計略は周備
―計略周備―
- [原文](三国志 魏書 楽進伝)
- 計略周備。
- [書き下し文]
- 計略は周備(しゅうび)。
- [原文の語訳]
- 計略は周到に準備する。
- [解釈]
- 計略は備えを周到にしている。想定外な出来事にも対応できるように充分な準備をしているということです。
- 準備万端といっていても、いざ忙しくなってみると想定外に足りなくなったり、どこに置いたかわからなくなる場合があります。できる人はそういうこともあらかじめ想定し、フォローの準備までしっかりするということです。
- 先の先を読めるようにし、しっかり先回りして備えることができるようにしたいものです。
- [参考]
- 中國哲學書電子化計劃字典
#三国志 #正史三国志 #魏書 #蜀書 #呉書 #今日の一言 #楽進 #樂進 #太祖 #曹操 #漢帝 #張遼 #于禁
[ad#book]
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています