「宝の持ち腐れにさせない」以為用不盡其人、雖才且無益

以て為すに用した其の人が尽かさば、才といえども且に益無し

―以為用不尽其人、雖才且無益―

[原文](三国志 魏書 杜畿伝)
以為用不盡其人、雖才且無益
[書き下し文]
以て為すに用した其の人が尽かさば、才といえども且(まさ)に益無し
[原文の語訳]
事を為すために登用したその人が尽力しなければ、才人といっても何の役にも立たない
[解釈]
才能がある人でも力を発揮できない状況であれば、役に立たないということです。
適材適所、その人の能力が最大限に発揮できるように配置しなければいけません。大事な人財を宝の持ち腐れにさせてはいけません。
名選手名監督にあらずだったり、社内一の営業力があっても管理職には不向きということがあります。
また人は本人の自覚とは違った才能を秘めている可能性が多大にあります。それを見出して活躍してもらえるようになりたいものです。
[参考]
中國哲學書電子化計劃字典

#三国志 #正史三国志 #魏書 #蜀書 #呉書 #今日の一言 #杜畿 #杜恕
[ad#book]

今日の一言

今日の一言

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました