても離開しない。 骨肉の関係つまり親兄弟間に相当する関係での恩愛というのは、意見...
今日の一言

「承継を使命として徳を積む」名者不滅、士之所利

名を滅ぼさずは、士の利する所―名者不滅、士之所利― (三国志 魏書 陳思王植伝) 名者不滅、士之所利。 名を滅(ほろ)ぼさずは、士の利する所。 名を消滅させないことは、男としての善行とするところにある。 徳業にしても功績にしても人としての最...
今日の一言

「徳業の次に功績」太上立德、其次立功

太上は徳を立て、其の次に功を立てる―太上立徳、其次立功― (三国志 魏書 陳思王植伝) 太上立德、其次立功。 太上(たいじょう)は徳を立て、其の次に功を立てる。 最良は徳業を立てることで、その次に功績をうち立てること。 人の生業の中で最も良...