「お天道さまは見ている」天網恢恢、疎而不失

天網恢恢、疎にして失わず

―天網恢恢、疎而不失―

[原文](老子)
天網恢恢、疎而不失
[書き下し文]
天網恢恢、疎にして失わず
[原文の語訳]
天の網は非常に大きくて、しかも網の目は粗いようで細かい。何一つ取りこぼす事がない
[解釈]
些細なことでも天は見逃してくれないし、どんなに巧妙に偽装しても天を欺くことはできない。一方でどんなに目立たなくても良い事をしたらきっと誰かが認めてくれる悪事と陰徳、良くも悪くもお天道さまは見ているのです。
前日の「天道是か非か」と相反するような言葉ですね。ただ、ともに心に意識しておきたいものです。
「陰徳あれば陽報あり」も含まれますね。
[参考]
癒しの名言 天網恢恢疎にして漏らさず ~老子~

[中国古典一日一言]

今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました