今日の一言 「無駄を省いて集中できるようにする」善治なる者、倹約に務め、民力を重ずるなり 善治なる者、倹約に務め、民力を重ずるなり―善治者、務倹約、重民力也― (三国志 魏書 楊阜伝) 善治者、務儉約、重民力也。 善治なる者、倹約(けんやく)に務め、民力を重ずるなり。 善治というのは、倹約に務め、民衆の力を重視することである。 ... 2018.11.15 今日の一言
今日の一言 「周囲からチェックを受ける」堯、舜は聖徳も、非を求め諫を索める 堯、舜は聖徳も、非を求め諫を索める―堯、舜聖徳、求非索諫― (三国志 魏書 楊阜伝) 堯、舜聖德、求非索諫。 堯、舜は聖徳も、非を求め諫を索(もと)める。 堯、舜は聖徳でありながら、批評を求め諫言を訊ね求める。 知徳がありながらも誤りに対す... 2018.11.14 今日の一言
今日の一言 「適切に意見を求めてそれに応える」明主が上に在れば、群下は辞を尽くす 明主が上に在れば、群下は辞を尽くす―明主在上、群下尽辞― (三国志 魏書 楊阜伝) 明主在上、羣下盡辭。 明主が上に在れば、群下(ぐんか)は辞を尽くす。 賢明な君主が立っていれば、臣下は言葉の限りを尽くす。 名君の元においては、臣下はより良... 2018.11.13 今日の一言
今日の一言 「見た目は大事」これ礼に於いて何の法服なり これ礼に於いて何の法服なり―此於礼何法服也― (三国志 魏書 楊阜伝) 此於禮何法服也。 これ礼において何の法服なり。 それは礼においてはどういった法服ですか。 適切でない服を着ていることに対して遠回しに批判している。時と所と場合にあわせた... 2018.11.12 今日の一言
今日の一言 「馬鹿になるのも保身術」溷糞を以て麻に涅めて而被むり、食を尠くし形は瘠る 溷糞を以て麻に涅めて而被むり、食を尠くし形は瘠る―溷糞涅麻而被之、尠食瘠形― (三国志 魏書 楊阜伝) 溷糞涅麻而被之、尠食瘠形。 溷糞(こんふん)を以て麻に涅(そ)めて被むり、食を尠(ほそ)くし形は瘠(やせ)る。 汚物で麻を黒くして着用し... 2018.11.11 今日の一言