「素直に無知を認める」迷者不問路

迷える者は路を問わず

―迷者不問路―

[原文](荀子 大略編 五十四)
迷者不問路
[書き下し文]
迷える者は路を問わず
[原文の語訳]
迷う者は道を尋ねない
[解釈]
道に迷うような人は、知る人に道を聞かずに進んでしまうということです。
知っている人に尋ねることをしないで結局迷ってしまっては無駄が増幅されるだけです。
無知の知を自己認識し、周りに対して素直に助けを求めることも必要です。
[参考]
No. 269 【迷者不問】 めいしゃふもん|今日の四字熟語|福島みんなのNEWS – 福島ニュース 福島情報 イベント情報 企業・店舗情報 インタビュー記事

[人を動かす名言名句集―21世紀に生きる]

平成28年(2016年)9月1日からの今日の一言は「人を動かす名言名句集―21世紀に生きる」からの一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。

[中国古典一日一言]

平成27年(2015年)5月1日から平成28年(2016年)4月30日までの今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました