なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 危険物安全週間 6月6日(日曜日)から12日(土曜日) - 行政・自治体などからのお知らせ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

危険物安全週間 6月6日(日曜日)から12日(土曜日)

このトピックの投稿一覧へ

なし 危険物安全週間 6月6日(日曜日)から12日(土曜日)

msg# 1.6
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/5/12 17:40
narupara  管理人   投稿数: 7555
『事故ゼロへ トライ重ねる ワンチーム』(令和3年度危険物安全週間推進標語)
セルフ式ガソリンスタンドでは給油キャップを外す前に「静電気除去パッド」に触れなければなりません。その理由は静電気の火花で簡単にガソリンに引火してしまうからです。ガソリンは引火点(点火源を近づけたときに火がつく温度)が「約-40℃」と非常に低く、常温であればひとたび静電気が発生すると、あっという間に引火し、燃える危険性があります。また目に見えるガソリンは液体ですが、そこからは常に可燃性の蒸気が発生しているため、給油キャップから離れた場所でも安全とはいえません。給油キャップを外す前にまずは静電気除去パッドにタッチ。安全な給油を心がけましょう。
問合:緑消防署 電話番号 052-896-0119 ファクス番号 052-891-0119

-----
名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報)
https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000140788.html
-----
投票数:29 平均点:4.83

投稿ツリー

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る