市民企画運営講座 なごやか市民教室
msg# 1.7
市民が知識や技能を生かしてボランティア講師となり、市民相互に学び合う講座です。
講座番号 21 パソコンでお絵かき体験
日時:11月21日、12月5日・12日(いずれも水曜日)午前10時00分から正午(全3回)
定員:15人
費用:2,500円
講座番号 22 触って読む文字(点字)
日時:1月21日、2月4日・18日、3月4日・11日(いずれも月曜日)午前10時00分から11時30分(全5回)
定員:12人
費用:2,600円
講座番号 38 川柳で余生を楽しもう!!
日時:1月18日、2月1日・8日・15日、3月1日(いずれも金曜日)午後2時00分から3時30分(全5回)
定員:15人
費用:3,500円
講座番号 39 書道・水墨画
日時:2月26日、3月5日・19日(いずれも火曜日)午前10時00分から11時30分(全3回)
定員:30人
費用:2,000円
講座番号 51 初心者のためのやさしいオカリナ講座
日時:1月25日、2月8日・22日(いずれも金曜日)午前10時00分から11時30分(全3回)
定員:30人
費用:1,500円
対象:15歳以上(中学生は不可)
申し込み:10月22日(月曜日)<必着>までに往復はがき(催し名・住所・氏名・フリガナ・電話番号・講座番号を記入)にて、女性会館内「なごやか市民教室」事務局(〒460-0015中区大井町7-25 電話番号321-1579)へ(抽選)
※詳細は、「Webナビなごや」のホームページをご覧ください。
青少年宿泊センター
〒459-8001 大高町字蝮池4-6 電話番号624-4401 ファクス624-4403
投票数:33
平均点:4.85