明主は一嚬一笑を愛しむ
―明主愛一嚬一笑―
- [原文](十八史略 春秋戦国 韓)
- 吾聞、明主愛一嚬一笑。嚬有爲嚬、而笑有爲笑。
- [書き下し文]
- 吾聞く、明主は一嚬一笑(いっぴんいっしょう)を愛(お)しむと。嚬(ひん)するは為に嚬する有り、而(しこう)して笑ふは為に笑ふ有り。
- [原文の語訳]
- 私が聞くところでは、明君は顔をしかめることも笑うことも大事にするそうです。顔をしかめるにはしかめるだけの理由があり、笑うには笑うだけの理由があるということです。
- [解釈]
- 「一嚬一笑」は「一喜一憂」に近い表現です。
- 賢明な君主は臣下に心情を悟られないよう、表情を軽々しく表さないということです。
- 組織内では役職が上がれば上がるほど、気に入られようと同調するため一挙手一投足を見ている人もいます。相手が自分の顔色をどのように感ずるかを考えて言動する必要があります。
- トップはじめ上層部が特定の人に対し一喜一憂すると、その人のみならず周囲への影響も小さくありません。ライバルは常に気にしていて、その人が褒められれば恨み、叱責されれば追い打ちをかけるなど余計な軋轢が生じる可能性もあります。
- できる人は表情に出さず内に秘めているのです。
- [参考]
- 故事百選
[中国古典一日一言]
平成27年(2015年)5月1日から平成28年(2016年)4月30日までの今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています
Koichi Shimomura liked this on Facebook.
Kenji Obata liked this on Facebook.
これもなかなか難しいです
ついつい顔に出てしまいますね
特に自分は極端ですし…耳が痛いです(^^;
Kenichiro Ota liked this on Facebook.
Masako Satou liked this on Facebook.
Syogo Imai liked this on Facebook.
伊福泰則 liked this on Facebook.
Kimio Iwata liked this on Facebook.
Susumu Yamaguchi liked this on Facebook.
Kaname Kojima liked this on Facebook.
舟橋猛 liked this on Facebook.
Uichi Sakura Mizuno liked this on Facebook.
鈴木晃子 liked this on Facebook.