衆心は城を成し、衆口は金を鑠かす
―衆心成城、衆口鑠金―
- [原文](国語 周語下)
- 故諺曰衆心成城、衆口鑠金。
- [書き下し文]
- 故に諺に曰く衆心は城を成し、衆口は金を鑠(と)かす。
- [原文の語訳]
- 諺にも大勢の人が心を合わせれば城を築くように国も堅固になり、また大勢の人の噂は金をも溶かす恐ろしい力を持つ。と言います。
- [解釈]
- 周の景王が大きな鐘を鋳造したとき、音楽官がこの一文を引用して「民衆を苦しめ、資材を無駄使いして鋳造した鐘の音が調和するはずがないのです」と諫言し、民衆の大切さを訴えたそうです。
- 一致団結すれば強力な援軍になりますが、反面、流言や悪い噂話となると一転して脅威となりえます。ネットが普及している現代では顕著に見られる現象ですね。昔は「人の噂も七十五日」と言いましたが、ネット上では書き込みは拡散されることで、どこかに残り続けると言われています。
- 良し悪しともにリーダーであったり、言い出しっぺしだいですね。正しい方向へ先導できるか、正しくない方向へ煽動してしまうのか。そういう意味では「綸言汗の如し(一旦発した言葉(綸言)は取り消したり訂正することができない)」の言葉にもあるように、責任があると考えます。
- トップの一言でとりあえずの目的で集まった時は強力な集団でしたが、いざ手を付けようとすると強大な壁の前に為す術がなくなり、右往左往しているうちに噂話や悪口が蔓延るようになり、疑心暗鬼からバラバラとなり急激に組織としての体を為さなくなった事例がありましたね。
- [参考]
- たぶん毎日、故事成語 :衆心城を成す
- 日本国語大辞典第二版オフィシャルサイト:日国.NET
[中国古典一日一言]
今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています
伊福泰則 liked this on Facebook.
[ブログ]「一致団結すると良くも悪くも強力に」衆心成城、衆口鑠金 http://t.co/JpwjhEFkBW
Koichi Shimomura liked this on Facebook.
Susumu Yamaguchi liked this on Facebook.
舟橋猛 liked this on Facebook.
Kazuhide Fujita liked this on Facebook.
Hiroshi Kato liked this on Facebook.
Sanami Hirakami liked this on Facebook.
Issey Yamamoto liked this on Facebook.
Tadashi Ito liked this on Facebook.
鈴木晃子 liked this on Facebook.