「日々研鑽の毎日を」苟日新、日日新、又日新

苟に日に新たに、日日に新たに、又た日に新たに

―苟日新、日日新、又日新―

[原文](大学 一巻 伝二章)
苟日新、日日新、又日新
[書き下し文]
苟(まこと)に日に新たに、日日に新たに、又た日に新たに
[原文の語訳]
まさに毎日新たに良くなるように、翌日には良くし、翌日はさらに良くなるように
[解釈]
自分を磨き上げるように日々修身しようということです。宝石も磨かないと石ころです。
大きな目標を分解して毎日できる小さな目標を組み、それを着実にクリアしてくことで最終的に目的を達することが理想ですね。
トヨタでは、問題をクリアすると翌日には新たな問題を見つけ出してまたクリアして無駄を省いていくと言います。
時間も遡ることはできないです。明日は確実に「新しい一日」です。自分も「新しい自分」にならないといけないですね。
日々研鑽の毎日を、です
[参考]
苟に日に新たに、日日に新たに、また日に新たに:原文・書き下し文・意解 | ナオンの言葉の散歩道
日に新た。by 松下幸之助|リーダーへ贈る358の言葉

[中国古典一日一言]

今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました