こうめいの罠 WordPressへのアクセス時の負荷軽減を試みる ブログの運用先をあちこち試行錯誤しながら引っ越しています。今年初めまではXoops内にWordpressをモジュールとして稼働させるXpress meというを使っていたのですが、2月のアクセス制限を機に外部サービスに移行したのですが、さすが... 2012.06.28 こうめいの罠
ギャラリー 描かれた緑区 お江戸日本橋起点 第四十番目の宿場 (鳴海)山下清さんの鳴海宿は(鳴海)古い家ばっかりもうせんに鳴海へやき物の絵付にきたことがあるな 鳴海というのはせと物の町だと思っていたら 染物の方が有名だときかされた こんな通りを歩くのは はじめてだな... 2012.06.28 ギャラリー地元の話題
こうめいの罠 黄金比で「天ぷら」の天という文字をロゴを描いてみた こんな一文がありましてそんな感じで朝から影響を受けまして、どのように構成されて描かれているのか調べてみたら、Apple のロゴと同じくやっぱり黄金比で作られておりましたよというお話。twitter の新ロゴデザインが美しすぎて調べてみたら、... 2012.06.10 こうめいの罠
地元の話題 「エコのこだわり宣言店」を紹介したエコマップ 本日、「エコのこだわり宣言店」を紹介したエコマップを配布用にいただきました。現在、区役所などでは、環境に優しい取り組みを行っている「エコのこだわり宣言店」を紹介したエコマップを配布しています。このエコマップは、市民団体「グリーンマップみどり... 2012.06.06 地元の話題
こうめいの罠 松重閘門に行ってきました 今日は長男坊が運動会の代休だったので、朝から出かけました。目的地の開始時間まで30分ほど時間があったので、そういえば近所に松重閘門があるのを思い出して行ってみることにしました。正直、小学2年生の息子には興味があるとは思えなかったのですが、い... 2012.06.04 こうめいの罠ギャラリー