寿司食べ放題のウィンドウ / Koji Horaguchi
先日、夜中にやっていた番組で「年に数回、蟹だけを食べる食べ放題(時間制限あり)イベントがある」というのをやってました。
常連というお客さんの食べっぷり(という食べ方)には思わず引いてしまうのですが、こういった「一品だけ」を食べ続けるのは「わんこそば」などの大会だけかと思っていたのですが、最近は「食べ放題」というジャンルに加わってるんですね。
クッキーや納豆…ひたすら「一品」食べ放題(日本経済新聞)に記事が掲載されていました。
クッキーは60分で16種類が食べ放題、納豆は780円で定食のスタイルで提供され、8種類のが食べ放題になるというもの。
一方で食事や飲み物に100円の追加で「とり唐揚げ」が食べ放題になるというサービスもあり、この場合は唐揚げを追加で頼んでいるうちに、他品の注文も催促されるとのこと。これは店側が採算性を考慮したとのこと。
自分も休みの日の外食はもっぱら食べ放題にでかけます。
でも「一品だけ」となると躊躇しちゃいますが、みなさんはどうでしょうか?
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています