心を閉じて自ら慎しみ、終に失過せず
―閉心自慎、終不失過兮―
- [原文](九章 橘頌)
- 閉心自慎、終不失過兮。
- [書き下し文]
- 心を閉じて自ら慎しみ、終に失過せずとこと。
- [原文の語訳]
- 心の中にしまって自らを慎しむことで、最後まで失敗することはない。
- [解釈]
- 心の中に常に思いを秘め自戒することで、失敗をしないということです。
- 口に出し周りに知らせることを自らを奮起させるという成長方法もありますが、公言することでわずなか私欲が生まれ、あらぬ方向へブレてしまう可能性もあります。
- 公言することで周りが期待を寄せたり、逆に嫉妬心をかってしまったりと雑音が聴こえるようになり、集中できなくなってしまってはいけません。
- 匠と呼ばれる職人は黙々と仕事に打ち込むものです。
- ゾーンに入る習慣を身につけたいものです。
- [参考]
- yahoo掲示板「好きな漢詩」紹介漢詩 < 漢詩道 < Pearl ROAD
[人を動かす名言名句集―21世紀に生きる]
平成28年(2016年)9月1日からの今日の一言は「人を動かす名言名句集―21世紀に生きる」からの一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。
[中国古典一日一言]
平成27年(2015年)5月1日から平成28年(2016年)4月30日までの今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています
「ゾーンに入る」閉心自慎、終不失過兮 心を閉じて自ら慎しみ、終に失過せず ―閉心自慎、終不失過兮― [原文](九章 橘頌) 閉心自慎、終不失過兮。 [書き下し文] 心を閉じて自ら慎しみ、終に失過せずとこと。 [原文の語訳]… https://t.co/W8Q8g5x79j
コミットしてアファメーションして奮起してきましたが
これはこれで わかる気がします!
特に営業中のピークタイムは完全にゾーンに入っている気がします。
ひとりひとりのお客様に満足して帰って頂くために…
最初 スタッフは機嫌が悪いのかと勘違いしていましたけどね(笑)
Kimio Iwata liked this on Facebook.
Koichi Shimomura liked this on Facebook.
Susumu Yamaguchi liked this on Facebook.
Yamakawa Tsurugi liked this on Facebook.
Masakatsu Yamaguchi liked this on Facebook.
Masako Satou liked this on Facebook.
舟橋猛 liked this on Facebook.
Syogo Imai liked this on Facebook.
Kaname Kojima liked this on Facebook.
Taiki Hotta liked this on Facebook.
西川 ひさし liked this on Facebook.