そうだ 鳴海、行こう。2013

常連さんで緑区在住の写真家・三澤武彦さんが鳴海地区を被写体に撮影されている「そうだ 鳴海、行こう。」が新しく今年(平成25年)の秋季例大祭のものになりました
本日、ご家族で食事がてら作品をお持ちになり早速掛け替えていただきました。
今回も当店に展示した「2013鳴海のお祭り 本町交差点夜曳行」は、成海神社の秋季例大祭における丹下町の山車で、本町交差点での夜曳の様子です。版が大きいので臨場感に圧巻です。
この「そうだ 鳴海、行こう。」の作品は当店以外にも鳴海地区の飲食店などを中心に緑区役所の区長室にも(!!)展示されています。ぜひご鑑賞下さい。

2013鳴海のお祭り 本町交差点夜曳行

2013鳴海のお祭り 本町交差点夜曳行

店内の壁に飾ってあります

店内の壁に飾ってあります

写真を撮る人・三澤武彦 http://www.misawa-world.com/
「三澤家は今・・・」  http://misawanow.exblog.jp/

平成25年12月1日のお知らせ 日替わり定食は海鮮天丼

カウンターメニュー

カウンターメニュー

※都合により昼の営業時間帯は一部定番品を休止させていただきます。

本日の日替わり定食

海鮮天丼 1000円

カウンター掲示の定食・どんぶり

今日の変わり種天丼 950円
まぜ天丼 穴子版 900円
ムカゴかき揚げ丼(玉ねぎ混) 950円
カキフライ定食 900円

昨日注文の多かった品目

  • 鳴海 まぜ天丼
  • 天ぷら定食
  • 天ぷら御膳

平成25年12月1日 今日も出店、有松東海道青空市にもご来場下さい。店舗とともにダブル営業

今朝は快晴の朝を迎えました。

さすがに12月になって冷え込みますね。
有松東海道青空市が開催されるため出店します。
他のイベントと違いブース内で調理ではなく、店舗で調理済商品の販売となりますのであらかじめご了承下さい。
開催時間は午前9時~12時となります。

本日は数の子の販売も

本日は箱入り塩漬け数の子の販売も行います。
お歳暮・ご進物向け商品と、ご家庭でのおせち料理用向けの折品があります。
スーパー・百貨店の店舗市価よりも安価にて販売しますので、ぜひお買い求めください。

青空市の当店ブースでは大将が販売を行います

会場は下の地図上で青いマークがついている有松商工会前に出店します。
また店舗も通常営業していますので、双方ともご来店下さい。
車でご来場の際は有松鳴海絞り会館駐車場をご利用下さい。この機会に絞り会館内もぜひご覧ください。


より大きな地図で 有松東海道青空市 会場地図 を表示