「追随を許さない上品さ」清雅にして特立

清雅にして特立

―清雅特立―

[原文](三国志 魏書 徐宣伝)
清雅特立
[書き下し文]
清雅(せいが)にして特立(とくりつ)
[原文の語訳]
清らかで上品な美しさがあり他に頼ることがない
[解釈]
容姿は清らかで上品、他を抜きん出ていて追随を許さないということです。
他の見本となるような品位を持ち合わせているということです。
包丁さばきや寿司職人の握りの振る舞い、盛り付けでも、他の料理人さえも唸るような気品あるものがありますね。
[参考]
中國哲學書電子化計劃字典

#三国志 #正史三国志 #魏書 #蜀書 #呉書 #今日の一言 #徐宣 #明帝 #曹叡 #桓範 #呂氏春秋 #咎犯 #文公 #雍季

[ad#book]
今日の一言

今日の一言

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました