近者に於いて戒めれば、遠きに於いて侈らず
―戒於近者、不侈於遠―
- [原文](官箴)
- 戒於近者、不侈於遠。
- [書き下し文]
- 近者に於いて戒めれば、遠きに於いて侈らず。
- [原文の語訳]
- 身近なところで戒めることができれば、この先も驕ることはない。
- [解釈]
- 自分を含め身近なところでも厳しいくしている人は、この先も驕り過ちを犯すことはないということです。
- 身内や近辺、自分に甘いとそのうちに大きな失敗を犯ししまう危険があるということです。
- 自分を正すことで周囲を感化させることができるのであれば、尚更自分に厳しくしなければいけません。
- 良いものは良い、悪いことは悪いと是々非々ではっきりするようにしたいものです。
- [参考]
- 官箴
[人を動かす名言名句集―21世紀に生きる]
平成28年(2016年)9月1日からの今日の一言は「人を動かす名言名句集―21世紀に生きる」からの一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。
[中国古典一日一言]
平成27年(2015年)5月1日から平成28年(2016年)4月30日までの今日の一言は「中国古典一日一言」守屋洋(著)から、同月同日の一言をもとに自分なりに追記や解釈して掲載しています。
コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています