カキ(牡蠣)を使った品目を今シーズンもスタートします

カキのシーズン到来!!

カキフライのシーズンに突入しています。
当店はいつも周りよりも若干遅めの開始となっていますが、今年も類にもれず遅めのスタートですw(しかも終了するのも早いのも特徴)

今年も二種類の天丼をご用意

今シーズンも定番の「カキフライ」の定食と単品のほか、昨シーズン好評いただいたみそ風味だれを使用した「かき天丼」「かきととりの天丼」の2種類の天丼もお出しします。
天丼のタレには鳴海まぜ天丼やとり天丼で使用している「みそ風味たれ」を使用しています。
カキフライとはまた違ったかきの天ぷらをご賞味ください。
※仕入やフライヤーの都合により休止する場合があります。あらかじめご了承ください。

#カキフライ #かき天丼 #かきととりの天丼 #みそだれ #みそ風味たれ

かき天丼

かき天丼

かき天丼は牡蠣の天ぷらのみの天丼です。
みそ風味たれをかけ、ねぎ、コーン、紅しょうがをトッピングしています。

かきととりの天丼

かきととりの天丼

かきととりの天丼は牡蠣ととりムネ肉の天丼です。
みそ風味たれととり天にはマヨネーズをかけ、紅しょうがをトッピングしています。

カキフライ丼は日替わり定食で

なお、カキフライを卵でとじた「カキフライ丼」については日替わり定食として突発的にお出しする予定でいますのでご了承ください。

#天ぷらてんちゃん #天ぷら #天丼 #かき揚げ #名古屋市 #緑区 #鳴海 #名古屋市緑区 #桶狭間天丼 #鳴海まぜ天丼 #カキフライ #かき天丼 #かきととりの天丼

平成29年11月12日(日)はサムライ・ニンジャフェスティバル2017に出店します

平成29年11月12日(日)に大高緑地公園で開催される、サムライ・ニンジャフェスティバル2017の飲食ブースに2年ぶりに出店させていただきます。
当日は店舗営業は休業し、会場にて揚げ物(天ぷらはないです)を売ってます。
ぜひ会場に足をお運びください。
※雨天時イベント中止の場合は店舗にて通常営業いたします

サムライ・ニンジャフェスティバル2017ポスター

サムライ・ニンジャフェスティバル2017ポスター

サムライ・ニンジャフェスティバル2017会場地図

サムライ・ニンジャフェスティバル2017会場地図

#サムライ・ニンジャフェスティバル2017 #大高緑地 #大高緑地公園 #県営大高緑地 #合戦ワールド #武将隊

平成29年11月のお知らせと日替わり定食予定表

平成29年11月の休業日

  • 6日(月)
  • 12日(日) ※サムライ・ニンジャフェスに出店のため
  • 13日(月)
  • 20日(月)
  • 27日(月)

だんらん市 今月は4日(土)に開市、出店予定です

だんらん市は大高の南生協病院敷地内で毎月第一土曜日に開市しています。
とれたて野菜や直産品などの販売もやってます。
当店のブースでは天ぷらやフライものを販売しています。

有松東海道青空市 今月は5日(日)と19日(日)に開市、5日(日)のみ出店予定です

有松東海道青空市は有松・鳴海絞り会館から東へ100m程行ったところにある有松商工会館前で毎月第一・第三日曜日に開市しています。
とれたて野菜や直産品などの販売もやってます。
当店のブースでは天ぷらやフライものを販売しています。

情熱マーケット豊明軽トラ市 今月は19日(日)に開市、出店予定です

情熱マーケット豊明軽トラ市はアピタ豊明店北にある豊明市三崎町 井ノ花公園で毎月第三日曜日に開市しています。
とれたて野菜や直産品などの販売もやってます。
当店のブースでは天ぷらやフライものを販売しています。

フライものを基本的に平日再開していますが不定期で休止しています

1月紹介していただいた東海テレビ「ぐっさん家」をご覧いただき、多くの方にご来店いただいています。
10月末現在、週末は紹介していただいた天ぷら類のご注文を調理するため、フライもの及びその他の単品類は休止させていただいています。
平日月~金に関しては基本的に再開しましたが、都合により休止する日もあります。
お手数ですが当日のHPまたはSNSなどでご確認ください。

新アドレスでも運用中(2014/7/7~)

スマホにも対応した tenchan.nagoya もよろしくお願いします

twitter タイムライン(@tenchan758 2009/12/10~)


facebook (2011/04/03~)

関連ランキング:天ぷら | 鳴海駅