平成22年9月の旬感!!オススメ定食

十五夜定食

十五夜定食

十五夜定食 1000円
※ごはんの大盛は50円増しとなります。

九月といえば十五夜・お月見の季節ですね。
旬の食材を使って初秋をイメージした天ぷらの定食。仕入れ食材の都合により、日によって内容が変更となる場合があります。
「天ぷら定食では物足りないけど天ぷら御膳ではちょっと多い…」という方でも気軽にお召し上がりいただけます。

桶狭間天丼

桶狭間天丼

桶狭間天丼(みそ汁付) 830円
※ごはんの大盛は100円増しとなります。

今年は”桶狭間の戦い450年”の記念すべき年です。
そこで「桶狭間(おけはざま)」の頭文字五文字からそれぞれ始まる食材と「尾張名古屋といえば海老」ということでエビを追加した六品の天ぷらを、織田信長が好んだ「味噌」の味をほんのりきかせたオリジナルたれで天丼に仕上げました。
※平成22年7月23日発売の月刊KELLy(ケリー) 2010年9月号で紹介されました。
PS.価格は”おけはざま=OK!830″で830円ですwww

桶狭間天丼の撮影が行われました

本日、桶狭間天丼の撮影が行われました。
今回は今秋企画されている歴史散策スタンプラリーに関連した冊子への掲載のためです。
というわけで、この企画期間が年内いっぱいというわけで、桶狭間天丼は年内いっぱい継続することがほぼ確定しました。
最初は1ヶ月程度で終わる気がしていた桶狭間天丼。まさかここまで続けることができるとは。

撮影風景です。プロのカメラマンとアシスタントさん、事務局の担当者の方がおみえになりました。
※音声はありません。映像のみです。

第22回 鹿山納涼夏まつりへのご来場ありがとうございました

平成22年8月5日(木)と6日(金)の二日間、夜の店舗での営業は休ませていただき、鹿山で開催された鹿山商店街主催の「第22回 鹿山納涼夏まつり」に出店しました。
鹿山夏まつり、鹿山盆踊りとして緑区内では平日の夜に開催される恒例の夜祭です。
両日も好天に恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。
ブースではコロッケ・メンチカツ・串かつ・フライドポテト・アメリカンドックなどのフライものを販売しました。
お店のお客さんも多く来場されブースにご来店頂きました。ありがとうございます。

金券購入を待つ行列

金券購入を待つ行列


このお祭りでは、会場内では飲食・遊戯とも金券でのご利用できるようになっています。
金券は出入口すぐ横のテントで販売しています。
夜6時半の開始を前に6時から金券は販売を開始しますが、その30分以上までもすでに購入を待つ人の行列ができています。

開店準備万端

開店準備万端


ヘルプを頼んで当店も開店の準備万端です。

商品陳列

商品陳列


商品の陳列の様子。
フライドポテト・串かつ・とり唐揚はあらかじめカップに入れてあります。

夜9時頃のでもこの賑わい

夜9時頃のでもこの賑わい


開催時間が夜9時半までと、学区主催の盆踊り大会よりも若干長めになっています。
なので9時頃でもこの賑わい。まだまだ出店ブースによっては行列ができているところも。

夜9時半の終了時間でもこんな感じ

夜9時半の終了時間でもこんな感じ


終了間際でもまだまだ人出が残ります。