最大で5台同時にアクセスできるSDカードを利用した無線(Wifi)ストレージ

スマホやタブレットなどの端末が多くなってくると、データの共有も多様化してきます。
ネットワークHDDも安価になって来ましたが、簡単に持ち運んでというには携帯性がやや劣ります。
というわけで出てきたのが、SDカードを利用したWifiストレージ。

この機種の特徴は5台同時にアクセスできるという点。なのでグループや社内で同時にデータを閲覧したり保存したりと手軽に共有が可能です。
SDカードを持ち寄って端末に挿すだけで共有できるので、例えば仲間で旅行に出かけた時、旅先でそれぞれのデジカメで撮影した画像でもSDカードを差し替えるだけで自由に交換することが可能になります。
バッテリーも内蔵していて最大5時間使用できるのも魅力。
無線接続の他にUSB接続も可能で、パソコンに接続すればUSBカードリーダー(兼充電)としても使えるので、資料などを作成してストレージに保管、それを社内で共有する手間も節約できます。
接続にパスワード設定も可能なので漏洩も防げます。
大きさも名刺よりも小さいサイズ、重さも55gと非常にコンパクト。魅力的です。
発売は3種類あり、SDカード無し、16GBのSDカードのセット、32GBのSDカードのセットで、SDカードは最大32GBまで対応だそうです。

[サンワダイレクト][400-ADRWIFI] 5台同時アクセス可能! SDカードをスマホのドライブにする無線ストレージ.

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました