「正しいことなら心に余裕を持つ」吾進退、豈不綽綽然有餘裕拿哉

吾の進退、あに綽綽然として余裕有らざらんや

―吾進退、豈不綽綽然有餘裕拿哉―

[原文](孟子)
吾進退、豈不綽綽然有餘裕拿哉
[書き下し文]
吾の進退、豈(あに)綽綽(しゃくしゃく)然(ぜん)として余裕有らざらんや
[原文の語訳]
私の進退は、ゆったりと余裕がある
[解釈]
「余裕綽綽」の由来です。自分には進退うかがないなど気にすることもなく、気持ちに余裕があるということです。
正しいことをしていれば何もビクビク畏れることはないのです。練習をしっかり積んで自信をつけていれば、結果を気にすることなく成果を出すことだけに集中することができるのです。結果は後からついてくるものなのです。
結果を気にするあまり、余裕を失くし萎縮してしわないようにしたいものです。
[参考]
孟子を読む

[人を動かす名言名句集―21世紀に生きる]

平成28年(2016年)9月1日からの今日の一言は「人を動かす名言名句集―21世紀に生きる」からの一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。

[中国古典一日一言]

平成27年(2015年)5月1日から平成28年(2016年)4月30日までの今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

  1. […] とはいえ、「正しいことをしていれば何もビクビク畏れることはないのです。」は正論である。 […]

タイトルとURLをコピーしました