今日の一言

今日の一言

「勝算を得ていても慎重に事を運ぶ」そもそも廟算して而後に軍を出す、なお事に臨みて而懼れる

そもそも廟算して而後に軍を出す、なお事に臨みて而懼れる―夫廟算而後出軍、猶臨事而懼― (三国志 魏書 辛毗伝) 夫廟筭而後出軍、猶臨事而懼。 そもそも廟算してしかる後に軍を出す、なお事に臨みて懼(おそ)れる。 そもそも朝廷における勝利の作戦...
今日の一言

「自然の流れに逆らっても長くは保たない」違逆の道は久しく全からず

違逆の道は久しく全からず―違逆之道不久全― (三国志 魏書 辛毗伝) 違逆之道不乆全。 違逆の道は久しく全(また)からず。 道理に背くことは長く全うできない。 正しい道に対して反逆することは長く保たない。王道に対して反旗を翻しても長持ちしな...
今日の一言

「大事な要素が欠けると達成できない」粟無き者は、守るに能わずなり

粟無き者は、守るに能わずなり―無粟者、不能守也― (三国志 魏書 辛毗伝) 無粟者、不能守也。 粟無き者は、守るに能(あた)わずなり。 食料を蓄えていないものは、守ることはできない。 いくら強靭に武装した兵士を多く守備に配備しても、食料がな...
今日の一言

「現実を直視する」魑魅の象を画き、而るに犬馬の形において躓くなり

魑魅の象を画き、而るに犬馬の形において躓くなり―画魑魅之象、而躓於犬馬之形也― (三国志 魏書 高柔伝) 畫魑魅之象、而躓於犬馬之形也。 魑魅(ちみ)の象を画(えが)き、犬馬の形において躓くなり。 魑魅の肖像を描けるのに、犬や馬の形で躓くよ...
今日の一言

「言動がチグハグ」炭を抱きながら涼を希う

炭を抱きながら涼を希う―抱炭希涼― (三国志 魏書 高柔伝) 抱炭希涼。 炭を抱きながら涼を希(こいねが)う。 炭を抱きながら涼しさを欲しがる。 炭を抱きながら涼しさを欲しがる。言動がチグハグだということです。 広く意見を求めたいと言いなが...