雑句話欄 平成26年1月7日

読書とは旅である

一週間ほど更新を停滞していたが、年末年始での大きなニュースとしては、マルハニチロ系会社生産品で農薬混入騒動が発生した。

現在も捜査がすすめられているが、コロッケでは中身よりも衣の方で濃度が高いという検査結果が発表され、製造ラインから包装されるまでの極端に狭い範囲で、何らかの原因もしくは意図的に混入したという見方が強まっている。
ただし、ライン従業員へのインタビューでは農薬に異臭があるということから、疑われている範囲で人為的に混入させようとしても工場内で他の従業員が異臭を感じるはずであるし、そもそもラインに入る場合には、私物の持ち込みは制限され、ポケット無しの作業服を着用しているので、農薬を持ち込めないのではないかという意見があった。
私見として、消毒液に混入していたという可能性はないだろうか?
問題の商品が生産されてから、すでに2ヶ月以上が経過しているので、消毒液の容器や手袋などは廃棄されている可能性もある。
生産から出荷、消費者の元に届くまでの時差を考えると、その間に廃棄することも可能ではないかと考える。
いずれにしても警察の今後の捜査状況を注視したい。

「○」か「×」という二者択一ではなく、その間の「△」を見つけるように
「△」は一つだけでなく、無数にある。

大滝詠一氏の訃報やミハエル・シューマッハ氏がスキーで転倒して意識不明の重体。

餃子王将の社長銃殺事件に関する情報がほとんど聞かれなくなった
週刊誌ではスナイパーの存在を示唆する見出しが踊っていたが、果たして。

WBSを視聴録画

6日は各所仕事始めということで、神田明神は大行列。
4日は閑散としていただけに驚き。昨年でも映像ほどは並んでなかった。
各部は大幅下げ、利益確定か。
NISAがスタートしたが、投資目的な訳だから、株と違って頻繁に売買するわけではないような気もするが。
証券会社はキンカブ取引を薦めている。
投資家が金額単位で購入できる仕組みで、A社40万,B社30万,C社30万という買い方ができ、100万円で効率よく運用できるというもの。

今年の家電業界はスマートテレビと健康管理ができるウェアラブル端末が注目されている

今日から市内公立学校が始業式

いきなり有松では通学中の子どもとの交通事故が発生した。
未明には大高の工場と鳴子団地の官舎で火災も発生するなど騒々しい一日だった。

ベンキューが狭い部屋でも大画面映像を投写できる超短焦点プロジェクタを発売した。
1mの距離から約55インチの大画面投写が可能で、ランプ寿命も1万時間に到達している。

公開終了を宣言した「Winamp」が終了予定日を過ぎても公開が継続されていることが窓の杜で記事に上がった。

猪瀬前知事の辞職に伴う出直し選挙に向けて、元航空幕僚長の田母神俊雄氏が出馬表明したそうだ。
無所属での出馬、日本維新の会の石原慎太郎氏が党に関係なく個人的に応援するとのこと。
その後、かねてから注目されていた舛添要一氏も出馬の意向を固めたとの一報が入る。

みんなの党から分裂した「結いの党」が会派結成届を提出するも衆参事務局は受理しなかったそうだ。
後日開かれる衆参両院の議院運営委員会理事会で取り扱いが協議される見通しとのこと。

2013年度JRA賞受賞馬選考委員会が開かれ、昨年に国内外でG1を4勝したロードカナロア(牡6)が短距離馬としては史上初の年度代表馬に選出された。
これまで短距離馬ではいなかったというのは意外な気がするが、安田記念を勝っていて同じく1600mまでしか走っていないタイキシャトルはマイラー扱いか。

2013年の外食産業 価格訴求型は限界に達している | 飲食業 – エコノミックニュース
http://www.zaikei.co.jp/article/20131231/170786.html

外食産業は「安い」というだけでは消費者は飛びつかなくなっている。
安くて美味しいモノ、少々高くてもとびっきり美味しいモノ、食べ放題など外食産業には斬新で新しい商品の登場を期待している。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました